いしころとまとの花野果村(はなやかむら)

野菜ソムリエ全国大会金賞受賞料理教室『花野果村キッチンガーデン』主宰 
いしころとまとのベジフルこぼれ話

バレンタインチョコ作りとイチゴの栽培ーオナーズヒル北高森

2011-02-14 14:28:00 | オナーズヒル北高森

オナーズヒル北高森第4回マイスター教室は

奥様&お子さま限定

「バレンタインディのチョコ作り」&「今が旬のイチゴのお話し」です。

ところで今日はバレンタインデー、皆さんはバレンタイデーのチョコは

手作り派?それとも買ってくる派?

そして、本日帰宅のあなたは

「チョコ、ゲット、やった~~ 」←本日のNHK番組「シャキ~~ン」より

それとも

「チョコ、ゲット、クウゥ~~  

さて、さて・・・どちらでしょう  か?

 



さてここ「オナーズヒル北高森」は、

東北ミサワホーム(株)が昨年度より泉区に分譲している街。

住民の庭造りや、庭木の剪定などのエコ活動を

「入居後も住民が自発的に推進できるように」との考えから

住民参加型の定期的なセミナーを開催しております。

このマイスター教室もその一つで、野菜・花・果物など「栽培から食」まで、

目の前にある身近な庭でできることをお伝えすることで

「家族が朝からにこにこ明るく健康に過ごせる『家庭=家と庭』の創造」

「地球温暖化ストップに向けて、

家庭でできる『自産自消』フードマイレージゼロの生活」

「無駄を少しでもなくしエコの意識を高めることで、丁寧に暮らすことの大切さ」など

今、この日本で多かれ少なかれ家庭に失われつつあるものを、

日々の生活に少しでも取り戻していただければとの思いから、

栽培から調理までの様々な話題でセミナーを進めております。

しかしながら、このセミナーも東北ミサワホームさんが

企業として土地と建物の分譲だけにとどまらず、

「企業としての社会的な貢献」として、一歩先のエコの生活を目指している

からこそ開催できているのであり、

この素晴らしい土壌があるかぎり

一つでも多くの幸せの芽がでてきますように・・・

今後もお手伝いをしていきたいと思っております。

 

さて先日のマイスター教室での様子は・・・

盛りだくさんの画像で楽しんでください。

おばあちゃま、おじいちゃま、是非とも娘さんの母親としての姿や

お孫さんの成長を楽しんでください。

お父様方・・・次回は「庭木の剪定教室」があるそうですから、

おかあさまがたのパワーに負けないで、

一生楽しむことのできる庭造りの楽しみをゲットして下さいね。

 

 

 

 

 

最初はバレンタインデーのチョコ作りです。

前回に続き、やえちゃんにチョコ作りの講師を務めていただきました。

早速「ごまチョコブラウニー」の作り方をデモンストレーションしていただいてます。

湯煎にかけるときの注意は「チョコにお湯がかからないこと!!」

鍋と同じくらいのボールを用意して、お湯が沸いたら、ガスからおろして

湯煎にかけること。

 などなど・・・チョコ作りの基本を丁寧に教えてくれてます。

 

人数分、練りだして、あとはオーブンで焼くだけです。

 

次はお母さん向け・・・母なる苺から子苗がいっぱいできるね お話し

お子さんたちは、こちらのコーナーであそんでね。


おかあさまがた、真剣に聞いていただいております。今回用意した苺は

「石巻産べにほっぺ」「もういっこ」「あまおう」「さがほのか」の4種類

べにほっぺは見事な大きさで、名前の通りほっぺのように真っ赤

宮城のブランド苺「もういっこ」をご紹介すると

「何処で買えますか?」との質問もでて・・・今回イチゴを用意して下さった

某つか○やのお名前をついつい言ってしまいました。。。

 

イチゴを挟んで、アイコンタクト??

画像は残念ながらありませんが、このあとは「4種類の苺の

食べ比べ」をお子さんも交えながらしていただきました。

そして・・・

趣味の域ですが、、、

「イチゴの栽培」についてもお話しをさせていただきました。

「何処を掘っても、砂地なんですが?」

客土をして堆肥を入れて有機質の多い土壌にしていけば、

大丈夫野菜栽培もできるようになります。

次回セミナーは、微力ながら。。。

土壌改良のところから「春植えの野菜栽培」についてしてみたいと

思っております。

 

さてその後は、デコレーションを親子で楽しんでいただきます。

皆さんの表情が・・・明るくって、真剣で、とっても楽しそう

 

そしてデコレートして貰ったチョコブラウニーは・・・

げいじゅつ~~ですね 

こちらの芸術作品は愛するご主人へのお土産としてお持ち帰りです

 

そして最後はお楽しみご試食タイム

デモで作った[ごまチョコブラウニー]

[チョコレートアイス]

[チュイール]

画像はありませんが・・・[チョコフォンデュイチゴ]

 

チョコレートアイスとチュイール、お土産用のブラウニーは

やえちゃんが前日夜遅くまでかかって作ってくれたものです 

 

「うまいね!」「おいしいわ」

最後にやえちゃんから、チョコ菓子作りについて説明を加えて頂きました。

「こんなお安いブラックチョコで充分できます。ミルクではカカオが少ないので

ブラックがお勧めです

 

って、これなら何だか私もがんばれそう。

今までは、チョコは買ってくる派だったけど・・・

早速私も今からチョコレート作りに挑戦です

 

 

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あ・ら・伊達な道の駅 | トップ | 「a抜け」のお話し »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (桃猫)
2011-02-14 23:06:13
お子ちゃまたち楽しそう~

甘いものは心を和ませますね!緊張もほぐすのでいいね。

旬のいちご~皆さん勉強になって美味しくいただいて良い1日でしたでしょう。

お疲れさま~
笑顔いっぱい (じんこ)
2011-02-15 00:05:58
みんな楽しそうです。

いろいろ知る楽しさ、作る楽しさが
伝わってるのがわかりますよー

また、みんなでやるのが
いいんだね♪
Unknown (しんこ)
2011-02-15 09:40:43
おいしそうなチョコ菓子ですね。
手作りは甘味も調整できるしいいですよね。

丸森のころ柿いちころチョコに始まって、昨日はヤーコンの干し芋にチョコをまぶしたのをいただきました。
お正月についたお餅にチョコを練りこんだ大福餅もお客様に喜ばれました。

この頃家の中にだけにいるので、ついついチョコを食べちゃいます。(ほっとするのよね)
楽しそうです〓 (かおりん)
2011-02-15 09:42:17
ほんとみんなで作るのって何故か楽しいんですよね
やえさんのゴマチョコブラウニーおいしそう
ブラウニー好きにはたまらんです!

苺のお話、私も聞きたかったです~。プランターで作った苺は、以前、すぐダメになっちゃいましたから~。水加減だべか…愛が足りなかったか…

我が家ではイチゴチョコとトリュフを作りました~
いしころとまとさんは何を作ったんでしょ
Unknown (kazutyan)
2011-02-15 15:38:08
みんなでわいわいチョコつくりは、作る楽しみと食べる楽しみ、二連の楽しみですね。
ところでチョコブラウニー、チョコとブラウニー(妖精)は何で結びついたのでしょう、色からでしょうか、知りたがり屋はちょっと気になります。
Unknown (チョロピコ)
2011-02-15 19:02:16
子供達のバンダナ頭が可愛いですね!愉しい時間だったでしょうね。私は83才の恩師へ~ご近所の居酒屋店主へ~近所の飲み仲間へ(と云っても私はちょっぴりよ)~親友の旦那さんへ(公認でございます)~そして息子へ~最後はお仏壇の夫ちゃんへ・・・忘れてやしませんか?!って云われないように茶色さんのブラウニー!可愛くもあり困ったチャンでもあり!でもチョコブラウニーはステキなネーミングですよね。
桃猫さんへ (いしころとまと)
2011-02-15 19:26:13
ももさんもお疲れ様~~
チョコが無性に食べたくなってます。
このコメントかえしたら、
ちょこっと、チョコとりに行こうと思ってます。
ちょこっとだけ食べる予定
じんこちゃんへ (いしころとまと)
2011-02-15 19:27:26
そうそう、みんなでわいわい、
隣はなにをする人ぞ?って、隣をみたりしてね、それが楽しい。
久しぶりに子供たちの楽しそうな顔を見ることが
できたよ
しんこさん太ってない? (いしころとまと)
2011-02-15 19:30:30
しんこさん、冬太りしてないですか?
私も気をつけていたんだけど、2キロも太ってしまいました。
もう、パンダのような体型です
やしまやさんのカレンダーに、バレンタインに
「いちころチョコはいかが?」って書いてますが
いまだに「いしころチョコ」と見間違ってしまいます。
干したヤーコンにチョコ、ヤーコンはほの甘いから、チョコは合うかもしれません。
でも食べてみないとね~~
今度是非とも丸森で食べたいです!!
かおりんへ (いしころとまと)
2011-02-15 19:34:25
セミナーでも、プランター栽培の事がでました。
苺は水が多くても少なくてもだめなので、
プランター栽培ではその加減が確かに難しいと
思います。指を土の中に突っ込んで、乾いていたら水をやる、位のペースでいいのですが、皆さんかえってやり過ぎる事がおおいんですね。
なにをつくったか?それはあとのお楽しみ。
って・・・無塩バター買いに行ったら
なかったのよ
今日もなかったのよ。
だからね、近日中に作る予定。
きっとね

コメントを投稿

オナーズヒル北高森」カテゴリの最新記事