ねこのにくきゅう「泣き虫おかん日記ー星が笑えばー」

あかいねこの
       ひとりごと 

浄土風のおこぼれ

2020-09-23 15:21:41 | 日記
お寺でのお勤めは、コロナで中止されていましたが、秋のお彼岸から、

やっと、お勤めできるようになりました。が、密を避ける為に5名しか参加されていませんでした。

法話で、浄土は暑くもなく寒くもないすごしやすい所だそうです。

こちらで爽やかな風を感じるのは、浄土からのおこぼれの風らしい。




爪とぎソファーでの、らっち。あごのせ。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケイトウ

2020-09-18 16:43:07 | 日記
いつだったか月命日に、お墓に行ったらケイトウの芽がでていた。

それを大事に持ち帰り庭に植え替えたのが、立派に咲いた。




秋の夕暮れが悲しいなぁ・・・


少し涼しくなると、らっちは爪とぎソファーで

すごく気持ちよさそうに眠っているのでパチリと写真撮影。



脚としっぽがはみ出しています。

腎不全で嘔吐の回数が増えたので心配性の私は相変わらず気になって仕方ない日々です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あかいねこ

2020-09-10 15:57:31 | 日記
ハンドルネームは、あかいねこです。

なので

あかいねこを 見つけると

つい つい

買って しまう

あかいねこ でした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絆画(きずなえ)

2020-09-06 13:16:30 | 日記
旅立った あなた

絵で いま また 会えたね

結婚していたら

消防士の夢 かなえていたら

笑顔がポーズが

生きてるようでー

名古屋の大村順さんは「絆画作家」を名乗る。故人と遺族の絆を描く。

以前に私は絵のお師匠様に描いてもらっているので大村氏には依頼しませんでしたが

お師匠様とはまた違った感動を大村氏の絵から受けました。

人それぞれの感じ方はありますが大切な人を失った人の心の喪失感が

絵によって埋まると止まった時間が動き出すきっかけとなるような気がします。

逆に大切な人を失った辛さを思い出しかえって辛くなる場合もある。

いつ私も絵を描き出すのかなぁと色々な想いにふける

月命日でした。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする