うたた寝Cafe便り

山の暮らしと町の暮らし、そのときどきの思いを気ままな写真にのせて・・・・。

しっとりとした朝!

2010-08-31 21:50:00 | 日記

久しぶりに朝霧に包まれて静かなしっとりした朝
小鳥の声が聞こえ、霧の流れとともに静かに時が流れる
虫たちの合唱が小鳥の声のバックコーラスのようだ

夜明けのひと時、庭でコーヒーを楽しむ!
外の作業は多過ぎて あれこれ考えても思うようには進まない
あせらずのんびり・・・・
山のゆっくりした時間を楽しむことにする

霧が晴れると現実が目の前に!!
栗の木の下草だけは刈っておかないと
そろそろ栗の実が・・・9月になったら早い奴は落ちはじめる

朝の気分はどこへやら 早生の栗の足元だけ何とか草刈り
畑の方では大根、人参、白菜、レタスの種まき

夏野菜 トマト、キュウリはそろそろ終わり
そろそろ野菜も端境期に
種まき、植え付けが終われば畑の方は一段落か!!

今涼しい風に乗って秋の虫たちの声が聞こえてくる
秋の風情が蛙のだみ声でぶち壊し…!!
庭の住人だし 追い出すわけにも行かず・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに水滴が・・・

2010-08-30 21:47:33 | 日記

アゲハが目を楽しませてくれる

毎日野菜ばかりだとたまに肉を食べたくなる
塊で 厚いステーキなど…昔のように血の滴るレアーでとは言わないが
この山では冬になるとイノシシを捕り、焼き肉や燻製にして楽しむ
・・・・・相当肉に飢えているのかついつい肉に
肉食いてー!!!

鮮度のいいシシ肉は臭いも無く 脂身は甘くて最高のごちそうに
そろそろ秋の猟に向けて狩場の準備もしなければ
そんなことが話題になる季節に


お昼はステーキと いかず

豚バラ肉とゴーヤ、ピーマン、ナスを炒めた 味付けはたっぷりのキムチ
豚キムチをちょっとアレンジ
熱い辛いで汗をかくには最高 何となく元気が出てきそう

お昼過ぎから曇り空で、時折雷様のゴロゴロが遠くで・・・・
3時ころには雷の音が次第に近づいてきて 突然ポツポツと大きな音が
待望の雨、しかしそれも一瞬、畑の土も何の変化もなし
わずかばかりの水滴はゆらゆらとかげろうに


わずかながら 雨のしずく!!

うるおいよりも蒸し暑さを増加させてくれただけ 
青空に時折黒い雲が広がり雷鳴を届かせるだけで雨は残念ながら・・・
雷の大きな音がすると・・・外の作業は躊躇してしまう

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の気配

2010-08-29 21:39:57 | 日記

今朝の収穫

今日は朝から蝉の声がうるさいほどにぎやかだ
蝉の声が小鳥の声を打ち消してしまう

残暑とは名ばかりの暑い日が続くが季節は変わりつつある
空には赤とんぼが飛び交い田んぼも色付き始め
秋の訪れを感じさせる

ぼちぼち稲刈りの便りも・・・・

 日中はまだまだ暑いが陽が西に傾くころから気温も下がり
夜も9時を回るとぐっと涼しくなって過ごしやすくなる
朝はこのところ24~25度と快適
夜明け近くになると布団を掛けていないと寒い
確実に季節は移りつつあり

雨待ちに期待の台風も関係なく通り過ぎていまい
雷雲も音だけで雨を運んできてくれない

高温と少雨で農作物は立ち枯れ状態のものや成長不良のものが・・・・
生産者はみんな頭を痛めている



今日のランチ


私の菜園も元気なのは雑草だけ
農家の人に言わせると 雨がないだけ草も少ないと???
我が菜園の草茫々は私の怠慢のなせる技か!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくりした時間・・・

2010-08-28 21:56:47 | 日記

苦土石灰で薄化粧

山間だから陽が射すのは遅い
おまけに明ける時間が5時頃とずいぶん遅くなった
一番早かった夜明けと比べると1時間くらい遅くなっているように思う
日中は暑すぎて外の仕事は耐えられない

今朝も6時前から起きだして白菜、大根、蕪ばたけに
苦土石灰を振り込み 午後陽が傾いてから畑を耕し石灰を撹拌する
このところの雨なしで水不足の畑は鍬もたたないほど堅い


縁側でのんびりとコーヒー

雨乞いでもしたら 恵みを持ってきてくれるだろうか??
日中の暑い時間はぼんやりと
畳の上でごろごろと 気ままに過ごす
風が爽やかで本を読みながらのうたた寝を楽しむ

本は前に進まず
うたた寝の眠り薬に・・・・・

外では梅干し漬けのシソの葉が太陽に焼かれてチリチリに
昨日の干し初めから半分以下に縮んでしまった
美味しいユカリができるに違いない…こちらはカンカン照りに感謝!!


一面に拡げていたシソの葉もこれだけに

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またしてもジャンボに・・・・

2010-08-28 02:56:45 | 日記

記念撮影・・小さいものが通常サイズ

今朝早くというか夜中にうたた寝Cafe」に到着
十六夜の月が山を明るく照らしてくれる
しかし、畑の様子までは分からない

ひと眠りして畑に出てみると日照り続きで野菜はみんな悲鳴をあげている
大阪へ向かう前に芽が出ていた、蕪・大根は無残!!
枯れてしまったもの、虫に食べられたもの・・・跡形もない
大根・蕪は改めて種まきしなおさなければこのままでは・・・・

キャベツも葉脈だけに
今年はカメムシが異常発生しているというが潰しても潰しても出てくる
おまけに可愛いバッタどもも 食い荒らしてくれる


日照リニモ負ケズ 虫ニモ負ケズ

オクラは比較的 虫と水不足に強いのか???
決してお店ではお目にかかれないジャンボサイズに成長
これは固くて食すにはいささか無理のようだ

収穫用の小さなハサミではハサミの方が音を上げそう

またしても不運な奴が・・・


3匹目・・・こいつも山へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする