マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

阪原錦正和風ラーメン

2009年04月18日 08時02分58秒 | 食事が主な周辺をお散歩
下狭川の神事を終えたころはとっくに昼過ぎ。

同行取材していた髭熊さんと下流の笠置いこいの館天然温泉を目指した。

下狭川に来たときはここへ行ってレストランの天丼をいただく。

ボリュームがある天丼は550円。

とっても格安で美味いんだなぁ。

ところが着いてみればなんと定休日。

残念。仕方ないから柳生を目指そうと舞い戻り。

大柳生を過ぎ阪原を通過しようとしたとき店の看板が目に入った。

幟があってラーメン、カレーとある。

ここでいいと暖簾をくぐった。

お店のなかには髭熊さんが気に掛かるものばかり並んでいる。

メニューはといえば幟にあったラーメン、カレーがない。

どんなラーメンと店主に尋ねたら和風ラーメンだと。

大盛りやでの一声にそれにしてと注文。

麺は細麺でストレート。

博多ラーメン風だ。

メニューに加えたらどうだと客にいわれて作ったラーメン。

野菜が多くてほくほく。

雪が舞う日には温まる。

汁が美味いんやでと店主の声に最後まで飲み干した。

一杯750円は高いか安いか、価値観は次に来る客に委ねる。

(H21. 2.17 SB912SH撮影)