米通信(まいつうしん)

米屋のじいじ独り言

新旧交代

2022年01月31日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2022年1月31日(月)】の天気

時々曇  最高気温:9℃    最低気温:2℃

 30日の日曜日の第41回大阪国際女子マラソンがありました。当店から北に少し行ったら勝山通りに行けます。往復のコースになっています。41回の間に多くのランナーが走りましたが毎回の様に主役が変わります。今年は大会新記録で松田端生選手が優勝しました。おめでとうございます!しかし色々と活躍した福士加代子選手がこの大会のハーフマラソンを最後に引退するのは淋しい限りです。笑顔で何時までもお幸せに!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FAX送信依頼

2022年01月28日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2022年1月28日(金)】の天気

 曇   最高気温:11℃   最低気温:2℃

 今使っているfaxは事務用複合機でリースで使っています。そのリースが3月で終了します。以前は手渡し米通信等コピーを大量にしていましたが、今は印刷を依頼していますので使う回数が減りました。faxも以前から少ないので今回から家庭用の複合機を使う準備をしています。事務用の複合機だと自分ではできないのですが家庭用は自分で設定しないといけないので説明書とパソコン(この頃はQRコードを読み込んで設定が動画が見れます)で悪戦苦闘の末、設定できました。本当に稼働するのか米専無農薬研究会の米安様にFAXを送り返信を願いしました。暫くすると返信FAXが届き使えることがわかりました。やれやれ!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

管理社会

2022年01月27日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2022年1月27日(木)】の天気

ときどき曇  最高気温:11℃   最低気温:5℃

フェイスブックから知人の誕生日と案内がありました。家族だと覚えていますが、便利な機能です。しかし、これって個人情報が管理されていることになっります。便利の反面です。クレジットカード、ETCカード等々使うとすべての情報がコンピューターに蓄積されます。きちっと管理されているでしょうが、スマートホンの位置情報間で新型コロナウィルスの感染予防に役立つなど個人を特定しないで活用しています。防犯カメラで犯罪を防いだり、犯人逮捕に役立っています。何処まで個人情報が守られているのか気になるところです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ちないお米

2022年01月26日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2022年1月26日(木)】の天気

時々晴   最高気温:12℃   最低気温:1℃

ホームページから動画が見れます。http//www.maimai-takenaka.com

上の写真の十字になった金に米粒が落ちないでくっついています。お米を投入口に入れてお米を流すのですがまれにこうして残ります。以前、落ちないリンゴが話題になっていましたが、この時期、受験生はこの画像を見てパワーをもらって合格してください。こんな時期だから風邪や新型コロナウィルスの感染には気を付けて、受験勉強より体調を整えるのが一番大事と思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

766番

2022年01月25日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2022年1月25日(火)】の天気

ときどき曇   最高気温:9℃   最低気温:1℃

近くに大阪市の図書館があります。インターネットで大阪市の図書館のホームページから予約ができます。メールで借りれるようになると知らせがあります。今日は2冊の予約の本が用意できたので取りに来てくださいと知らせがありました。本によって待つ期間が違います。一番長い本は昨年の7月に予約した東野圭吾著「ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人」で、766番待です。一人当たり10日間借りるとして766×10=7660日後です。気の遠くなるような数字です。図書館の貸し出しは、まあ1冊ではないのですが、予約したのを忘れたころにメールが来るのでしょうか?

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教訓

2022年01月24日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2022年1月24日(月)】の天気

のち晴 最高気温:10℃   最低気温:4℃

雪で遅れていた新潟県の加茂市の特別栽培の玄米が入荷しました。当店は土日祝日は定休日で朝は留守にしていましたが、昼からの入荷で在宅していたので、二度手間が省けました。宅急便でもそうですが再配達が運送会社の営業のネックになっています。仕入れ先には定休日を伝えていますが、今回の様な場合は仕方がありません。配送指定ができない場合は、週末には着くように週の初めに注文をします。今回の雪の影響を教訓に日本海に面した産地の注文はかなり余裕を持ってしようと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リモート

2022年01月21日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2022年1月21日(金)】の天気

ときどき曇   最高気温:6℃   最低気温:1℃

夕方ちかくになって、オフコンで納品伝票が発行出来なくなりました。まだ営業時間中でしたのでソフト会社に電話をしました。インターネットが使えるので、オペレータの指示に従い入力するとリモートの画面が出てきました。数年前にも一度体験しているので驚きはありませんが、画面上にこちら側が操作しないのに次々と画面が変わり少し変な感覚でした。1時間ほど掛かりましたがお陰様で元通りになりました。りそな銀行でよくシステムエラーが起きますが、コンピューターは便利な反面、気を付けていてもエラーがあります。とにかく業務の一部だけで済みましたので何よりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認知機能検査結果通知書

2022年01月20日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2022年1月20日(木)】の天気

ときどき曇  最高気温:7℃   最低気温:2℃

12日に受けた認知機能検査結果がハガキで送らせてきました。結果は2時間講習のコースで、予約を入れるのに電話をしましたが、今日は定休日のアナウンスが聞こえただけで、明日に持ち越しです。次は講習と実車による指導があります。自動車教習所は普通車でのコース周りですが、普段は軽四しか運転しないのでサイズの感覚をつかむのが難点です。以前の免許証更新時も同様に普通車でコース周りで1回脱輪しました。高齢者の免許更新は年々難しくなる傾向にあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪

2022年01月19日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2022年1月19日(水)】の天気

ときどき曇   最高気温:7℃   最低気温:1℃

 我孫子観音様の近くにお店がある「米安」様から、新潟県加茂市の特別栽培米(無農薬)コシヒカリの注文をお願いしています。注文してから冬でも概ね2~3日で玄米は届きますが、今回注文して1週間が経過しました。米安様に問い合わせたところ、大雪の影響で集荷できないようです。普段から雪はなれていても大雪には困ったものです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満月

2022年01月18日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2022年1月18日(火)】の天気

   最高気温:7℃   最低気温:2℃

早朝、家で体操とジョギングを交互にしています。今日はジョギングの日です。風が強かったので体感的に寒くか感じられますが、お月様が明るく照らしていましたので明るい気分でジョギング出来ました。日めくりには今日が満月と書かれています。まだまだ夜明けが遅いのでながくお月様を見れました。冬の夜空は綺麗です寒くなければ最高ですが・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする