米通信(まいつうしん)

米屋のじいじ独り言

滋賀県甲賀の特栽キヌヒカリ

2022年09月30日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2022年9月30日(金)】の天気

  最高気温:30℃  最低気温:19℃

今日は滋賀k県甲賀水口(みなくち)の特別栽培キヌヒカリが入荷しました。カントリー物で袋詰めでミシン掛けしています。コツが判ればミシン掛けの糸を簡単に解けますが最初は難儀しました。カントリーでは石抜きや色彩選別機で玄米を綺麗にしていますが、当店でもう一度やり直して少しでも異物が混入しないようにしています。新潟県の加茂市の特別栽培のコシヒカリは店頭小型精米機で精米します。この精米機は前の米が残っていないので違うお米が混入することが無いので安心です。

QRコードお読み込むと

産地や農薬の種類が見れます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無農薬コシヒカリ入荷

2022年09月29日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2022年9月29日(木)】の天気

ときどき曇一時雨 最高気温:28℃  最低気温:20℃

新潟県加茂市から化学肥料・農薬を使っていない新米コシヒカリが入荷しました。玄米と精米し冬眠加工をした白米5㎏で販売しています。玄米購入の方に好評です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

値上がりの秋

2022年09月28日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2022年9月28日(水)】の天気

  最高気温:27℃  最低気温:20℃

雑品の卸から請求書が送られてきました。同封された案内では味噌汁やカレー等の値上げのお知らせです。10月1日からとなっています。新米も値上がりしています。米袋は9月に上がっています。この時期に値上げのお願いは遺憾でありますが、当店も仕方なく値上げのお願いする予定でお知らせを作りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100サイズ

2022年09月27日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2022年9月27日(火)】の天気

のち雨  最高気温:29℃   最低気温:20℃

今日は福井県のJAから販促資材が宅急便の100サイズの大きな箱で送られてきました。ポスターやミニのぼり、のぼり。パンフレットと店頭に置いてあるミニモニターの映像交換チップ等で箱の中は概ね空っぽ状態です。産地によって色々特徴があります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポスター

2022年09月26日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2022年9月26日(月)】の天気

ときどき曇 最高気温:31℃  最低気温:20℃

暑さ寒さも彼岸まで、中日を挟んで7日間、今日が彼岸明けですが、日中はまだまだ暑いです。宮城米の大きなポスターとのぼり、リーフレットが届きました。丸めたりせずに大きな段ボールにそのまま収められて来ましたので、軽いのですがかさ張って困ります。宮城県の4年産米(新米)はまだ入荷していません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣鐘饅頭

2022年09月22日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2022年9月22日(木)】の天気

曇   最高気温:27℃  最低気温:20℃

祖父母が納骨されている、天王寺の一心寺様に近くまで配達に行ったので、お参りしてきました。祭日ではありませんので混んでいませんでした。

このお堂の右端の仏さまが、納骨した骨で作った(祖父母の骨も使ってできた)安置された最古の仏様です。両親は近くの真光寺様に納骨しています。近くですので早朝ウォーキング時に手あ合わしています。母は一心寺にお参りすると、お土産に四天王様の西門近くのお店で「釣鐘饅頭」を買い求めていましたので、お供え用に買って来ました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新米入荷

2022年09月21日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2022年9月21日(水)】の天気

ときどき晴  最高気温:24℃  最低気温:19℃

昨日、今日と涼しいです。朝晩などは少し寒く感じられます。彼岸入りでも少し早い気がします。又、暑い日が戻るかもしれません。

今日は鳥取県の大山のコシヒカリと福井県の小浜市のコシヒカリが入荷しました。今年も夏が厳しい暑さでしたので高温障害で白く濁ったお米が多くみられます。それに打ち勝つ品種も開発されていますが、まだ普及はしていません。昔は収穫した稲は田んぼで乾燥させてモミを取り玄米にしていましたので、農家によって水分量が違い、水分も多かったので、水を控えて炊飯しましたが、今は乾燥機で水分調整しながら乾燥するので均一化され水分調整で水を控えないで炊飯できます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中継器

2022年09月20日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2022年9月20日(火)】の天気

ときどき曇 最高気温:25℃   最低気温:19℃

台風14号で被害に遭われ方々に心からお見舞い申し上げます。

Wi-Fiの電波が二階の部屋に届きにくく直ぐに携帯電話回線に代わってしまします。携帯電話の契約は一番通信料の少ないプランで月末近くになると、一つ上の通信料のランクになってしまいます。以前は中継器を使っていましたが壊れたので、楽天モバイルの無料プランに加入してそれで凌ぎましたが、無料コースが無くなりました。基本料を払うより中継器を購入したほうがお得なので、中継器を買い求め設置しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者用肺炎球菌予防接種

2022年09月16日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2022年9月16日(金)】の天気

ときどき曇  最高気温:33  最低気温:24℃

5年ごとに案内状が届きますが、今までは高齢者用肺炎球菌予防接種は受けませんでした。妻が2年前に高齢者用肺炎球菌予防接種を受けましたので、私も受けることに、妻の掛かり付けに医院に予約を入れ、今日受けてきました。暫く医院で待機しましたが異常がなく無事に終わりました。次の5年後の接種時は80歳になりますがそれまで現役で頑張れたらと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リサイクル

2022年09月15日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2022年9月15日(木)】の天気

  最高気温:33℃  最低気温:26℃

今まで使っていたノートパソコンをリサイクルするために箱に詰めておくようにと指示がありました。どんな箱でもO。Kですが適当な箱が無かったので豆乳の空き箱に入れました。あとは宅配業者が取りに来てくれます。全て無料ですが、パソコンのデーターを完全に消去するのは、自分でするか業者に任すかで、私は有料(税込み3300円)で消去してもらいます。証明書も発行するサービスもありますが、メールで通知するにしました。明日引き取りに来ます。永い間ご苦労様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする