大阪グルメ倶楽部

メンソールのグルメレポート&オフレポート

もつ橋(ガールズ居酒屋/新町)

2006年07月12日 13時14分15秒 | 居酒屋系(日本酒&焼酎)
 ガールズと言うよりはねえさま達がカウンターを仕切る居酒屋。最近巷で流行のガールズバーといえばガールズバーなのかもしれない。ただメンソール的には、ガールズバーといってしまうとバーテンドレスの店と区別がつきにくいのでイヤかもしれん。カウンター八席がメインの店、テーブル席も一つあるし、さらに奥には隠し部屋もあったりする。

 メンソールはカウンターの一番奥に座ると、トリビーをオーダー。ねえさまは聞き返すことなく生ビールを用意してくれる。ビールが出されると同時に、オーダーを聞かれるので、ビールがサーバから注がれている間にとりあえずの最初の一品を何にするかを考えておいた方が良い。メンソールは、カウンターに並ぶ大皿料理の中から蒸しブタと酢豚を選んだけど、この店のお勧めはだしもつ。煮込んだだけらしいが、まさしくセクシーのツボにはまるセクシーな一品で、リピータ率は高いと言った以前にメンソールはお代わりをしそうになった。お好みで黒胡椒を使うのもグッド。オプションで半熟玉子と豆腐を入れることも可能。

 ビールはほとんど一気飲みして、つきだしのそうめんも一気食いして、メンソールは焼酎をオーダー。最近のメンソールは、焼酎は氷なしのちょい水割りで飲んだりする。ロックにしたり湯割りにしたりするよりは、ずっと焼酎のストレートな旨みが感じられると思ってたりするからなんだけど、こんな飲み方をするので、最後の最後まで判らないことがあった。

 酢豚は酸味が効いたメリハリのある味だったし、蒸しブタの方も、市販のドレッシングを使ってるんだろうな的なところはあったけど、コストパフォーマンスを考えたら素晴らしい味だと思う。なので、連続してなすびの揚げ浸しと小芋煮浸しをオーダー。オーダーの仕方としては、メンソールらしくないというか、似たような味付けのものがかぶってたような気がするが…。

 で、最後に焼酎のロック。これが飲まなきゃ良かったという一杯で、それまでメンソールがオーダーしていたちょい水割りミネラルウォーターを使ってる感じなのに、氷はもろに冷凍庫の製氷器といった感じ。水の臭いというか臭みが凝縮されて感じられたので、これは飲めずに残した。しかし、この季節ってロックや水割りのオーダー比率が上がると思うし、氷の消費量も増加すると思うんだけど、冷凍庫で凍り作ってて間に合うのか?。業者からブロックアイス買うか、IMM(Ice Making Machine)を設置しとかんと間に合わんのとちゃうの?。

 問題はこれだけなので、ビールしか飲まないとか、焼酎を飲むにしてもストレートで通すという場合にはなんの問題もない。ただなぁ…。惜しいなぁ…。



(店  名) もつ橋
(ジャンル) 居酒屋(ねえさん系)
(所 在 地) 大阪市西区立売堀1-6-15
(電  話) 06-6533-6310
(営業時間) 18:00-20:30
(定 休 日) 土日祝

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする