ペコのひとりごと

写真が趣味で旅行の写真や草花の写真を撮っています。

阿蘇の雲海

2024-02-26 22:12:48 | 旅行

昨日は阿蘇の阿蘇五岳の北側の野焼きの日でした。

夜に雨が降りましたし、朝から雲が多くてこれは無理だろうなと思っていたのですが、野焼きが中止になれば阿蘇の南側の道の駅にでも行こうかと思い出かけました。

途中も天気が悪くて外輪山に来ても雲でいっぱいでした。とりあえず阿蘇谷に降りてみると少し少なくなってきたようでした。

あその草千里に上がっていくとまたまた雲の中に入ってしまい、周りが全く見えません。

草千里の手前までくると雲の上に出てきたようで周りが見えていました。早速草千里の手前の展望所に車を止めて展望所まで行きました。

すると今まで見たことのない雲と山並みの美しい景色が広がっていました。

写真で見るのと実際で見るのとは大違いで写真ではなかなかうまく表現できませんね。

実際はまだずっときれいでした。

遠くに長崎県の普賢岳までくっきり見えています。

望遠で見るとさらに良く見えます。

地上に雲や霧がかかって山の稜線がくっきり見えます。

手前の米塚も麓のほうが雲に覆われて外輪山からは雲が流れ出てきているように見えます。

草千里と烏帽子岳です。その向こうの阿蘇南谷も雲に覆われているようです。

この後南谷を通って行ったのですが途中にある展望所から見えたらいいねと思っていましたが、残念ながら全く雲の中で景色は全く見れませんでした。

今の阿蘇の中岳は噴火警報レベルが2ということでいつもより噴煙の量が多いようでした。

それにしても今回のこの景色は今までの中でも一番の景色に思います。このような景色を見られて幸せでした。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福岡空港の飛行機 | トップ | 久大本線で「ゆふいんの森号... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行」カテゴリの最新記事