まるぞう備忘録

無題のドキュメント

【津波対策】 セカンドカーは水に浮く車。

2022-07-29 08:54:50 | 今日のひとり言

防災カレンダー
29日。新月。

兵庫県西脇市(ケム)







 多くの人が「来るかな来るかな」を備えている地域では天災は起きづらい。
 でもそうじゃない場所。「人口が少ない場所」「油断している人が多い場所」に天災が起きる。ちょうど一番弱い土手から決壊するのと似ている。

 この記事の地域は、油断している人が多いわけではないですが、人口が少ない地域が多いので、手薄であると言えるかもしれません。
 地元新聞がこのように注意喚起してくださるのはありがたいことだと思います。





 311の時から私の意見は「もっとも効果的な津波対策は、浮く車を買うことだ」とおもっておりました。

 高台に逃げるにしても、高齢者などが間に合わない地域はたくさんあります。地震から数分で津波が来る地域も。

 だけど地震が来たら、とりあえず浮く車に乗り込もうということは、多くの人にとって簡単なことです。
 また移動途中に津波や洪水に追いつかれても、何とか浮いてしのげます。

 もちろん本当に大きな波だったり、コンクリートの瓦礫に衝突するようなことがあると、この車の中であっても被害は出るかもしれません。しかし人が単独でプカプカ流されているよりは、遥かに安全であることは間違いありません。

 311から10年以上たって、ようやく国内でも発売が開始されております。ただまだ割高なのが残念なところですが。
 でももし私が太平洋沿岸沿いの海抜の低い地域に住んでいたら、購入したでしょう。
 地震は耐震工事で補強できても、津波や洪水はなかなか単独対策は難しいです。だから車庫にこの車をセカンドカーとして。
 もし私の実家が沿岸部だったらこの車を購入して、高齢の両親に「地震が起きたらこの車に避難してね」と言ったことでしょう。

 こんな車毎日乗ってたら田舎だと目立つかもしれませんが「これね〜。津波でも浮くんですよ」と近所の方にもお知らせしたいです。




おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
私の好きな星の物語
>「ケンタウルス、露をふらせ」
「ああ、そうだ、今夜ケンタウル祭だねえ。」・・・
恐ろしいくらいピッタリの表現ですね。なぜこのタイトルにしたの?まるぞうさん。

→ 塞翁が馬のどんでん返しのラストもあるかもしれないですから。

==========
昔、工場で働いたときに「手のひらは常在菌がいて、数分か数秒か忘れたのですが、殺菌されるから手が一番きれいなのよ」と聞いたことがあります。少し前にテレビで花王だったか、手のひら常在菌のある無しで風邪のひきにくさが分かれる検証実験をしていて、なるほどなと思いました。
手の常在菌遺伝的なものかもしれませんが、除菌も大切!手の平の健康も大切!と感じました^ ^

→ 私は常在菌派なのです。だから今の子供たちも、仕方ないとはいえ、もう少し外界のいろいろな菌やウイルスに肌を晒してもいいんじゃないかなと、父親の視点では観ています。

ただもしサルが本格的な市中感染の段階になったら、自分にも子供たちにも潔癖症であることは重要になると思います。

==========
人は意識という名の海にいるのかな?とそんな思いが浮かびました。
人間は、生きていて生モノだから、毎日が新規で上書き修正可能というのはそういうことなのでしょうか。
過去の栄光や挫折も、誰かを助け、許してきたことも、他人や自分をひどく傷付けてきたことも。過ぎてしまえば、波としては終わったことで、常に更新、更新、いまが新規。
感情や意識、意志という名の波は、その一瞬一瞬でおこり変化し続けている。波打ち際にむかって。
【意識という名の目には見えない海】のなかで波を起こしているのが、私達一人ひとりだとして、いまこの瞬間、いまこの瞬間の連続に、私がつくり出す想念の波が現われては具現化するならば、私はいったいどんな波を作りたいの?
それは、小さな波でも大きければ、または集まれば、大きな波も津波も創れてしまう想念の波だ。

・・・そんな問いを自分に立ててみる。
自分で無意識につくり出す波。自分の自由意志でつくり出していく波。怒りの波、不安の波、悲しみ、不満‥‥安心の波、満足の波、幸せ、自由の波、どんな波‥‥。常に一瞬一瞬出している私の想念の波。そして、全てにつながる意識の海でつくられる全体の想念の波。

→ 宇宙の詩ですね。美しい詩。ありがとうございます。

==========


まる(=・3・=)ぞうのネタ帳。
今後記事にするかもしれないししないかもしれない。気になる情報は、とりあえずここに放り込んであります。
https://twitter.com/J5F6eZXx6YgJP2x




本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング



■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)

■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら


■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。

■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。