まるぞう備忘録

無題のドキュメント

【量子力学】 近未来の科学が教えてくれること。

2022-07-20 08:57:21 | 今日のひとり言

防災カレンダー
0">

電離圏全電子数観測
https://aer-nc-web.nict.go.jp/GPS/QR_GEONET/AMAP/




人が観ているかどうかで、実験結果が変わる。

 量子力学の二重スリット実験というのはとても興味深いです。
 このブログでも何回かとりあげました。

 光は粒子と波という相反する2つの性質を持っている。

 光が二重スリットを通過するとその先の壁に干渉縞が出来る現象ですが、なんと光がどちらのスリットを通過したかを観測するととたんに干渉縞が出来なくなる。という現象が「二重スリット実験」と呼ばれます。



 人が観ていると粒子として振る舞い、見ていないと波として振る舞う。ということです。
 ということは、人の観る力(想いの力)が、物理現象に影響を与えているのではないか。ということが重要なところです。



やはり観ていると変わるんです。

 「これか計測装置の有無で変わるんだよ。光の粒子のように非常にミクロだとわずかな計測装置でも実験結果に影響を与えるんだよ。人の観る力が物理現象に影響を与えるなんてあるわけない。」

 という意見も多数ありましたが、先日理研と日立による実験で、観測装置が全く影響しない装置を使っても、「人が観る時は粒子」「人が観ない時は波」となることが証明されました。

理研&日立による新発見!過去が書き換わった量子実験




過去と未来も現在に存在している?

 この二重スリット実験というのはとても奥が深く、スリットの結果が過去に遡って干渉するようにも見えるのです。
 光がスリットを通過してスクリーンに当たった時は、まだ人はそれを観察するかどうかは決めない。スクリーンに当たったのち、ランダムに観察するかどうか決めるのだけど、その時「観察する」というケースの時はあたかも過去に遡ったかのごとく「干渉縞が出来ない」という結論になります。

 逆を言えば、スリットを通過してスクリーンに当たる時に、自分は近未来に観察されるかどうかを予知していたかのように振る舞うとも言えます。

量子の過去が書き換えられた?量子遅延選択実験


 ミクロの世界では、時間は過去も未来も現在に同時に存在する。と言えるのではないかな〜。うむ。



遠い離れた場所もいまここに存在している?

 時間だけじゃないです。空間もです。双子の量子を作って観測すると、その双子の間はいくら距離が離れていてもあたかもテレポーテーションをしたかのごとく、光の速さを越える瞬間移動の現象があることもわかっています。

東大研究チームが発表!この世界は『量子もつれ』により"投影"された映像


 ミクロの世界では空間さえも超越しているということです。うむ。



やはり想いの力で結果が変わる?

 しかも最も興味深いのは、人の想念が本当に現実の現象に影響を与えているんじゃないかという実験結果もあります。
 スリットの近くで被験者に片方のスリットを通るように念じてもらうと、本当に粒子の通過に偏りが生じた。

意識が現実を変えた?量子二重スリット実験と意識の関係を調べた研究




近未来の科学の教科書。

・人の想いの力(観ている力)は現実に干渉する(創造する)。
・過去と未来は現在に同時に存在している。
・どんなに離れた空間もここに同時に存在している。

近未来の科学の常識となるかもしれないです。




おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
「乳酸菌漬け」早速作ってみます。質問ですが、野菜は洗ってから水気をよく切って漬け込むのですね

→ はい。そうです。よく洗って漬け込みます。

==========
私も乳酸菌漬けにチャレンジしてみました。6%の塩水とありましたが、かなりしょっぱいのです、を頼りにして自分は、適当にだいたいなこんなもんかなぁと水にお塩を入れてキャベツを漬けてみました。また、日の当たらない台所で放って置くという超いいかげんでしたが、洗い物や料理しながら出来るといいね、話しかけていました。何と3日後に写真のような水の色になり、美味しい乳酸菌漬けが出来ていました。きちんと漬けたらもっと美味しくできたのでしょうが、此は此でよいお味だから良いのと思ってます。教えてくださり、有り難う御座います。

→ 多分成功していると思います。何度も漬けていると塩分が弱くなるので、定期的に5〜10%の塩水を足してあげることで雑菌が増えないようにすることが重要です。あと変な臭いとか味がしたらまた一から作り直すことです。

本当に簡単に美味しい乳酸菌漬物が出来るので多くの人はびっくりすると思います。

==========
全く酸っぱくならず、ずっと澄んだ塩水のままでしたけど本当に美味しいのでもう大満足していました(笑)常温で良いのですね。次から常温保存するのが楽しみです。
ご飯とお味噌汁と梅干しとお漬物(プラスαで豆腐か納豆)さえあれば毎日幸せなので、本当に食糧危機を乗り越えられるんじゃないかと思えてきます。
皆がこうして日本食の手軽さと素晴らしさを見直して、穏やかに乗り越えられたら良いですよね。

→ 冷蔵庫のない昔の保存の知恵でもありますから常温で大丈夫です。ただし塩分が弱いと雑菌が増える可能性があるので。

穏やかに乗り越えられるように頑張りましょう〜。でも楽しいです。

==========
その乳酸菌ですが、野菜を入れる場合も冷蔵庫には入れないということで宜しいですか?野菜を足し続けても。宜しくお願いします(^-^)/

→ はい。冷蔵庫には入れないで常温です。切った野菜を足して行きます。数時間から半日で美味しい浅漬けになります。

私は「想念と菌」の関係も実験中なので、今は半透明の蓋でいつも目に入る流しの横においています。子育てでも菌育てでも無視していないところが重要かな。と。

==========
親戚の方から、きゃべつ・きゅうりをたくさん頂いたので、乳酸菌液に挑戦してみます。みょうが、美味しいですよね。みょうがは買い足します。お野菜と一緒に亡き義母の古着のリメイク作品、絣の生地でできた手提げバックを頂きました。大切に使います。

→ 良いお話ありがとうございます。

==========
今日のまるぞうさんの記事は、インフレになっても生きていけるようなサバイバル料理だと思います。
一から分かりやすく教えて頂き、ありがとうございます。

→ 日本の国土は日本人が感謝して大事に住まわせて頂く限りは、生きていくのに充分な食糧を与えてくださる力があることがわかりました。雑草園芸実験の結果です。
その時が来ても大丈夫。今後も美味しいレシピは掲げていきたいです。よろしくお願いいたします。

==========
まるぞうさんの視点、100点満点でなく60点のために40点を犠牲にする。。。そのための妥協力が政治という見方が大事だと思いました(少し違ったらすみません)。安倍さんは日本のために、選挙に勝つために毒を飲んだ、というのが真相だと思ってます。安倍さん本来の気持ちは、式年遷宮や天皇陛下の即位での姿勢を見ても、日本国にあるのは明白。

そのことは報道せず、◯◯教会との関係疑惑を利用した安倍さんや自民党への政治批判の方向にならないか心配です。ただ毒を飲みすぎた政治家の人もいるかもしれませんので、冷静に見極めていきたいですが。

→ わかっている日本人はサイレントマジョリティ。声は上げないけれどわかっている方は多いと思います。
コメントありがとうございます。

==========
ネットで発言されている枠に警鐘を鳴らして下さっている多くの方の細かい部分では間違いが散見され、そこを指摘されての攻撃があちこちで見られます。
しかし、どの先生も本当のところは「何か変?こんなの絶対に体に入れたくないよ。』と本能的に思われている。そこが実は一番なのではないでしょうか。で、なんとか他の人にも知らせなくてはと焦って手当たり次第に説得力のある情報を見つけては発表して間違ったことも言い続けてしまう。お気の毒であります。
しかし絶対に誤魔化せないデーターも一部にはあります。それがまるぞうさんの示されたこの二つの表であると思います。
とてもわかりやすいですね。私も親戚などから詰め寄られた時には大いに使わせていただきます。
本当に、このナントナクは無視できないです。怖いです。

→ 本当に。世の中の動きを看破されていると思います。こういうブログでも書き続けて良かったと思うひとときであります。
ありがとうございます。

==========
安全性は確立していない、副反応が多い、有効性が低下してきている、重症化率・致死率が低下している。。。
事実だけで十分国民は今までと異なる行動を選択しています。

→ コメントありがとうございます。

あなたのコメントの結論は
・まるぞうの素人医療の知識は間違いが多い。
・しかしワクチンを打つことで(厚労省や多くの医療関係者は認めていないが)超過死亡者数の増加や、心筋症状などの心臓血管や、帯状疱疹や癌など免疫低下のような症例が、統計では考えられない数が(国内だけでなく海外のブースター接種先進国も)出ていることも現実だから、ワクチンの3回目4回目を打つ人は、そのリスクについても充分認識するべきだし、政府やマスコミや医療関係者もそのリスクはきちんと国民に説明するべきだ。
・目先の感染だけをあおって、あたかもこのワクチンが現在起こしている可能性のある惨状は蓋をするような政府やマスコミなどのキャンペーン偏向しているため、国民の健康に不利益な状態だ。

ということでよろしいでしょうか。

==========
あと、死者数のグラフ、多分単位が間違っているかと。
先の通り、年間死者数が140万人前後なので、毎月140万人亡くなることはあり得ないと思います

→ なるほど。こちらのデータを使えば良かったですね。教えてくださってありがとうございます。



==========
でも何と4才の孫が乳酸菌漬けきゅうりを食べるわ、食べる!小さいながらにきゅうりを2本は食べましたね。子供は知っているんだなと思いました。伝統の良い菌をお腹にたくさん入れて日本をよろしくね、とばーばはにっこりでした。

→ おいしい漬物ありがとうございます。漬ける人の愛情がさらに美味しい菌を培養しているというのが私の経験仮説でっす!

==========
ホーローでも美味しく2回ほど食べたのですが、その後野菜を足して塩もたして放置したらうっすらと上に白い幕みたいなものがはり匂いは変なにおいしないのですが、捨てました。またそのホーローの容器で作り1回は食べれるのですが、うっすら白い幕が貼ります。どうしてだと思われますか?何がいけないのかなぁ、まるぞうさんはその液で何回ぐらいお野菜をつけるのですか?教えていただけますか。

→ 白い膜は産膜酵母の一種だと思います。糠床を育てていた時によく張っていました。これが張ると乳酸菌が活躍している証拠と私は安心しています。多分液中には糠床と同じように酪酸菌も育っているんじゃないかな。塩分に強い菌たちのフローラが形成されている。と私は個人的に希望しています。

嫌な臭いや味がなくて、塩水もきちんと5〜10%の濃さであるなら、よほどのことがない限り大丈夫だと思います。

==========
たまさんが仰った通りで、自治体からの接種券に記載されていたものです。

→ なるほどそうなのですね。検索しても出てこないはずだと思いました。教えてくださってありがとうございます。
たま♪さんもコメントありがとうございました。

==========
·子供に推奨した時点で疑問がものすごく増大した
·厚労省のデータ改竄問題で更に疑念を持った
·イベルメクチンは大規模臨床試験が終了してないからと言って、推奨されない(治験中の枠は使用してるのに!)
·少しでも疑問を呈する動画は削除される事に驚き
そして、
更に妄想が、沸き起こるのです。。

→ コメントありがとうございます。私も同じ印象です。

とにかく今は「ワクチンは免疫を低下させる(だから重症化を防いでいるが他の病気は進行しやすくなる」というと口封じ。

ではコロナ感染の4倍の人がいきなり亡くなっている現状はどう説明するのか。というと「それは考えないことになっている」「とにかく重症化を防ぐために高齢者だけじゃなく若者も子供も幼児も打ちましょう」「いいね。ワクチンが免疫を低下させるというたわごとは決して口外しないように」というキャンペーンが第7波から再び強まっているように思います。

==========


まる(=・3・=)ぞうのネタ帳。
今後記事にするかもしれないししないかもしれない。気になる情報は、とりあえずここに放り込んであります。
https://twitter.com/J5F6eZXx6YgJP2x




本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング



■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)

■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら


■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。

■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。