米通信(まいつうしん)

米屋のじいじ独り言

雨の桜見物

2008年03月31日 | Weblog
 米米(まいまい)周辺、今日【2008年3月31日(月)】の天気
  雨後曇時々晴  お昼の気温:10℃ 湿度35%

 昨日の日曜日午後から服部緑地内の日本民家集落博物館に行って来ました。あいにくの雨で気温が低く肌寒かったですが館内の江戸時代に建てられた民家の一部で囲炉裏やかまどに火が炊かれていて傍に座って温まりながらボランテアの方々の説明を聞いたしました。園内は桜が見頃で雨中の桜も静かで心休まります。お天気が晴ならこの様にはまいりませんでしょうが・・・。しかしながら公園ではゆっくり時間をかけて過ごしたいのに公的な駐車場で2時間あまりで600円は少し高いと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舗装工事

2008年03月29日 | Weblog
 米米(まいまい)周辺、今日【2008年3月29日(土)】の天気
  曇時々晴れ間    お昼の気温:13℃  湿度:29%

 水道管交換工事に伴う道路仮舗装後永らく放置されていた店舗北側の道路が昨日から今日にかけて舗装をしに来ました。まだ店舗西側と交差点内が仮舗装で残っていますまだ暫くはこのままの状態でしょう。あちらこちらで水道管の交換作業を終え仮舗装のままですからでも少しでも早く舗装工事をして頂きたいです。何分、仮舗装だと自動車が通ると振動がするものですから。終わったら暫くは工事が無いので今は我慢、我慢!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとしたトラブル

2008年03月28日 | Weblog
 米米(まいまい)周辺、今日【2008年3月28日(金)】の天気
   曇時々晴れ間   お昼の気温:15℃  湿度:34%

 当店は朝8時から営業しています。朝一に初めてのお客様が来店、佐賀県の夢しずくをお買い上げ、配達の住所・氏名・電話番号をメモ用紙に記入して頂きました。「お昼頃の配達で領収書なしでお願いします。」と言われてお店を出られました。
 お昼前に指定された住所に行きましたが場所が判らなかったので携帯で電話をしました。男性の方が電話口で「そのお米うちでは無いのでは?」「お名前は○○○○○様で電話番号は○○○○○○○○○○で代金も頂いていますが・・・。」「名前も電話番号も合っているので今何処にいるのですか」「はい○○様の前です。」こうしてお米をお届けしましたが。私が帰宅してしばらくするとご夫婦で配達したお米を持って来られました。奥様の名前で注文頂きましたがご本人では無かったので奥様が帰宅してから持って来られたようです。朝に来店時に書いて頂いたメモと来た方の様子をお話しすると「○○ちゃんかな電話で問い合わせします。」とお米を持って帰られました。朝に注文頂いた時に一言「贈答にします。」と言って頂いておれば「○○様からのお届けです。」で済んでいたのに・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜見物

2008年03月27日 | Weblog
 米米(まいまい)周辺、今日の天気
 晴  お昼の気温:14℃  湿度:24%

 「暑さ寒さも彼岸まで」ですが昨日、今日と少し寒く感じられます。早朝のウオーキング出発時が一番寒いですが30分位後の帰宅時には体温が丁度よい位です。今日は少し遠回りをして西生野小学校と生野中学校横の「さくら」を見てきました。同じ条件でも咲く時期が微妙に違います5分咲きの桜もあれば「つぼみ」のままの樹木もあります。暖かい日が続いたら一斉に咲くでしょう。この30日(日曜日)が桜見物に良いか見知れませんネ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「生米会」

2008年03月26日 | Weblog
 米米(まいまい)周辺、今日【2008年3月26日(水)】の天気
  曇時々晴れ  お昼の気温:17℃  湿度:29%

 近所の米屋で作っている親睦会「生米会」の総会が来月6日(日)にJR桃谷駅近くでします。去年に会計を引き継いで一年、休眠状態でこれと言った活動はしていませんが去年の総会の会計報告はしないといけないので今報告書を製作中です。先代の時代は組合活動も活発で大勢のお店が加入していましたが後継者のいないお店は廃業したりして現在では19店舗に、これからも減ることはあっても増えることがありません。生野区では人口は減っていますので街中のお店は米屋に限らず減る傾向にあります。今、近くで道路幅を広げたり立ち退きされた方用の市営住宅が建築されたり高層住宅建築の構想等、大阪市が再開発をしていますこれが完成して大勢の方に住んで頂いたらすこしは活気も出るでしょうが、まだまだ先の話です・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保父さん気分

2008年03月25日 | Weblog
 米米(まいまい)周辺、今日【2008年3月25日(火)】の天気
  晴のち夜雨  お昼の気温:17℃  湿度:26%

 桜の開花が始まった樹木がある一方でつぼみが固そうな桜が有りと何だかまばらな感じを受けていますが確実に春に向かって歩んでいます。
 今日は私も通った大阪市立生野保育所にお米の配達をしましたが年長さんは卒園していますので年中さん年少さん達が運動場で遊んでいました。その中の一人が「おっちゃん!だっこ」と寄って来ましたのでだっこすると「僕も~」「私も~」と7~8人が寄ってきたので順番にする事にしました。保父さんになった気分で楽しい一時でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いかなごくぎ煮入荷

2008年03月24日 | Weblog
 米米(まいまい)周辺、今日【2008年3月24日(月)】の天気
  雨のち晴  お昼の気温:16℃  湿度:34%

 心配しましたが「いかなごのくぎ煮」が今日入荷しました。いかなごもくぎ煮に最適の大きさ、味は毎年と同じく美味しく出来上がっています。自然相手はどんなハプニングがあるか分かりませんリスク管理もままなりませんが人間の力はこんなものでしょうだから収穫したときに感謝の気持ちを忘れずにしたいです。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運転免許書更新通知書

2008年03月22日 | Weblog
 米米(まいまい)周辺、今日【2008年3月22日(土)】の天気
  晴  お昼の気温・湿度は(年のせい?)見忘れ

 大阪府公安委員会から運転免許書更新通知書が送られてきました。今使っている免許書は5年前の更新ですがゴールドではありません今回も更新間際に小さい交通違反で5年間の有効期間がありますがゴールドではなく青色です。講習時間が1時間とゴールドより長いし講習手数料が1,050円掛かりますが当店から近くの生野警察署で更新の手続きが出来ます。又、講習も道を隔てた隣の区民センターでしますのでバスや自転車で行くことを思えばまあ仕方が無いか~。
 中型(自動車)免許が出来たのですネ。更新通知書をみて初めて知りました。新聞も毎日見ていますが見落とししたのでしょう。またまた(年のせい?)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いかなご漁

2008年03月21日 | Weblog
米米(まいまい)周辺、今日【2008年3月21日(金)】の天気
  晴     お昼の気温:16℃  湿度:26%
 
 春先のこの時期に毎年「いかなごのくぎ煮」の案内をしています。今すでに注文を頂いていますが今年は明石沖で事故沈没船の油流失が問題になっています。今日のニュースでは大阪と兵庫の漁連がいかなご漁を中止したと伝えていましたが問屋さんからは何の連絡も無いので品物は入荷してくるのでしょう。実際、家内の姉からくぎ煮を頂きましたが「いかなご」は事故前に購入していたようです。貴重な品なのに上手に炊いてあるのでつい食べ過ぎて困ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業式

2008年03月19日 | Weblog
 米米(まいまい)周辺、今日【2008年3月19日(水)】の天気
  雨   お昼の気温:12℃  湿度:60%

 あいにくの雨でしたが今日は大阪市立小学校の卒業式でした。昨日は近くの幼稚園の卒園式とこの時期は別れの季節です。しかし又、新しい友達との出会いの季節でもあります。孫も今年から幼稚園に行く予定です。集団生活の始まりです色々な人々と関わりながらすこやかな成長を祈っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする