うたた寝Cafe便り

山の暮らしと町の暮らし、そのときどきの思いを気ままな写真にのせて・・・・。

暖かで穏やかな1日!!

2013-01-31 23:46:34 | 日記

綺麗な夕空!!

 

穏やかで温かな一日、春の陽気と言っても良いくらい

一枚脱いでも暑い感じだった 西から高気圧が張り出したからだという

春先から 5、6月ごろまで中国大陸から高気圧が次々と日本上空へ

春の暖かさは嬉しいが暖かくなれば黄砂の襲来が悩ましい

そして最近では黄砂同様に中国の大気汚染物質が日本上空に流れ込む

今日も相当の量が飛んで来たという

 

敗戦後 産業立国を目指した日本が大量の排気と排水で環境汚染を引き起こし

全国に多くの公害病患者を生み出し今もそのことは尾を引き苦しんでいる人は多い

中国の高度成長の現状は日本が経てきた同じ道の上を歩いているように見える

TV映像の伝える北京の大気汚染の様子は四日市や尼崎の当時の空を彷彿とさせる

その汚れた大気が高気圧に包まれて日本列島へ  その影響は・・・・

こちらは有る程度目に見えるものであり避けるすべが有るかも分からないが

 

報道されることの無くなった福島原発事故で大量に放出された放射性物質とその後

今も増え続けている大量の高濃度汚染水の行方と処理は・・・・・

現在はタンクに貯蔵されているというが汚染源を断ち切らない限り増え続ける

汚染源を断ち切る道筋や工程はどうなったのか・・・・終息する・させる 展望は有るのか

何も知らされないから本当のところは分からない 情報不足は憶測を呼び不安を募らせる

汚染水のタンクが福島原発のエリアに限らず日本列島を侵食することになるのでは・・・・・

あるいは除染したから 環境に影響のないところまで汚染レベルは下げたからと

海に放出されたとしたら日本の海だけに限らず世界の海を汚染することになるのでは

目には見えない放射性物質による汚染の恐怖が・・・・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホッと一息!!

2013-01-30 23:57:49 | 日記

地表に綺麗な図柄!!

 

このところマイナス6~7度と厳しい寒さが続いたが

今朝はマイナス1度と比較的暖かな朝

雪解け水の名残りが地表に綺麗な絵模様を見せてくれた

アスファルトやセメントに覆われたところでは目にすることの少なくなった

懐かしい出会いに思わずシャッターを切ってしまった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の下に春の便り!!

2013-01-29 23:33:03 | 日記

可愛い緑が・・・!!

 

雪の残る落葉をかき集めていると淡い緑が顔を見せる

このところの寒さで冬眠状態に近く 春はまだまだ先と・・・

炎の暖かさと心地好さに山焼きを楽しんでいるこの時期に

目の前に蕗の薹が突然顔をだし 春だ春だ呼びかける

 

せっかちな春の使者!!

山焼きしながら蕗の薹探し

見つけた蕗の薹の記念撮影

夜、早速天ぷらにして美味しく食す

ほろ苦さが何とも言えない春の味わい

美味しい春に乾杯!!

 

寒い日が続くが確実に春は近付いている!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の朝!!

2013-01-28 22:59:22 | 日記

粉雪のカーペットを歩く!!

 

昨夜降った雪が今朝は柔らかで淡い白の世界を見せてくれる

フカフカの粉雪に魅せられて散歩に・・・・

雪は見慣れた風景を変身させて美しいかたちを楽しませてくれる

道には早朝定期便のように通り抜ける1台の車の跡だけ

人の足跡などどこにもない・・・・

 

それが何となくうれしくて 雪を楽しみながらのんびり歩く

小鳥の声が聞こえ ときおり可愛い姿も見せてくれる

鳴き声や姿から名前が分かれば楽しさも倍増・・・・・と

突然 アオゲラ?のドラミング

激しい音が聞こえたと思うや梢から粉雪が舞う

藪の中ではタヌキか何かの足跡が・・・・

 

いろんな出会いを楽しめた雪道の散歩

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待望の寒い朝!!

2013-01-27 23:37:47 | 日記

冷え込みがきつくマイナス6℃

 

昨夜から冷え込みがきつく今朝は待望のマイナス6℃

ツララを探して川べりを歩く 流れの弱い堰の上流では川面も凍っている

なかなか良いポイントが見つけられなくてウロウロしているうちに日は高く

なんとか日陰の小さな瀬でツララを見つけ撮影

マイナス6度となると水に濡れた三脚の足は凍ってしまう

冷え込みはきつかったが風が全くなかったので寒さは感じない

おかげで素敵な朝の時間を楽しむことが出来た

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする