米通信(まいつうしん)

米屋のじいじ独り言

転送電話

2013年09月30日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2013年9月30日(月)】の天気
  晴のち曇   最高気温:29℃   最低気温:19℃

 店の電話にダイヤルして頂いて暫らくすると私の携帯に電話が繋がります。昨日私の携帯に電話が架かりました。宅急便の方からですが生憎、外に出ていたので今日のお届をお願いしました。送られてきたのは新潟県加茂市産の特別栽培米(農薬不使用)コシヒカリでした。今年は色彩選別を現地でしていますので着色米等の被害米はありません。玄米売りも多いので安心して販売できます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敷居

2013年09月28日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2013年9月28日(土)】の天気
  晴   最高気温:29℃     最低気温:18℃

日本米穀小売商業組合連合会のお米マイスター制度が出来て10年になります。今日は「いい米・出会い」プロジェクト用の資材が送られて来ました。若いお客様に米屋を利用して頂ける様2合のお米をカラースティックに入れ店内の目立つ所に置き気軽に試食出来るようにする事とお爺ちゃんお婆ちゃんが孫さんの記念日にお米を送って頂くようにしなさいと提案がありました。米屋の高い敷居を少しでも改善できたら良いのですが・・・。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干支の置物

2013年09月27日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2013年9月27日(土)】の天気
  晴     最高気温:26℃     最低気温:17℃

 以前にもご来店頂いたお客様、干支の置物を注文して頂きました。年末に来年の干支の置物をウィンドーの端に飾りますが一応、常時干支置物は置いています。この方もそうですが干支の置物を誕生のプレゼントにしたり、自分用に生まれ年の干支を買って玄関等に飾る方も、干支の置物は手を伸ばして取らないといけない陳列台の一番上ですが商品に魅力があれば置き場所はあまり関係無さそうです。お店も魅力があれば探してでも行くのと同じです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滋賀県水口

2013年09月26日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2013年9月26日(木)】の天気
 晴時々曇   最高気温:26℃   最低気温:20℃

 自転車や植木鉢が倒れてるぐらい朝から風が強く吹きました。気温も30℃を超えなかったので仕事をしていても汗が出ませんでした。「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言ったものです。
 滋賀県水口の特別栽培キヌヒカリの新米案内がありました。いよいよ実りの秋到来です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年産

2013年09月25日 | Weblog

  米米(まいまい)周辺、今日【2013年9月25日(水)】の天気
   晴時々曇    最高気温:32℃   最低気温:23℃

 新潟県と福井県のコシヒカリ新米が入荷しました。昨年より仕入れ価格が下がりましたので販売価格も見直さなければいけません。米袋に付けている精米表示も24年産を25年産に変更したりと暫らくの間忙しくなりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋茄子

2013年09月24日 | Weblog

  米米(まいまい)周辺、今日【2013年9月24日(火)】の天気
 晴時々曇    最高気温:32℃       最低気温:22℃

 私より12歳年上の姉が仏様にお彼岸のお参りにきました。少しばかり畑で農産物を一人で作っています。お土産に採れたての秋茄子を頂きました。「秋茄子は嫁に食わすな!」とよく言いますが同じ言葉で嫁想いと嫁虐めの意味があります。物事には両面性がありますが良い様に考えるほうが人生楽しく生きれるように思われますが如何でしょう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

骨仏

2013年09月23日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2013年9月23日(月)】の天気
  晴      最高気温:32℃    最低気温:22℃

 大阪の」天王寺に一心寺があります。まずユニークな山門が参拝者を迎えます。もっとユニークなのが遺灰で仏像を作り安置していることです。私の祖父母も仏像になってお堂の右端の安置されています。お彼岸でしたので朝早くお参りに行ってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

計量米びつ

2013年09月21日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2013年9月21日(土)】の天気
   晴   最高気温:31℃     最低気温:21℃

 以前から店の前を通っている方がウィンドー越しに見える四角い白い箱型の選穀機を計量米びつと思い店に入って来られました。計量米びつを購入したい意向でしたが今は問屋さんも扱っていません。夏場の米の虫の観点からも計量米びつよりタッパー容器の大型版の米びつ方が良いと思われます。計量米びつの出始め頃にメーカーの方と一緒に訪問販売をしました。あの当時は米びつとして優れていると思いましたが計量部分に砕けた米が入り込み虫の発生原因になる可能性が高く今ではお勧めできません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光化学スモッグ

2013年09月20日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2013年9月20日(金)】の天気
    晴  最高気温:31℃      最低気温:20℃

 携帯に大阪防災情報メールが届きます。今日もメールが入りました。堺市と東大阪に光化学スモッグが発令されました。光化学スモッグは今では過去のものと思っていましたがそうではなかったのです。空気も綺麗になったと思っていましたがまだまだ駄目なのですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧暦8月15日

2013年09月19日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2013年9月19日(木)】の天気
   最高気温:31℃     最低気温:20℃

 満月の旧暦8月15日にお隣の国は搗き立てのお米や新米をお供えする習慣があるみたいで新米がよく売れました。昨年は福井県のコシヒカリ新米が販売できましたが今年は豪雨の影響かまだ入荷しません。台風18号は農産物にも被害を与えましたが日本列島はこれから台風のシーズンで警戒が必要になります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする