ねこのにくきゅう「泣き虫おかん日記ー星が笑えばー」

あかいねこの
       ひとりごと 

風にふかれて

2017-05-25 14:48:49 | 日記
遺されたおかんは いったいどこで

心の決着を つければ

いいのだろう

生の 希望も

死の 絶望も

待つことすら 

ままならないなんて・・・

息子の死が 頭から 離れたことは

ないけれど

笑うし、食べるし、飲むし・・・寝るし・・・

瞬間、誰かに心惹かれることだってある

悲惨なニュースを聞いて

“引き戻された”と思った

「引き戻された」ってことは

「前に進んでた」ってことだから・・・

息子の時間を止めたのは おかんだから

おかんは同じ場所にずっと留まってなきゃ

だめなんだけど・・・

それが おかんにできる唯一の

罪滅ぼしだけど・・・

あんたは、そんなこと望んでないよね。

だからね、地元に氷川きよしが来るからチケット取りに行ったら

後部席だけど、取れたよ。

まだ先の8月だけど、風にふかれて

楽しんでくるね

あんたの ぶんまで。。。



あんたの「演歌なんか興味ね~よ」って声が聴こえたよ。




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねこの京都

2017-05-22 15:21:32 | 日記
岩合さんの写真展。にゃんにゃんの日に観て癒されてきました。



猫を通して春夏秋冬と移り変わる京都の街を観る。

京都は敷居が高いと感じていた岩合さんだが、いつのまにか心地よくなっていたらしい。

猫の魅力はすごいにゃあ😺


お気に入りの猫のお皿を洗っていて手が滑って割れた。
どうでもいい皿がなかなか割れないのは何故なんだろう。
捨てなきゃいけないんだけど、未練がましく写真に撮ってしまった。


捨てられずに取ってあった物と言えば、
息子の幼稚園時代のお弁当箱。
孫ちゃんが、遊びに来た時に持って帰って行った。
おかんにとっては、思い出の品なので、これもまた写真に撮った。



5月の新しい風が入ってくる

衰退して低迷していた おかんに

新しい風を 吹き込んで くれる

風通しを良くするためにも

断捨離 しなくちゃなぁ・・・

断捨離みたいに 泣くだけ泣いて

涙を全部 出し切った後の

目に見える 何かが

あるのかなぁ。。。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子の夢ーその20-

2017-05-10 17:30:48 | 日記
孫ちゃんの2歳の誕生日に息子の夢を観た。

洗濯機がよく壊れるのだが、新調して1年にもならないのに

また壊れた夢。

修理は電機屋さんが直しに来るのに、

なぜか洗濯機を持ち込みで修理をお願いするのだ。

洗濯機を持ち込むのに、相方と私と娘が運んだ。

修理にすごい人で順番を待った。

待っている間に食事の時間までに食い込んだので

食事をすることにした。

しかも、その修理の持ち込み場所に食堂があるのだ。

娘と私の相方とが仲良く食べていたので、

私はなぜかその中に入れず、

離れて食べていると、そこに息子も一人寂しく食べていた。

「えっ、あんたも一人なの。寂しいね」

と、言って黙って見つめ合って消えたというか、目が覚めた。

あ~、なんか疲れが取れない。

と、言いつつ映画『追憶』を観た。

小栗君に、岡田君、かっこ良かった。

久しぶりに吉岡秀隆さんを観た。

このお話も、誰もが何かを抱え、寂しさを抱いていたが、

“寂しい”と言えないでいた。

なんだか、観た夢と重なってヘンな気がした。




2歳の孫ちゃんの成長と言えば、「ばあば~」から

「ばばあ!」に進化した。

これは、「クソババア」と言われるのも時間の問題だな。

で、娘からメールが入る。

“38度の熱が出たから病院に連れて行ってきます。

散々な誕生日です”

とのことで、みるみる39度に上がり実家に来たかったようだが、

病院に行くだけでそれ以上動かさない方がいいと判断し、

実家に来るのをあきらめた模様だ。

私も疲れが取れないのと、暑さに弱いので

これからの体調管理が大変だが、まだまだ両親の介護は続く。

脳出血で倒れた姑もこの日に退院した。

これからが、大変だぞ~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自死遺族のやっかみ

2017-05-06 10:39:46 | 日記
記念日反応に続き月命日。GWは人ごみに出かけないに限る。



普通の人生が つまんない

なんて 言えるのは

普通の人生を 選べるからだ!!!



自分の中にある

恥ずかしさ とか

醜さ とか

汚さ とか

認めないと

生きられない



表現するって

全部 飲み込んで

吐き出す作業 なんだ!!!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫展

2017-05-01 17:42:34 | 日記
猫フェスに続き猫の絵ばかり集めた『猫展』に行ってきました。

介護はついにショートステイしました。その間に気分転換しないと

なんだか介護うつになりそうでした。

『猫展』で癒されていても、いつ連絡が入るか

気になってしかたなかったです。

なんだかね、子供たちが幼稚園でお泊り保育をした時のような

ドキドキでした。

羽を伸ばしたいのだけど、ふと気になるのです。

今月は介護認定の申請もあるので、気晴らししながら

ぼちぼちとやって行きます。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする