ねこのにくきゅう「泣き虫おかん日記ー星が笑えばー」

あかいねこの
       ひとりごと 

40分待ちのかき氷

2012-07-30 16:28:25 | 日記
満月の夜は猫の集会。
どこからともなく、猫は集まり、この日は縄張り争いもせずに、ただ、だまって 月をみる。

猛暑。●村藤吉 夏季限定かき氷を食べるのに40分並ぶ。
並んだかいあって、おいしかった。
まずは、茶そばで 腹ごしらえ。
クーラーの下で、鳥肌。
鳥肌と言えば、よくお師匠様が「素晴らしい絵に出会うとサブいぼ立ちました」とよく言う。
プールで泳いで、身体が冷えると唇の色が青紫色に変わってきますよね。そんな感じになるほど冷えました。
どんぶり茶碗山盛りだよ。
息子の分も食べるんだ、と寒い寒いと言いながら、完食。外に出ればすぐに暑くなりました。

平等院を見学して、猫の集会 解散。お疲れ様。

楽しんだ後、家に帰ると だんだんと現実に引き戻されて行く時が、辛く悲しい時の流れ。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 自死遺族へ
にほんブログ村
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一球入魂

2012-07-28 16:34:09 | 日記
先日、夏の高校野球、京都代表校が決まった。
決勝に残ったのは、息子の出身校と、私がカウンセリングを受けている龍大の付属高校だ。
息子は、いつからか巨人ファンだった。
それからずっと、野球バカで家の中で父親とよくキャッチボールをしては、私から「外でやってこい!」と怒鳴られていた。そんな野球バカなんだけど、野球部には所属していなかった。
息子の魂が自分の出身校を決勝まで、こさせたのだろうか。
しかし、守備のエラーで甲子園出場を逃した。
グラウンドに頭をすりつけ、泣き崩れる選手をチームメートがポンポンと肩をたたき表彰式では、さわやかに笑みをうかべていた。
純粋な涙に笑顔。若いって いいなぁ。
息子も自由に駆け巡って、野球バカ楽しんでるよな。きっと。。。
そう思うと、泣き虫おかんも楽しいよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012-07-25 09:12:52 | 日記
  翼      武満徹

風よ 雲よ 陽光(ひかり)よ

夢をはこぶ翼

遥かなる空に描く

「希望」という字を


ひとは夢み 旅して

いつか空を飛ぶ


風よ 雲よ 陽光(ひかり)よ

夢をはこぶ翼

遥かなる空に描く

「自由」という字を
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏の悪夢

2012-07-23 22:15:15 | 日記
夢の中でも、死ねない私が いた。

どこに、いたのだろう。突然、私は人質となってピストルを、頭に突き付けられている。

私は「殺せ!頼むから殺してくれー!」とわめいている。

ピストルの引き金に自分の手をかけ、引こうともした。

なんと そのピストルは、ロックのかかったピストル型のチャッカマンだったのだ。

なぜか 私は、ロックのかかったチャッカマンで線香に火をつけようとしている。

あまりにチャッカマンで「殺せ!殺せ!」と迫るので、びびった犯人が逆に逃げ出した。

「うわぁ~ん」声をあげて、私が泣きじゃくっている。

私は夢の中でも、死にきれないヤツなのだ。

当たり前だ、チャッカマンでは、死なんやろ。

目が覚めて、ほんまに涙流してなかった。

夢の中だけでも、大声で泣き叫べてすっきりしている半面、夢の中でさえ死にきれないヤツに腹立たしい。

二度寝 した。

もう夢は みなかった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第17回笑像画展のお誘い

2012-07-19 15:28:06 | 日記
ご無沙汰しました、気まぐれあかいねこ、生きております。「ブログが更新されないと後追いしとるんちゃうか」という声を多々いただきました。まあ、いろいろと考えなくても良い事をごちゃごちゃと考えては凹んでおりました。ランキングを外し、他のひとのブログをゆっくり読むことが出来、新メンバーが二人も増えていた。まだまだ、どこかで苦しんでいる人達がたくさんいるようで心が痛みます。けれど、私は自分の息子を自死から守れなかったので、自死遺族の支援をする自信を失くしたのが、ランキングを外した理由でもある。考えてみれば、何を生意気に好き勝手ほざいているのだろうと思う。ほざく事で、自分を支えているつもりだったが、大変なうぬぼれだ。お盆が近ずいただけで凹む、私は何だ?また姑だ。直接私に言わずに、旦那を通して、お盆についてごちゃごちゃ言ってきやがった。はいはい、そこまで言われなくても気がきかない嫁ですって。ウンザリ。楽しい事って何かな~って考えてたら、笑像画展のお誘いぐらいしか、思いつかなかった。
第17回笑像画展
『週刊朝日』山藤章二の似顔絵塾関西在住塾生による、展覧会。
2012年7月30日(月)~8月10日(日)10時~18時 最終日15時まで 土、日休み 入場無料
朝日新聞大阪本社 1階アサコムホーム 〒530-8211 大阪市北区中之島3-2-4
電話 06-6201-8034
似顔絵お描きします 有料 最終日を除く毎日 13時~17時半
似顔絵教室 無料、予約不要
8月3日(金)15時半~17時半 松下やすはる
8月8日(水) 〃    〃   タナカサダユキ 我がお師匠様
テーマ「不死鳥のように」ー復活と再生をキーワードに決してあきらめなかったモデルたちを描く事によって見る人に勇気や希望を感じてもらえますようにー

昨年は私もこの「笑像画展」でたくさんのパワーと元気をいただきました。
お近くの方はぜひ足をお運びくださいませ。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする