大阪グルメ倶楽部

メンソールのグルメレポート&オフレポート

焼蒸鍋Dining おうめい/居酒屋/堺筋本町駅

2024年03月11日 09時20分21秒 | 独り言
 2023年05月16日にグランドオープンした焼蒸鍋(やかん焼き)がお勧めメニューとなっている居酒屋『嚶鳴(おうめい)』に行ってきました。今回は5名での訪問です。外観はこんな感じです。船場センター街2号館の地下2階にあります。船場センタービルになれていない場合は、大阪メトロの堺筋本町駅、東改札を降りてすぐのところです。

 
 入り口近くには生け簀がありました。画像は牡蠣の生け簀です。


 グランドオープンから半年程度ということもあるんでしょう。店内は明るく、天井も高く、清潔感で溢れています。しばらく壁面写真でお楽しみください。

 
 壁面写真(2)。

 
 壁面(3)。

 
 壁面(4)。

 
 今回、5名での訪問でしたので、名物料理の活貝やかん焼きと陶板焼きを含んだコース料理を予約していました。先ずは突き出しなんですが、やみつきねぎ、おつまみ胡瓜、豆もやしナムルの三種盛りです。

 
 自家製のポテトサラダですが、ホタテが入っています。

 
 嚶鳴サラダ。こちらにもホタテの旨煮が入っています。

 
 ホクホク長いものから揚げ。

 
 茹で鶏の柚子胡椒ごま醤油和えという料理も出されたんですが、撮影する前に食べられてしまいました。すいません。(^^ゞ。さて、名物のやかん焼きですが、その前に説明をどうぞ。

 
 現物はこんな感じです。白ワインとにんにくを使って蒸し上げられています。内容はムール貝、牡蠣、エビ、はまぐりなどかなりのボリュームでした。

 
 とりあえず、上から三種類取りだして並べてみました。(その1)。

 
 その(2)。

 
 その(3)。牡蠣が大きかったので…。

 
 続いて陶板焼きです。豚肉と鶏肉があり、それぞれ味付けを変えて二種類、計四種類が用意されていました。今回は、鶏三種にんにく陶板焼きを選びました。

 
 〆はやかん焼きの出汁を使ったうどん、ラーメン、パスタから選べます。こちらがラーメン。

 
 5名だったこともあり、やかんが2つあったので、パスタもオーダーしてみました。

 
 デザートにシャーベットがでました。

 
(参考)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする