大阪グルメ倶楽部

メンソールのグルメレポート&オフレポート

台湾マダム/餃子、台湾料理/鶴橋

2023年03月04日 16時00分11秒 | チャイニーズ
 鶴橋駅の南側に、餃子の店ができたと聞いたので行って来ました。実は、餃子はそれほど食べないんですが、ちょっと興味をそそられたので行ってきました。こちらは入り口に飾られている特注の提灯とのことです。

 
 こちらが看板です。マダムは台湾客家の方で、その民族衣装が描かれているそうです。余談ですが、客家は『はっか』と発音します。

 
 フードメニューですが、お勧めは一口餃子(7個)と水餃子(3個)だそうです。他に、海老水餃子(3個)もありました。小鉢メニューもあったので、台湾ビールを飲みながら先ずは、台湾客家風キクラゲの和え物をオーダーしてみました。酸味と甘味のある不思議な味わいでした。


 続いて、砂肝の特製タレ煮込みをオーダーしてみました。これは酒のアテに良い感じです。ちなみにですが、台湾ビールはあっという間に蒸発してしまったようなので、このあたりからは紹興酒を飲んでいます。

 
 一口焼き餃子を2人前オーダーしてみました。本当に一口サイズでした。

 
 ここでメニューの中に、四川麻婆豆腐を見つけたのでオーダーしてみました。辛さはどれくらいかときかれるので、辛くても大丈夫だと答えると、麻(まー)は?、とさらに聞かれたので、麻(まー)も辣(らー)も大丈夫だと答えたところ、かなり辛いものが出てきました。シェフは、食べられるかどうか心配したようで、厨房から何度か覗きに出てきました。
 
 過去の激辛麻婆豆腐をくぐり抜けている身としては、この辛さはちょっと辛いかなという程度です。ただ、辛さがシャープなのでじんわり辛くなるタイプではないんです。ミンチが良いです。たぶん、包丁で叩いてるんじゃないでしょうか。マダムによると甜麺醤等の調味料も自家製だそうで、それがまたいい感じです。別途、華椒が出てきたので、遠慮なく振りかけました。

 
 これは台湾のデザート豆華(とうふぁ)です。美味しくいただきました。ランチタイムは予約制で、台湾料理のコースが食べられるという話は聞いているので、近いうちに行ってみたいです。


(参考)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする