夢夢散歩♪

自然の写真を中心に、日々の出来事を綴ります。

妖怪ワールド(^^;)

2005年10月25日 | お出かけ
土日に、鳥取県米子市に住む友達のおうちへ遊びに行ってきました。 私の家から、電車と高速バスを乗り継いで、片道約5時間  今回の高速バスは独立シートのバスでした。観光バスタイプの夜行バスを何度か経験しているので、快適でした

友達の家からは、車でちょっと行くと大山があるし、皆生温泉はあるし、境港もあります。荒れた日本海を眺めながらの露天風呂は、とっても気持ちよかったです お風呂上がりに食べたお寿司も、最高に美味しかったです。境港は新鮮な魚やカニでいっぱいでした

今回、絶対行きたかったのが水木しげる記念館と水木しげるロードです。
記念館に一歩入ると、そこは水木しげるワールド。妖怪がわんさかといます
妖怪の人形とのんのんばあの説明で、妖怪の世界が分かってきます。本当にたくさんの妖怪達がいて、ワクワクドキドキでした

鬼太郎、目玉おやじ、ねずみ男、子なき爺、砂かけ婆、ねこ娘、一反もめん、ぬりかべはよく知られたキャラクターですが、彼らの詳細も知りました。
鬼太郎の超能力に指鉄砲があり指はまた生えてくることや、目玉おやじが元はちゃんとした人間の姿だったこと、ねずみ男に離婚歴があることや、ぬりかべがお布団に入って寝ることなどなど、知らない事がいっぱいで、とても楽しかったし勉強になりました

その後、水木しげるロードを散策。妖怪の銅像がたくさんありました。記念館に行ってからロードに行くと、妖怪のことがよく分かって楽しめます

 ねずみ男と。

このねずみ男はとっても大きな銅像ですが、ほとんどの妖怪はとっても小さな銅像です。

怖いけど、なんだか憎めなくて、可愛い妖怪達でした


水木しげる記念館→http://www.sakaiminato.net/mizuki/

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水曜どうでしょう祭 | トップ | 夏の名残 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご来館ありがとうございました! (水木しげる記念館(め))
2005-10-26 00:44:12
こんにちは。

水木しげる記念館のスタッフです。

ご来館ありがとうございました。

楽しんでいただけたようで嬉しいです。

お友達のところにお越しの際には、ぜひまたお立ち寄りくださいね。

お待ちしております。
サイコロ (りゅう)
2005-10-26 01:36:40
ふって、米子をめざせば、もっと楽しかったと思います。(爆)
わ~☆ (umako)
2005-10-26 23:58:09
5年ほど前にロードには行ったことあるのですが、

記念館というものがあったのを初めて知りました。

新しくできたのかな。これは行かなければ!

子供のころからなぜか家にあった妖怪図鑑を片手に旅立ちます。笑



るみさんのブログには行きたいトコや行ったトコなど

いろんなコトで共感できることが多くて楽しくなります

さっそく水木しげる記念館のHPに行ってきま~す ...
こんばんは。 (るみ)
2005-10-27 21:39:41
(め)様

こんばんは。

とっても楽しませて頂きました

HPを見たのが、帰ってきてからだったので、記念館のヒミツを見て、気づかなかったことばかりなので、また確かめに行かなくちゃと思っています



りゅうさんへ

う~ん、サイコロ振ってたらたどり着けるかどうか…

キング オブ 深夜バスなんかに乗せられたりしたら大変です



umakoさんへ

記念館は平成15年に開館したようですね

umakoさん、妖怪図鑑を持ってるんですね。記念館にも本が置いてあって、妖怪図鑑もありました。妖怪って、なんだか惹きつけられます。

umakoさんのブログも、興味津々な事が多くて、いつも楽しみにしています
行きたい! (まき)
2005-10-29 12:26:09
私もずっと鬼太郎に会いに行きたいと思ってて…いいなぁ、ルミちゃんたら~ずるいですぅ~

umakoさんと同じく、私もルミちゃんのブログを読んでると楽しくなります!



妖怪 (ZEISS)
2005-10-29 23:02:19
「水木しげる」といえば、茨城県にある「ワープステーション江戸」にも記念館があります。

そこへ入った時のことでした。

何と妖怪に声をかけられてしまったんです。

「何か用かい?」って・・・



さて、寝るとしましょうかね
こんにちは (るみ)
2005-10-30 12:26:18
まきちゃんへ

聡子ちゃんの家に行ってきたよ

とっても元気でした。

水木しげる記念館は、かなり楽しめます。

しかし、鬼太郎に妻がいたなんて…

ビックリです。



ZEISSさんへ

アハハ

久しぶりに「なんか用かい?」聞きました

でも、昔の伝説とかを読んでると、本当に妖怪とかいそうですよね。いたんでしょうか?

今もいるけど、騒がしすぎて出てこれないのかな?
ビックリ! (umako)
2005-10-31 00:03:44
えええ

聞き捨てなりません。

鬼太郎に妻

初めて知りました。。。
そうなんです!! (るみ)
2005-10-31 23:12:13
umakoさん、ビックリするでしょ?

鬼太郎の漫画をずっと見てるわけじゃないので分かりませんが、記念館では妻が紹介されてました

どうも南国系の外人の女の子です。

名前はメリーかメアリーだったと思います。

水木しげるさんがパプアニューギニアに仲の良い友達がいるようなので、パプアニューギニアの女の子なのかもしれません。
さらにビックリ! (umako)
2005-11-02 00:17:04
しかも、外国人の女の子ですか

鬼太郎め、なかなかやり手ですね。笑

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お出かけ」カテゴリの最新記事