米通信(まいつうしん)

米屋のじいじ独り言

十五夜

2023年09月29日 | Weblog

米マイ(まいまい)周辺、今日【2023年9月29日(金)】の天気

   最高気温:32℃   最低気温:22℃

今日は綺麗な満月見られます。昔は一五夜でお月様に里芋や饅頭、ススキ等をお供えしましたが今は見るだけになってしまいました。昔は一五夜になると韓国の方が新米を買いに来られましたが、こちらも簡素化したのか普段通りです。韓国本土では祭日で三連休みたいですが家で行事するみたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

応募シール

2023年09月28日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2023年9月28日(木)】

ときどき晴    最高気温:31℃   最低気温:25℃

新米のこの時期にキャンペーンをする産地が多いです。宮城県もその1県です。宮城県出身のサンドイッチマンが広報活動で頑張っています。その宮城県から応募シールが送られてきました。新米は来月中旬頃の入荷しますが、早めの手立てです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラ入力

2023年09月27日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2023年9月27日(水)】の天気

  最高気温:32℃   最低気温:25℃

スマホはどんどん便利になっています。昔、指で入力してたのがマイクで検索出来るようになりましたが、今はカメラを使って検索できます。店先に置いている植木は姉の庭にあったのを株分けしてもらったのですが名前を聞くのを忘れましたがスマホのカメラを使って検索すると答えが出てきました。便利になりました。

名前はヤブランでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5年産入荷入荷

2023年09月26日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2023年9月26日(火)】の天気

  最高気温:31℃   最低気温:23℃

 産地によって収穫に時間差があります。同じコシヒカリでも佐賀県の七夕コシヒカリや千葉県の八十四石米のようにンすでに入荷したコシヒカリがあります。新潟県や兵庫県の無農薬のコシヒカリもまもなく入荷します。品種によっても入荷が異なります。当店の人気銘柄佐賀県の夢しずくは来月中旬以降です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

データー移転

2023年09月25日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2023年9月25日(月)】の天気

ときどき晴   最高気温:31℃   最低気温:23℃

妻のスマートフォンもだいぶ古くなったので買い換えることに、数日前にネットで予約をして朝一番に行きました。新しいスマートホンにデーターを移してもらうと手数料が掛かりますが、仕方がありません。昔なら無料でしたが今は事務的になってしまいました。本来なら私は行かなくても良いのですが名義がわたしなのでお付き合いです。携帯の買い換えは時間が掛かります。10時開店から12時まで掛かりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨時認知機能検査

2023年09月22日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2023年9月22日(金)】の天気

ときどき雨   最高気温:29℃   最低気温:24℃

うっとうしい天気の日にうっとうしい通知が来ました。以前一旦停止で交通違反(自分自身は納得行かない違反)をしたので75歳以上は臨時の認知機能検査を自動車教習所等で受けないと運転免許証が無効になるようです。此も納得いかないです。違反したときに対応した警察官が判断して認知症の疑いがあれば機能検査をすれば良いのに年寄りから免許証を取り上げることに熱心で困ります。自動車を運転することで認知症が防げる場合も多々あると思いますし、今の自動車は危険を察知すれば対応してくれます。もう少しすれば自動運転が当たり前に時代が来ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸 パートⅡ

2023年09月21日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2023年9月21日(木)】の天気

一時雷雨  最高気温:33℃   最低気温:25℃

早朝ウオーキングコースに檀那寺の真光寺さんがあります。子供より少し年上の方に代替わりしています。先代はお知らせは筆で書き出していましたが、今はイお知らせですお知らせです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸入り

2023年09月20日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2023年9月20日(水)】の天気

        最高気温:32℃   最低気温:26℃

 今日は彼岸の入りで天王寺の一心寺さんにお参りに行きました。自動車は駐車場がありませんが三輪オートバイはバイク駐輪場におけるので助かります。私の祖父母が骨仏として安置されています。祖父は父が米屋をするのに和歌山から一緒に大阪に来て翌年亡くなっています。本来なら和歌山の墓に納骨したでしょうが一心寺さんにお願いしたようです。それからお正月、お盆、春秋のお彼岸には父の代から欠かさずお参りに行っています。母が行った折にはお土産として四天王寺西門近くの釣屋屋で釣鐘饅頭を買って帰ってきましたので一心寺さん帰りに寄ってきて仏壇に上げました。

ユニークな山門

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔人間

2023年09月19日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2023年9月19日(火)】の天気

ときどき晴  最高気温:33℃   最低気温:26℃

蚊対策は渦巻き蚊取り線香、麦茶は煮出し、もちろん緑茶も。しかし今日の讀賣新聞夕刊に「水出し緑茶 免疫力アップ」の記事が載っていました。こだわりを捨てて身体に良いことをしなくてはと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪市プレミアム商品券

2023年09月18日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2023年9月18日(月)】の天気

ときどき晴   最高気温:33℃   最低気温:26℃

大阪市では12月11日から来年の5月31日までの間に大阪市のプレミアム商品券が使えるお店を募集し始めました。以前も参加店に登録したので今回はメールで募集の知らせが届きました。早速応募しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする