ねこのにくきゅう「泣き虫おかん日記ー星が笑えばー」

あかいねこの
       ひとりごと 

「自殺」から「自死」に

2013-03-30 21:01:58 | 日記
もうすぐ4月になる。 いっきに桜が咲いた。
いくつもの桜の思い出が、悲しく寂しい。本当は、大嫌い。
華やかに花を咲かせたかと思うと、新しい葉をつける生命力を見習わなければと思いながら、憎い。

島根県にス●バができたんだって。
島根にいる友達が「タンブラーを送るね」って言ってくれて、首を なが~くして待っています。

お友達が、教えてくれました。
今朝の新聞に 島根県が「自殺」という言葉を「自死」に変えたと発表した。
言葉の持つイメージが辛いと訴える遺族に配慮した。

私はこの記事さえ見落としていた。
遺族にならなければ、自死という言葉なんて知らなかった。
だから、どっちでも いいんだ。意味は、同じなんだよ。その人の感じ方、受け取り方 次第。

息子は、自分を殺したかったんだ。自分の存在をなくしたくなるほど、苦しかったんだ。残された、おかんが今、苦しんでいるように。おかんの存在もなくしてしまいたい。

息子には、自死よりも自殺が あってる。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自殺を考えている人へ

2013-03-29 06:58:17 | 日記
お彼岸が終わり ほっと 一息。
春休みに入り、子供を見る機会が多くなる。へこむ。
そんな時、La lioronaさんがツイッター、フェイスブックで「自殺を考えている人へ」で一週間の呼びかけが私の心の支えとなりました。
La lioronaさんの許可を得ましたので、ご紹介させていただきます。

「悔罪と祈り」http://www.nemesis.toypark.in/
Lalioronaとは、子供を亡くした悲しみから後を追い、死後もなお我が子を探してさまよう女の妖怪            です。

月曜日 今日は月曜日。ブルーマンデーで元気な人もうつな気分になる日ですね。先週は生きてくれてう
れしいです。べりーべりーグッド! まずは今日の月曜日を一緒に生きましょうね。

火曜日 今日は火曜日。今週はもう一日過ぎましたよ。昨日の嫌な気分も、もう過去のもの。でも、まだ
お昼です。もう少し生きてみましょうね。

水曜日 今日は水曜日。今週でもう3日目ですよ。パチパチパチ。頑張って生きていてくれるのが、
嬉しいです。もう少し生きてみましょうね。

木曜日 今日は木曜日。今週の後半です。あと明日あさってで日曜日!すごいですよ。Very!Goo      d!!でもまだお昼です。もう少し生きてみましょうね。

金曜日 もうすぐ今日が終わります。生きているだけでも辛いのによく頑張りましたね。まだ君がいてくれる    だけでも素晴らしいと思います。眠れなければ目をつぶって少しでも目を休ませてあげてくださいね。明日また会いましょう。

土曜日 今日は土曜日。明日は日曜日!あと少しで今週も終わりですよ。まだお昼なので、あと少し
一緒に生きましょうね。

日曜日 もうすぐ今日が終わります。生きているだけでも辛いのに、良く頑張りましたね。まだ君が生きてい    てくれるだけでも素晴らしいと思います。頑張った自分を褒めてあげて下さい。パチパチパチ。それでは明日また会いましょう。

今日だけ、明日だけ・・・そうやって一日一日を生きていって、いくつかの選択技の中で、君がより自然に『生きる』方法を選んで下さい。
私の心に響いたように『自殺を考えている人へ』どうか、あなたの心にも響き届きます事を願っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛しさを抱いて

2013-03-20 21:42:20 | 日記
お彼岸。お彼岸だからと、お寺、お墓参りに行かなきゃいけないのかな。なんか行きたくない気分だったんだ。行くなら私のペースでノンビリト一人で息子と向き合いたいなぁ。旦那と一緒だと自分の実家の墓と私の実家の墓、息子の墓その後お寺と、めちゃ疲れるのだ。お寺は副住職が息子と同じ歳で、見るのがとても辛いんだ。
法話が、当たり前のありがたさ。いなくなってから、その人の大切さに気付くのではいけない。命を大切にしなさい。という話で涙が出そうだったよ。おまけに雨も降り出して、気持ちが下がり気味。なんとか切り替えようと感情の起伏が激しい。最後のご住職のお話は、不幸だ不幸だと思わずに、きっと良いことが起こると思いましょうね。まるで私の心を見透かされているようなお言葉でした。

夢。3日間寝られなかったような、4日目にグッスリ寝て、5日目は浅い眠りなので久しぶりに夢をみた。
岩風呂(?)温泉なのかな、気持ち良く入っていた。お彼岸だから息子がここで出てきてくれるのかなぁと思いきや温泉につかって尿意を催している。頭の中の悪魔が「ここでやちゃえよ」と言っている。気持ちいいから、やちゃえ!という所で目が覚めた。けど、あそこでやってたら私は、おねしょしてたのだろうか。。。?

出来事。感情移入しないように、朝の礼拝が事務的になってきている。このまま忘れられないけど忘れてしまったら、どんなに気持ちが楽だろう。

町内の管理組合の役がまわってきて、役員会に無理矢理旦那に行かせたら、理事長に大当たり!この組合は大きな問題があって、司法書士が入っているくらいややこしくて難儀なのだ。旦那もへこんで、食欲ないだの寝られないとほざいていたのは、たった1日のみ。
お向かいさんは、町内役員の副会長に当たり、この勢いで宝くじを買ったら宝くじは当たらなかったと笑っていた。私にもかってみたら、とえらくすすめてくれていたが買わなかった。

去年、桜を見に行こうとシキリに誘ってきたオバタリアンが今年は桜草のピンクと白の花を持ってやって来た。ご丁寧に庭に植え付けまでして、帰っていったが桜草と息子との思いでは、小学校卒業に息子が育てた桜草を記念にもらったこと。忘れたくても忘れられない思い出。

そのオバタリアン、先日の事故現場にもお花をお供えしていた。いつも、さりげなく私たちを助けてくれている、おばちゃんだ。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そのあと

2013-03-16 09:45:09 | 日記
そのあと       谷川 俊太郎


そのあとがある

大切なひとを失ったあと

もうあとはないと思ったあと

すべて終わったと知ったあとにも

終わらないそのあとがある


そのあとは一筋に

霧の中へ消えている

そのあとは限りなく

青くひろがっている


そのあとがある

世界に そして

ひとりひとりの心に

ーあかいねこのひとりごとー
悲嘆と希望の地で
桜の開花予報が出された。
桜がまた咲こうと している。
命を育む 春が憎い。
来月は、私の 息子の らっちの誕生日だ。
私の命よりも大事な大事なものを失くしてしまったのだ コノヤロー
「大丈夫」の命をつなぐ呪文が効かない。
死がなければ、生もない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒い影

2013-03-11 07:36:09 | 日記
※しんどくなるかも、なので注意して下さい
数日前から、よくラップ音がしていた。たぶん息子が うろちょろ してるんだろうなぁ。
あんまり 会話も ないよ。前回のブログでいくら応援してねって書いたからって声援しすぎやし、うるさいねんってそんな感じ。
仕事から旦那が帰って来て「和室から黒い影が二階に上がって行った」と言う。
「らっちの出入り口から、黒野良猫くうちゃんがたまに入ってくるから」と、ごまかしたけどラップ音と共に黒い影も私は、よく見ていた。
友達は、守護霊の中に守護霊のふりをした悪霊がいるから気をつけて、と言っていた。
黒い影を見てから数日後、お隣の奥様が交通事故で旅立たれた。雨の日の夕方。もう家はすぐそこ、やったのに。信号のない横断歩道を渡っていて車にはねられた。
前々回の日記に、思いもよらない事がわが身にふりかかってくる、と書いた所だ。
お隣さんのご夫婦さんには、お子様に恵まれていなかったので、遺されたご主人は独りぼっちになってしまわれた。突然の死は苦しくて苦しくてしかたない。
事故の知らせを聞いただけで、私はフラシュバックした。
お通夜も告別式にも行きたくない。行けないのだ。
仕方なく旦那が行ったが、それはそれは辛くて旦那もフラシュバックして滝のような涙をドーっと流しながら帰って来た。

お隣さんからは、時折「里美 さとみぃー」と泣き叫ぶ声が聞こえる。心配になって自分の家のトイレの窓から、お隣さんを観察する。泣き叫んだ後は大きく深呼吸をしリラグゼーションで気分を切り換えているようだ。それを見てこの人は一人でも大丈夫だと感じた。

事故後、黒い影は見ていない。守護霊のふりをした悪霊だったのか・・・
黒い影と交通事故の関係はあるのだろうか・・・?
そして私には、悪霊が取りつかれたかのように、これであなたも遺族の仲間入り。苦しい地獄の悲しみの日々が始まるのよ。泣いて、同情して、心の中で笑っている悪魔が住み着いている。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする