米通信(まいつうしん)

米屋のじいじ独り言

消火器

2015年05月30日 | Weblog

 米米(まいまい)周辺、今日【2015年5月30日(℃)】の
  晴のち曇  最高気温:31℃    最低気温:21℃
 
 先日、消防署から点検に来ましたがその結果を知らせに来ました。消火器をもう1台と整理整頓の標語を壁に貼ることと消火器の点検報告書の提出です。以前は何もなく終わっていました規則が変わったのかより詳しい対応が求められます。新しい消火器購入と整理整頓の標語の制作を済ませ 後は報告書の記入だけです。月曜日には提出できるように頑張ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友遠方より来る

2015年05月29日 | Weblog

   米米(まいまい)周辺、今日【2015年5月29日(金)】の天気
 曇のち晴  最高気温:31℃   最低気温:21℃

 小学校の時に近所に住んでいて仕事の関係から四国の高松に移住した友が私の病気を聞いて見舞いに来てくれました。その方の両親が近くに住んでいた時は時折、大阪に来ることがありましたが今では年賀状のやり取り位でなかなか会う機会がありませんでした。しかしながら、こうして合いに来てくれたので病気も悪い事ばかりではありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬眠加工

2015年05月28日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2015年5月28日(木)】の天気
  晴のち曇    最高気温:30℃   最低気温:20℃

 何時も冬眠加工をしていないお客様に当店で冬眠加工が出来ることをお知らせしました。これからのお米の保存は冷蔵庫の中か冬眠加工が虫の発生や食味の維持に有効です。お知らせをした結果多くのお客様が冬眠加工をして欲しいと注文を頂きます。冬眠加工はビール等に使われる炭酸ガスを使います穴の開いていない真空用の米袋にお米を入れて炭酸ガスをノズルで数秒入れシールしてそっと置いておくとあら不思議中の空気が無くなって真空状態になります。手軽に出来るのが何よりです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おまけ

2015年05月27日 | Weblog

 米米(まいまい)周辺、今日【2015年5月27日(水)】の天気
 晴   最高気温:31℃   最低気温:18℃

 暑い日が続きますがお米の保管には十分に注意が必要です。温度、湿度が高くなると虫は発生しやすくなります。お米の保管場所等を手渡し「米通信」6月・7月合併号でで詳しく書いています。またおまけ付きです。おまけは㈱マルタカの「米びつ当番」です。これは天然鷹の爪で出来ているので安心です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り

2015年05月26日 | Weblog

  米米(まいまい)周辺、今日【2015年5月26日(火)】の
  晴   最高気温:19℃   最低気温:20℃

 日差しが暑い一日でした。お店は既にクーラーは稼働していますが倉庫のクーラーも今日、稼働させました。古い機械なので暫くはかび臭く感じられます。アルコールで消毒すればしないと思います。
米袋に産地、銘柄や容量、精米日付等を記入します。精米したお米を産地の名前の入った袋を使用した場合は問題が無いのですが無地の袋では、産地を私らせるシールが必要です。枚数が多いと印刷屋さんで作ってもらいますが少量の場合は手作りします。データーを残しておけば次回も直ぐに作れます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年05月25日 | Weblog

  米米(まいまい)周辺、今日【2015年5月25日(月)】の天気
  曇  最高気温:29℃     最低気温:18℃

 今日は玄米が入荷するので置き場所の確保に玄米を動かしました。この頃は腰が痛いので30kgの玄米も入荷時にお手伝いできません。昔は60kgを俵に詰めて馬車で配送していましたが実情を知らないとホントかなと思うことでしょう。明治や大正時代時代でなく昭和のそれも中頃の話です。
 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日

2015年05月23日 | Weblog

  米米(まいまい)周辺、今日【2015年5月23日(土)】の天気
  曇   最高気温:25℃         最低気温:18℃

 土曜日の朝の仕事の一つに窓拭きがあります。コーナーの一面ガラスとドア等のガラスの掃除をします。天気予報で雨の確率が高いと中止します。今日は夜に雨が降るような予報でしたがすることに!
 精米機周辺の掃除も大事ですんでこれも毎土曜日の日課です。もっと頻繁に掃除をした方が良いかもしれません。しかし時間的に無理の様です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生野消防署

2015年05月22日 | Weblog

  米米(まいまい)周辺、今日【2015年5月22日(金)】の天気
  晴  最高気温:26℃     最低気温:15℃

 今日は2たつの点検がありました。一つは当店は昔、灯油を販売していましたので消防書に届けています。今日は生野消防署より点検に来ました。数年ごとにありますが特に入念な検査でした。もう一つの点検は電話機です。保安契約をしているので半年に1回来ます主に掃除をして終わりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見通し

2015年05月21日 | Weblog

   米米(まいまい)周辺、今日【2015年年5月21日(木)】の天気
  晴      最高気温:23℃      最低気温:13℃

 もう全国で田植えが終わったと思います。卸な方が来られ27年産米の見通しなどを話してくれました。26年産は仕入れ、販売金額が下落しましたが今年はある一定の値上げがあるみたいです、これはあくまで見通しですが豊作でも値段が上がる可能性がありそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

150g

2015年05月20日 | Weblog

  米米(まいまい)周辺、今日【2015年5月20日(水)】の天気
  晴夜に小雨      最高気温:28℃   最低気温:16℃

 岩手県のひとめぼれが入荷しました。生産者指定のお米です。生産者指定はもう一つ南魚沼こしひかりです。他の銘柄も生産者は入荷した米に書かれています。しかし指定は出来ません。
 お店ではお米は量り売りをしています。もち米等もしていますが、kg単位はそのまま計ればよいのですが2合下さいと言われる時があります。昔は1合=140gで計算していましたが今は150gで計っています。計量米櫃や炊飯器の単位に合した結果です。150gで計った方が頂く代金の計算がしやすいからです。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする