手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

すご〜〜〜〜い!ハリウッドで日本映画2冠!

2024-03-12 | ドラマ・映画・漫画・youtube
(↑わたしの大好きなキャラクターの棚。
これにブースカとトッポ・ジージョ、
カネゴンが加われば、完璧。
ちなみにこちらのゴジラは、1984年版ゴジラです)





月曜日は、少々興奮気味でスタート。

ゆっくり朝ごはんを食べていたら、

飛び込んできたニュース!


アメリカ・ハリウッドで開かれていた

米アカデミー賞の「長編アニメーション賞」に

『君たちはどう生きるか』が選ばれた!!!




ジブリファンの人はもとより、

日本人皆の歓喜の声が聞こえてきそう。


80歳を超えた宮崎駿監督、やはり天才!

ジブリ、強い!

もう、世界の宝です!!


実はこの映画、

わたしはまだ見てないのですけど、

親友親子が見に行って

二人で意見が分かれたということは聞いていたので、

とても興味はありました。

遅ればせながら、

チャンスがあればこれから見たいと思います。


ということで、

今年のアカデミー賞、わたし個人の最大の関心事は、

『ゴジラ−1.0』が「視覚効果賞」を獲れるかどうかということ。



夫が朝から

「『ジャンヌの裁き』の最終回をTVer見る?」

と聞いてきたけれど、

そんな気分じゃない!


ゴジラの受賞あるかないか・・・、

祈りつつ、家事をしてましたら、

受賞です〜〜〜〜。


『PERFECT DAYS』はすごく残念だったけれど、

日本映画、ハリウッドで2冠です。



良かった〜〜〜〜。

ものづくりで世界の評価を受けるって、

日本らしくて誇らしい。


とりわけゴジラファンのまんじゅう顔は、

これでテンションアゲアゲです。


速報で流れた場内の様子に一緒に飛び上がった!

泣いた!

山崎監督の興奮・狼狽ぶりに笑った!



夫に「三茶の『白組』のビルを見にいきたい!」と行ったら、

「いつも目の前を通ってるよ、R246沿いの目立つビル。

え、知らなかったの?」と言われちゃった。


この春、ビルだけでもちゃんと確認したい、

そういう楽しみが増えました。

ビルを見に行ってもなんてことはないけど、

ファンはこういうことも嬉しいのですね。

聖地巡礼の一つかな(笑)。


日比谷のゴジラは1日伸びても昨日一杯でエンド。

これは、

どう考えても行くのは無理でした〜〜。




↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「イースターエッグツリー」... | トップ | 昨年より季節の進みが遅い?? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sk_oyazi)
2024-03-12 11:18:10
次のゴジラの監督は、
物凄くハードルが上がってしまいましたね♪
でも、
若い人たちは、確実に育ってますよ〜。
何のプレッシャーも受けない強者が出てきそうな予感。
嬉しい限りです☺️
Unknown (まんじゅう顔)
2024-03-12 21:02:25
sk_oyaziさん、ほんとそうですね〜。
シン・ゴジラの時にも同じような思いを持ったのですが、今回はオスカーですものね〜。
超ハードル上がった!!!
今回の映画、水のシーンなどは25歳のクリエーターが手がけたということらしいですね。
こういう世界は若い人の方がいい。
どんどん若い人たちが才能を発揮してほしい、そんな日本であってほしいです。

コメントを投稿