ねこのにくきゅう「泣き虫おかん日記ー星が笑えばー」

あかいねこの
       ひとりごと 

らっちに似たぬいぐるみ

2021-07-24 14:15:06 | 日記
らっちに似たぬいぐるみをやっと見つけました。



赤いリボンの方がよく似ています。



らっちが逝って二ヶ月が経ちました。



らっちゃん

哀しみからの復活、再生の方法がわからないでいるよ。

わかりようもなく、わからないままで

いいのかなぁ。。。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何年経っても

2021-07-15 14:29:37 | 日記
セミが元気よく合唱し始めました。



アゲハ蝶を見かけると、らっちの模様と似てるな

と、思ってみたり・・・



セミとアゲハ蝶はらっちの生まれ変わりなのかな・・・と思ったり。

そんな日々を送っています。

先月、介護の帰り道 新装開店したと言う接骨院の前を通りすがったばかりに

「今なら施術1回無料」の勧誘をされた。猫人間の私は猫背を治したかった。

12年前に交通事故で骨折したところも雨の日に痛みがあったから、長い時間悩んだあげく

施術を決心した。

3人の整体師達はイケメン青年で、10年経ってるから息子と重ねたりしないだろうと

思っていたが、回を重ねるごとに、だんだんと辛くなってきた。

整体師の先生は施術が辛いのだと勘違いしているが、自死遺族だと言えないのもまた辛い。

先生は「何が辛い?」と聞いてくれたり「一緒に頑張りましょう。」と言われたならば

もう胸キュンだが私は頑張れない。と、なんだかんだ言いながら一か月が過ぎようとしている。

イケメン整体師に癒される時もあれば息子と重なって落ち込んだり、施術が合わずによけいに

具合が悪くなったり、背骨をボキッとされた時には気持ちが入れ替わりスッキリしたりと

心と身体は繋がっているんだなぁとつくずく感じた。

そして、何年経とうとも息子の事は、何かをきっかけに思い出したりして辛いものなんだと

実感した。

そんな時らっちがいたらなぁと、思っているとアゲハ蝶が飛んで来たり

セミが合唱したりして息子もらっちも見守ってくれているんだね。



もうすぐお盆だね。おかんは、施術で身体が楽になれば、もうひと踏ん張り出来る気がするよ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔法の言葉

2021-07-06 13:03:28 | 日記
また 逢えるよ

約束 しなくても

息子とらっちに

また 逢えるよ

約束して いなくても

逢えるよね

また 逢えるよ

逢いたいなぁ




らっちに似たぬいぐるみをさがしています




しにたい は

あわせなりたいの略なんだ!!!

もう少し もう少し 踏ん張ろう
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする