米通信(まいつうしん)

米屋のじいじ独り言

中止

2015年04月30日 | Weblog

  米米(まいまい)周辺、今日【2015年4月30日(木)】の天気
 晴時々曇    最高気温:27℃   最低気温:15℃

 最高気温27℃でしたが湿度が少ないので暑く感じられませんでした。米ヌカは毎週水曜日に業者が回収にきます。昨日は当店が休んでいたので今日にお願いしました。この米糠は米油の原料用に製油工場に持って行くのですがここの所、米油が良いとテレビで放送した結果、ブームになり生産が追い付かない状態みたいです。これから休みの日が多くなるので来週は回収は休んでもらいます。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗車

2015年04月29日 | Weblog

 米米いまい)周辺、今日の天気【2015年4月29日(水)】の天気
  晴のち曇    最高気温:23℃   最低気温:17℃

 自動車は余り使わないでもっぱらオートバイと自転車です。しかし自動車を使うときは雨が多いので汚れていました。洗車をすると雨になることが多いのですが思い切って洗車をしました。
 洗車の前に自動車で岸和田まで行ってきましたが車が何時もより多く走っているように思われました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リスク

2015年04月28日 | Weblog

  米米(まいまい)周辺、今日【2015年4月28日(火)】の天気
 晴のち曇   最高気温:24℃     最低気温:17℃

 まだ先ですが入院の時に準備する持ち物等の用意を始めました。入院や手術の同意書等の書類に名前を書き印鑑を押しました。全て2通あり病院と家族が持ち合います。手術の説明も印字されていてそれに伴うリスクも書かれています。全て最悪を想定して製作されています。何事もリスクはあるものです。何もしないと病気の進行等のリスクもありますので同じリスクなら病気の根源を取り除いた方がベストと考えています。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日

2015年04月27日 | Weblog

  米米(まいまい)周辺、今日【2015年4月27日(月)】の天気
  晴   最高気温:25℃     最低気温:15℃

 昔は家でお産が普通の出来事でした。私も68年前に家で生まれました。父が夕方、兄を銭湯に連れて行きましたがその間に生まれたそうです。既に12歳離れた姉と6歳上の姉、3歳離れた兄と4人兄弟の末っ子として生まれました。商売をしていて人手がいるので一番上の姉が私をよく子守をしてくれたそうです。
 昨日は娘の孫のお宮参りと初節句をした関係で鯛の姿焼きや赤飯、ケーキやちまき、柏餅を頂きましたので今日は普段の食事でした。姪や甥の誕生日を覚えている家内が忙しかったので今日の私の誕生日をすっかり忘れていたみたいです。しかし多くの方から誕生日のメッセージを頂きました。有難うございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冥土の旅の一里塚

2015年04月25日 | Weblog

   米米(まいまい)周辺、今日【2015年4月25日(土)】の天気
  晴      最高気温:25℃    最低気温:13℃

 娘と孫が帰りました。今日で丁度、生後30日です。生まれた時より大きくなっているように感じます。この年になると一年が(もうすぐ誕生日で68歳になります)冥土の旅の一里塚ですが孫は一年一年成長して行きます。孫が10歳になるとき私は78歳です成人になると88歳ですが冥土に行っているかも知れません。こう考えると不思議な気持ちです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つや姫

2015年04月24日 | Weblog

  米米(まいまい)周辺、今日【2015年4月24日(金)】の天気
 晴のち曇   最高気温:23℃   最低気温:13℃

 米専無農薬研究会の共同仕入れ米、島根県「つや姫」が入荷しました。「つや姫」は山形県で開発されて普及に力を入れています。コシヒカリは福井県で品種開発しましたが新潟県のコシヒカリの方が美味しいです。各地で栽培されると、より美味しい県が出てきたりするかもしれません。楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツツジ

2015年04月23日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2015年4月23日(木)】の天気
  晴   最高気温:23℃      最低気温:12℃

 ここの所、天気も安定し暖かくなり店頭の植木鉢のツツジが満開をむかえます。
 山形県かバケツ稲のセットが送られて来ました。化学肥料と種もみが袋に入れられています。今年もバケツ稲に挑戦。バケツに土を入れ水を満たして種をまきます。秋には実をつけるのを楽しみに待ちます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25分間

2015年04月22日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2015年4月22日(水)】の天気
 晴  最高気温:23℃   最低気温:9℃
 
 雷が鳴っても無いのに14時ごろに突然停電しました。我が家だけかと思いきや道を隔てて他の地区も、広範囲に停電です。電話帳で調べて電話するにも光回線は停電では使えません。携帯からしましたが慌てていて生野区でも他地域の担当営業所に掛けましたが電話をかけ直す必要もなく受付してくれました。普段の停電は暫くすると復旧しますが電気が来るまで約25分掛りました。その間仕事になりません普段当たり前のことが異常をきたすと慌てます。家の電気で動く器具の点検してブログを書こうとインターネットに繋いだところエラー画面が出ます。エアーステイションが停電のため不具合が発生したみたいです。説明文を読み試したところようやく使えるようになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春眠

2015年04月21日 | Weblog

  米米(まいまい)周辺、今日【2015年4月21日(火)】の天気
  曇のち晴  最高気温:17℃    最低気温:11℃

 山形県の特別栽培ひとめぼれが入荷しました。コシヒカリとこの品種は長く栽培されていますが同じ山形でも、のびのびやどまんなか等は作付面積が少ないです。10数年賭けて品種改良しても継続・発展していく品種は少ないです。
春眠暁を覚えず。この時期になるとこの言葉が思い浮かびます。朝は目覚ましがなるので起床時間はほぼ毎日同じです。しかし床に入る時間はその日によって違います。遅いとあくる日に影響が出ます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筋肉痛

2015年04月20日 | Weblog

  米米(まいまい)周辺、今日【2015年4月20日(月)】の天気
  雨  最高気温:22℃   最低気温:15℃

 玄米から白米にするのに幾つか工程があります。玄米の中の石や埃を除去後、精米機と仕上げ精米機で精米し砕米を取り白米の中の異物をカラー選穀機で散り砕けたお米を振い落してタンクに入れ計量して小袋に詰めます。機械と機械の間に昇降機がありますが何時も流れているので米糠が徐々に付いてきます。血管にコレステロールが付いていくのと同じです。狭い所や高い所に乗って昇降機やそれをつなぐパイプの掃除をしました。寒い時は特に着きやすく綺麗に掃除が出来ましたが普段、ラジオ体操等をして体を使っていますが筋肉痛に襲われています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする