須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

タカネトンボを救出

2015-09-04 08:10:06 | 動物・昆虫・鳥
2015年9月4日 <父>

家の中にトンボが入ってきました。天窓でバタバタしています。
<母>からの救出要請があり、帽子を捕虫網代りにつかってやっと
捕まえることができました。
初めてみるトンボ。図鑑で確認してタカネトンボのメスと判りました。
逃がす前に、購入したばかりのTG-4で接写撮影しました。





正面から。TG-4の顕微鏡モードを使用。すごく便利な機能です。





側面から。メタリックな胸ですね。黄色い紋があります。





デッキに置いて飛び立つのを待ちます。すぐに逃げると思ったら静かにしています。
捕まったショックが残っているのでしょうか。





しばらくすると、しきりに翅を動かし始めました。ヘリコプタ―の出発をみている感じです。


 2015年8月31日 北杜市須玉町にて オリンパスTG-4

この後、エンジン全開になって、飛び立っていきました。
須玉周辺で子孫を残してもらいたいですね。

タカネトンボは周囲が樹林に囲まれ、閉鎖的な小規模な池沼に多く、しばしば窓を開放にした
室内に入り込むようです。須玉の環境にあったトンボなので、見る機会が増えそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする