ねこのにくきゅう「泣き虫おかん日記ー星が笑えばー」

あかいねこの
       ひとりごと 

秋彼岸

2017-09-23 16:08:05 | 日記
彼岸とは、「この岸より彼の岸に至る」ということで、

偽りの多い世界を自覚し、誠に生きる。

浄らかな世界を思う大切な筋目にあたる・・・らしい。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライフin灯2017

2017-09-09 13:48:23 | 日記
自殺予防週間に先駆け自死遺族のイベントでティシュ配りの

ボランティアを昨日してきた。


遺族代表の方に久々に会ったにもかかわらず、

覚えていてくれてハグしてくれた。

年月が流れると、どんな言葉よりもハグが心地よい。

たまたま私の1年先輩の遺族の方がおられて、

今、私がさまよっている心中そのものだった。

年月が経ってもその区切り区切りで悩み立ち止まり後戻りし

そしてまた前に進もうと、あがく。

その遺族の方と、ある程度話、別れる時は

「また、どこかで会ったら声をかけてね」

と、お互いに深入りはしない。

自分で考えて納得し向き合って前に進むしか答えは、ないからだ。


このイベントが大切な人とのつながり、いのちの大切さ

自死された方や遺族の方に思いを癒すきっかけと

なりますように。。。























絵画教室の生徒さんの絵が入選されました。

めちゃ、羨ましいなぁ。

こんなところで羨ましく思ってないで、

息子と向き合い心の整理をしながら

5分でも時間を作って、なにか描こう。

入選された方の努力を私は知っているのだから。

入選おめでとうございます!!!

いつになるかは、わからないけれど、この言葉が私にも

かえってきますように。。。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧の中のー

2017-09-06 10:48:41 | 日記
夜にはコオロギの音色が聴こえてくるようになりました。

お野菜も、お花も高くなっていて

今月の、お花もまた菊になってしまいました。



現場には庭に咲いていた千日紅を供えました。































自死遺族の遠くのお友達が、今日が祥月命日で

辛い時を踏ん張っておられます。

それでなくても季節の変わり目は、しんどい。

私も娘も心身ともに不調で優しい声を掛ける余裕がなくて

ついつい、きつい口調のエールを送ってしまった。

もやもやとした霧の中を心がさまよっています。

老両親だけが、今日も元気にデイに行ってくれただけが

何よりの救いです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする