むぎの城さんぽ

日本100名城&続日本100名城を巡っています。
近頃は山城歩きもエンジョイしてます!

石田堤(埼玉県)

2014年08月23日 | その他
石田堤いしだつつみ
別名石田堤史跡公園
構造堤防
構築者石田三成
構築年代1590年(天正18年)
指定史跡県指定史跡・市指定史跡
場所行田市長野(大字) 石田堤 地図


石田三成が、もともとあった自然堤防を利用して堤を築き、湿地帯に築かれた忍城を水攻めした場所。


丸墓山古墳




ここに陣取り南面に延々と堤を築いた。
ここからの眺めは良く、忍城も見えます。








駐車場



石田堤碑




以前訪れた時はここに駐車場があったのですが駐車場が広く新しくなって場所も移動されていました。


石田堤史跡公園



新幹線高架下



地層






結局忍城の籠城戦は守りが堅く、小田原城開城後も籠城が続けられ、最後まで秀吉軍を悩ませたという。



平成26年8月23日訪問

城 2018年 カレンダー 壁掛け C-2 (使用サイズ 594×420mm)
クリエーター情報なし
写真工房