米通信(まいつうしん)

米屋のじいじ独り言

つや姫

2010年10月30日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2010年10月30日(土)】の天気
のち曇 お昼の気温:17℃    湿度:47%

昨日入荷予定の玄米が今日になったので台風14号が昼頃、近畿に近づくと予報があり心配しましたが朝に少し雨が降りその後は曇で晴れ間も見えて台風の影響は有りませんでした。山形県が今年から本格的に販売する「つや姫」が入荷しました。「こしひかり」より美味しいお米を作る目的で開発されました。今年は各地で高温の被害が出ていますが玄米を見る限り「つや姫」には被害が無いようです明日の試食が楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も参加します。

2010年10月29日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2010年10月29日(金)】の天気
時々晴 お昼の気温:16℃    湿度:39%

今年もラジオ大阪OBCと各地の放送局が年末にむけて目の不自由な方へ音の出る信号機や教材等の贈呈する事業の募金のお手伝いに参加します。音の出る信号機はわたし達にも役立っています。毎年12月24日から25日にかけてラジオ大阪の生放送がありますがその中で募金箱の置いているお店の名前を放送するのでそれを聞いていた遠方のお客様から募金の申し出がありました。そのお客様は郵便局まで募金を持って行ってたそうですが助かると喜んでおられました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私見

2010年10月28日 | Weblog
米米(まいまい)周辺、今日【2010年10月28日(木)】の天気
時々止む   お昼の気温:12℃   湿度:64%

当店はカルシウムイオン飲料「カルゲンエース」を扱っています。仕入先の「生命科学研究所」の遠藤様から毎月、米屋の現状打開策が記されている「私見」が送られてきます。当店ではのなかなか思う様には行きませんが頑張っておられる米穀店も沢山おられます。見習わなければいけません!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足跡

2010年10月27日 | Weblog
米米(まいまい)周辺、今日【2010年10月27日(水)】の天気
のち晴 お昼の気温:12℃   湿度:36%

義母が今月12日に亡くなってから半月が過ぎました。1週間に2回、デイサービスを受けていた所のヘルパーさんが今日、家内を訪ねて来ました。そのヘルパーさんの話では数多くの方とお別れしてきたが義母の印象が他の人と違い強烈に残っているそうです。義母は大阪には短い期間でしたが色々な方に好感を持たれ賑やかなことの好きな義母らしい終末を送られたことを傍にいてた私らも嬉しく思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温湿布

2010年10月26日 | Weblog
米米(まいまい)周辺、今日【2010年10月26日(火)】の天気
のち晴 夕方の気温:12℃   湿度:40%

朝は長袖のTシャツで十分でしたが昼過ぎから気温が下がり始め夕方には12℃で慌てて上着を着ました。急に寒くなると身体がビックリします。
「近所のお米屋さんには置いていないがお宅なら置いていると思ってきた」と玄米を1kgと米糠1kを買いに来られたお客様。私は居なかったので詳しい話を聞いていませんが温湿布を作る原料に玄米と米糠が要るようです。玄米は玄米や分搗きで食べれる様に特別栽培米を店頭に置いていますので他の目的で使うのは少しもったいない気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬眠加工

2010年10月25日 | Weblog
米米(まいまい)周辺、今日【2010年10月25日(月)】の天気
時々止む  お昼の気温:20℃   湿度:67%

穴の空いていない米袋にお米を入れ炭酸ガスを中に注入してそっと置いておくと真空状態になります。真空状態で置いておくと約6ヶ月間は美味しい状態が保たれます。玄米持込で当店で精米したお客様にもオプションとして冬眠加工をしています。以前にご利用のお客様が白米を持ち込んで冬眠加工の依頼です。簡単に加工出来ますので注文を受け付けました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はえぬき

2010年10月23日 | Weblog
米米(まいまい)周辺、今日【2010年10月23日(土)】の天気
お昼の気温:22℃     湿度:40%

山形県のお米「はえぬき」が入荷しました。名前の由来は米どころ山形県で生まれ育ったオリジナルのお米。まさに生え抜きの米が大きく飛躍し続けることを願って付けられました。穀物検定協会が毎年食味ランキングを発表しますが連続で最高の特Aを取っています。あの有名な魚沼産も同じ特Aです。今年から山形では新品種の「つや姫」の販売が本格的に始ます。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚記念日

2010年10月22日 | Weblog
米米(まいまい)周辺、今日【2010年10月22日(金)】の天気
お昼の気温:21℃     湿度:44%

38年前に大阪環状線寺田町駅近くの月華殿で結婚式を挙げました。結婚当初から両親と同居で家族で商売をしていました。子供2人を授かり家族が増えて賑やかでしたが子供が幼稚園児の時父が亡くなり高校生になったとき母が亡くなりました。子供たちも一人前になり一安心です、色々なことを経験して来ましたがいつも二入一緒でした。今も商売をしていますこれからも二人三脚で金婚式を迎えたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大失敗

2010年10月21日 | Weblog
米米(まいまい)周辺、今日【2010年10月21日(木)】の天気
一時小雨 お昼の気温:20℃   湿度:50%

手渡し「米通信」にお米以外の商品のチラシを挿みます。チラシは問屋さんが当店販売希望の商品4点を聞いて無料で印刷して持ってきてくれます。今月は新の紀州南高梅と初釜うどん、しょうが湯と新米の杵餅です。その杵餅が「しまね仁多もち」のつもりが鳥取の「氷温熟成ねばりもち」の価格で印刷をお願いしてしまいました。もっと早く気付いていれば良かったのですがいまさら変更もできないので商品の交換をお願いしました。不注意で迷惑をおかけいたしました。反省。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宅急便

2010年10月20日 | Weblog
米米(まいまい)周辺、今日【2010年10月20日(水)】の天気
お昼の気温:22℃     湿度:50%

当店は「くろねこヤマトの宅急便」取次ぎ店です。10月16日(土)は2個の荷物を取次ぎましたが2個の荷物とも問題が発生しました。1つの荷物は集荷時に料金徴収の手続きが出来ていなかったようです。もう一つの荷物は宅配依頼主が来られて宛先が変わっているので変更したいと申し出がありました。パソコンで確認すると調査中と表示されました。電話で事情を話すと今、荷物の預かっている中継所から連絡すると返事があり、暫らくすると電話があり新しい住所に変更しました。滅多に起こらないことが重なるなんて嫌ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする