須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

ヤマコウバシの紅葉

2013-11-15 08:22:23 | 樹木
2013年11月15日 <父>

11月8日にアイソン彗星を観察した後、仮眠して起きると真っ青な空。
早速、ミニ雑木林を散策。目立ったのはヤマコウバシ(山香ばし)の紅葉です。

裏山の雑木林には、低木のヤマコウバシがそこここにありますが、この木は
条件が良いためかすくすくと育って4メートル近くになっています。

まずは青空をバックに。





まだ緑を残しているコナラを背景に。右下はヒメコブシ。





木の下から上部一面に広がる紅葉を撮影。逆光だと少し黄色味を帯びた葉が
輝きます。





少し構図を変えて。





ヤマコウバシには黒い実がたくさんなっています。
最後に、GR得意のクローズアップでお届けします。



ヤマコウバシの紅葉した葉は春まで残っています。冬の樹木ウォッチングで
この木を見つけるのが楽しみの一つです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする