米通信(まいつうしん)

米屋のじいじ独り言

コメント

2023年05月31日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2023年5月31日(水)】の天気

のち晴 最高気温:24℃   最低気温:18℃

時のたつのが早く感じられ、明日から6月です。当店の自社伝票にはコメントを書くスペースがあるので、毎月更新しています。今日、店を閉めてから売り掛けや買い掛けの月末締めと、コメント更新等で遅くなります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚のゆりかご水田

2023年05月30日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2023年5月30日(火)】の天気

のち曇ときおり雨  最高気温:23℃   最低気温:19℃

お米マイスターの日本米穀商連合会から滋賀県の琵琶湖の水を利用した「魚のゆりかご米田」の現地視察ツアーの案内が届きました。化学農薬や化学肥料を少なくする代わりにフナを利用して害虫駆除をします以前、米専無農薬研究会で産地見学をしましたので参加はしませんが、開催日が6月22日(木)で定休日だはないのでは行きたくても行かれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5年産

2023年05月29日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2023年5月29日(月)】の天気

   最高気温:24℃   最低気温:21℃

今日。大阪は梅雨入りです。しばらくの間は雨は仕方がありません。台風2号も気にかかります。

京都の新品種「京式部」の案内です・各産地とも新しいお米の開発が盛んです。その中でお役様から指示を受けるのはどの品種でしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製

2023年05月26日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2023年5月26日(金)】の天気

   最高気温:25℃    最低気温:19℃

この時期は下準備や作業で妻が忙しいです。ラッキョウを漬けたり、ショウガの煮付け、紅ショウガ漬けと梅ジュース。それに例年は梅干しも手作ります。今は夫婦二人なので量は少なくて良いのですが、やはり一年分となるとそれなりの量が必要です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小分け

2023年05月25日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2023年5月25日(木)】の天気

   最高気温:25℃   最低気温15℃

保育所にお米をお届けするときは、無洗米の5kg詰めを2k200gに詰め替えます。保育園は当店が精米した特別栽培米を5kg詰めにします。焼き肉屋さんも特別栽培米を1k400gに計ります。明日午後から3件とも配達で、今日計っておきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1.8メートル

2023年05月23日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2023年5月23日(火)】の天気

のち晴  最高気温:23℃   最低気温:16℃

舎利尊勝寺さん横の道路の塀と民家は坂を下がるほど幅が広くなっています。坂下から自動車が来て幅が狭いのに無理矢理通る車があるので何とかならないかと相談がありました。町会の会長にその事情を聞いてもらいました。早速警察に行って改善できないのか聞きに行って頂きました。標識があるのですが高さは決まっているので下げることが出来ないようです。自動車の運転手が気をつけて通らないようにするしかないようです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世代交代

2023年05月22日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2023年5月22日(月)】の天気

  最高気温:23℃     最低気温:16℃

大阪市生野区舎利寺2丁目にある浄土真宗本願寺派の真光寺さんは、当家の檀家寺です。もう2か月経ちますが、先代が亡くなり娘より3歳年上の息子さんが後を継ぎました。5月19日に永代経法要がありましたが、プリントと山門の張り出しで日程が知らされます。張り出しには可愛いイラストが描かれていました。先代はイラストはありませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

配達準備

2023年05月19日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2023年5月19日(金)】の天気

ときどき止む   最高気温:21℃  最低気温:18℃

自動車で配達に約40分かかるお客様宅に21日(日)に配達予定をしています。当店の近くに住んでおられたのですが、引っ越しをして遠くなりました。宅急便を使ってでもお米を買いたいと言われましたが、休みの日に行くようになりました。少しでは、悪いと2ヶ月分の注文です。そこで冬眠(真空)してお届けしています。冬眠加工すると常温で約6ヶ月お米がつきたての状態が保たレます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子ども支援事業

2023年05月18日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2023年5月18日(木)】の天気

のち曇   最高気温:27℃   最低気温:18℃

今日も暑い一日でした。明日は雨の予報で気温が上がらず寒暖差に注意と呼び掛けています

大阪府では今、子ども食費支援事業を行っています。8月31日で終了します。今日の朝刊に物価が下がらないにので、9月から再度行うと書かれていました。実施されれば参加します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事業者番号

2023年05月17日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2023年5月17日(水)】の天気

   最高気温:23℃   咲いて18℃

晴の天気で各地で30℃を超えて暑い一日でした。暑い中、近くの生野税務署に行ってきました。消費税の還付金受け取り銀行口座を登録していますが間違いの訂正依頼。消費税はインボイス制度で諸費税の流れが把握できます。それに伴い業者番号を取得して納品書や請求書に番号を印字します。その番号が判らないので聞いてきました。最後に固定資産税の引き落とし銀行口座の変更届。しかし、生野税務署では出来ず電話番号を教えてもらいました。税金も納める場所が決まっていて何もかも一カ所で済ませることは出来ませんでした。昔の請求書は登録業者が番号が印字場所がないのですが、古い請求書がたくさんあるので、取りあえず店名の上に印字するようにしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする