うたた寝Cafe便り

山の暮らしと町の暮らし、そのときどきの思いを気ままな写真にのせて・・・・。

今日は好い天気!!

2017-12-30 22:46:23 | 日記

  雲一つ無い夕空に!

昨日のブログで天気のことをぼやいたら今日は早速いい天気
朝から青空が広がり明るい光をイッパイふり撒いてくれとても暖かな1日に
お天気でさえ 人の気分を感じてくれると言うのに
人の世界と言うか 政治の世界は全く様子が違う 忖度させることはあっても
人の意見に耳を傾けようともせず 己が道を突き進む・・・・
こんな形はあまりに寂しすぎると


 暖かさに誘い出されて荒起こし!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんよりとした空が・・・・!!

2017-12-30 00:06:58 | 日記

  芒は実を飛ばし冬色を強める

少々気温が高く雨でも降ってくるのではと思わせる重い空
何だか頭を押さえつけられているようで気分も滅入る
この空の暗さはある意味世相を反映しているような
今年は曖昧なものは曖昧なままに年を越してしまいそうだし
社会保障費はじり貧に 防衛費は無制限に膨らむ気配
どんな国になって行くのか しっかり見て行かなければ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かな1日を!!

2017-12-29 01:01:27 | 日記

  一瞬の光芒!!

今年も残すところあと3日 餅つきも終わり 注連縄も飾りいつお正月が来ても・・・・
周りを見ればやりたいこと やっといた方が良いことなど色々と目につくが
取りあえず 年内にこれだけはと思っていたものはなんとか・・・・
そこで 山の仕事も 畑のことも全てお休みにして のんびりな1日を
この1年の山の暮らしはなにかに追っかけられているような気忙しい日々
自然との対話不足で 自然の進み方に合わすことができなくて チョッと空回り的なところも
来年は 自然と歩調を合わせて 楽しく暮らせたらと


  小さな赤が美しい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は餅つき!!

2017-12-27 23:48:34 | 日記

  寒空が広がる!

餅つきの準備を始めようと外に出ると風が冷たく雪が舞う
準備を始める前に焚き火を始め 暖をとりながら作業開始
焚き火は見ているだけでも ホッコリと暖かい気分にしてくれる
焚き火とかまどの炎に囲まれて 年末の大仕事 餅つきを終えて一休みしていると表で大きな声
出て見ると 昨日一緒に竹伐りをやったメンバーが門松作りは上手く行った
その後 手作りの忘年会 皆で蕎麦とうどんを打ったからと差し入れを持って来てくれる
お餅のつまみ食いで 重くなった胃袋が大喜び
ご馳走さまでした


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も残りわずか!!

2017-12-26 22:32:30 | 日記

  今日も静に暮れる!

時おり雪の混じる冷たい風の中 体を暖めるには・・・・少々ハードに体を動かすに限ると
冷たい 寒い を吹き飛ばそうとスコップで畑の荒起こしを始めた
畑で動き始めたところへ 顔見知りの親爺さんが通りかかり 昼から竹を伐るという
聞けば老人会のメンバーと福祉委員でいつも世話になっている3施設に毎年門松を送っていて
今年も 明日集まって門松を作る その準備だという
手が要るようなら応援に行くよと 集合場所と時間を聞き お手伝いに
引っ張り出しやすい道路脇の竹藪から太い孟宗竹を20数本切り出し
公民館へ運び 寸法取りしてカットし ついでに斜めの飾り切りで仕上げ
明日は葉牡丹や松などで飾り付け仕上げるという
準備を終えて家に帰ると コンニャク作りの名手から 作りたてのコンニャクが届いていた
早速 美味しいコンニャクをお刺身でいただいた
山の暮らしはあちこちからの応援に支えられてなんとか・・・・
今日も感謝の1日に!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする