うたた寝Cafe便り

山の暮らしと町の暮らし、そのときどきの思いを気ままな写真にのせて・・・・。

大晦日!!

2015-12-31 23:30:46 | 日記

爽やかな香りの年の瀬!

 

庭掃除をしていて庭の隅に一本だけ咲いていた水仙を踏みつけてしまい

可哀そうなので切り花にして生かそうと花入れを探し机の上に飾ることに

活けてみると好い香りが漂い 部屋に一足早い春がやって来た感じで・・・

その明るさとは反対に窓の外は冷たい雨が降り暗い冬の様相を強める

この雰囲気 2015年の世相を反映している年の瀬と言えば言える

来る年が明るく爽やかな風を感じることのできる年になればと・・・・

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナス4度!!

2015-12-30 23:38:59 | 日記

正月飾りの準備!!

 

朝起き出してみると 外は真っ白に見えるほどの大霜

温度計を見るとマイナス4度 今冬一番の冷え込みだ

外に出るのは霜が解けてからと しめ飾りで迎春準備

冷え込みきつく畳や板張りを歩くと 足が痛くなるほど

太陽が顔を見せると 霜も一気に消え 穏やかな天気

風も無く暖かい陽射しの中 霜が解けた落ち葉を集め

午後から 今年最後の山焼きに汗を流す!

 

暖かな陽射しの中で・・・・!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い一日に・・・・!!

2015-12-29 23:52:55 | 日記

雑木も震えているような・・・・!

 

このところ夜は美しい星空が広がり冬の星座が楽しめる安定した天気が続くが

昼間は不安定で今日は太陽が一度も顔を見せず 冷たい風が吹き抜ける一日

体の芯から冷えるような寒さに 下着を防寒用のものと交換して何とかしのぐが

冷たい風の吹き抜ける雑木林の木々たちも 寒さに身震いしているかのようだ

葉を落とした丸裸の木々は 身にまとうものも無く 風の中でじっと耐えるている

何の木か分からないが 寒風の中にたたずむ姿が妙に美しく 惹きつけられて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーが輝いて・・・・!!

2015-12-28 22:59:45 | 日記

まるで宝石のようなブルー!!

 

今朝は今年初めて雪が舞い東北 北海道の雪と比べるも無いが

積もること無く終わってしまった雪の舞だったが 厳しい寒さ到来

でも風が無く 徐々に青空も広がり日中は過し易くなりホッとする

助っ人の応援で 放ったらかしだった 柴小屋の屋根を修復す・・

強風で吹き飛ばされたトタン板を並べ直し しっかりと釘で止める

屋根が無い状態だったので中の籾殻は雨でダメと諦めていたが

隣に立てかけていた萱が倒れかかって 屋根代わりとなり無事・・

 

屋根の修復作業を終えて周りの草土手にブルーの輝きが・・・・

近づいてみるとジャノヒゲの実が美しく宝石のように輝いている

この前のアオキも今日のジャノヒゲも いずれも 美しい色を強調

魅力的で綺麗な色だが毒々しさも・・・・・

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餅つき!!

2015-12-27 22:58:08 | 日記

竈の炎が美しく・・・・!!

 

お鏡とお雑煮!! お正月の準備の大一番の餅をつく

最近は機械搗きばかりで 杵を使っての餅つきは久し振りのこと

二家族共同で餅搗きすることになり チョッと頑張って杵で搗くことにした

しんどいがペッタンペッタンとリズミカルな杵つきの音が耳に心地好い

 

近所のオヤジの話によると

昔は朝の2時頃から杵をかついで 数軒の餅つきの応援に借り出されたという

大抵の家で アラレやカキモチなど十臼位の餅を搗いたので昼を回る頃には疲れて

餅の臭いが鼻に着き 好きな餅でも食べる気どころか 見たくもなくなると・・・・

そんな思い出話を聞きながら 餅つきに汗を流した

 

お餅つきが終わり これでいつ お正月が来てもと・・・・

ホッとした気分に

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする