いしころとまとの花野果村(はなやかむら)

野菜ソムリエ全国大会金賞受賞料理教室『花野果村キッチンガーデン』主宰 
いしころとまとのベジフルこぼれ話

僕ら、遠藤3兄弟!!

2010-06-14 11:48:26 | 野菜・昆虫の童話

僕らいしころ家の遠藤3兄弟!! 

最近、いしころお母さん、

“ガーデニング”という 

柄にもなく美の世界に入り込んでしまって、

何だか僕らの事はほったらかし。

思い出したように、先日僕らのところに来て、

「あらあら、こんなに大きくなっちゃって・・・」

と、やっと生長した僕たちを収穫してくれたんだけど・・・

竹籠から溢れてくるほどの多さに

すっかりとまどったお母さん 

「あっ、そう言えば、今週は東京からお客さんが沢山くるんだ!!

 こりゃ又、グッドタイミング!!」と

1人でガッテン承知して、

そのまま又、数日外へとでっぱなし。 

母親稼業完全休業、子育て放棄状態  

ちょっと寂しくなった僕たち、、、

「せっかくの子どもの成長記録とらなかったら、後悔するぞ!」

と声を大にして話しかけたら 

上の空のお母さんにも、やっと聞こえたのか・・・・

「あら~~そういえば、あなたたちの記念写真を撮ってあげなくちゃ」

といいながら、本日朝にやっと記念撮影 

 

ということで、

本日はちょっと照れ(ノ∀`*)  ながら

僕たち遠藤3兄弟

自己紹介させていただくことと致します。

コホン 

 

 

 

 

 



「エヘッ、僕らが遠藤3兄弟です  」

お初に登場ではないのですが・・・改めて自己紹介させていただきます。

まず向かって左目

3男の「赤花絹さやエンドウ」

3人の中では一番生長が遅くって、最後にやっと実がなったんだ。

それなのに、とり遅れるとあっという間にさやが固くなってしまうので

お母さん、「もう収穫が大変大変!!」と言いながら収穫している。

 

右目が次男の「スナップエンドウ」

お母さんが特に可愛がっている豆なんだ。

お母さん、いつもいつもみんなにいっている

「スナップエンドウ、これだけは是非とも撒いてね!!」

と。。。

それはそれは甘くて美味しくって

それに、パチンパチンに太っても、味はそのまま甘いから

急いで収穫することもなくって

のんびり屋の次男は、きままなお母さんには

とっても最適な豆らしい。。。

 

そして、紫色のリップがなにやら怪しいお口  は

長男の「ツタンカーメン」

さやが紫で、ガーデニングにはちょっと珍しいから

最適だけど・・・

食べたら美味しくない豆・・・ということで

ちょっとだけ辛口になっちゃうお母さん

「遊びで植えるにはいいけど、おいしくないよ~~」とみんなに言っている!

 

そして、鼻の穴が大きいお鼻は

絹さやエンドウ豆とスナップエンドウ豆でつくったよ。

でも、どんな虫に食われたのかな? 

鼻に穴が空いているね。。。

 

 

 

 

 

 

 

一番可愛がっているのに

今年は全然紹介されなかった次男の「スナップエンドウ」

お花は真っ白で、ぷっくり太った姿が可愛いらしいよね。

 

 

 

 

そして、ぼくが長男の「ツタンカーメン」

庭に来るみんなが、ぼくの事見て聞くのさ。

「中の豆も紫色なの?」って。

それでお母さん、さやをあけてみんなに見せてあげている。

残念残念!!ぼくはふつう~~の青い豆だね。

ぼくは古代ツタンカーメン王のお墓から発掘された豆だから

ツタンカーメンと言われている。

あれ、誰、ぼくのこと「クレオパトラ」と呼ぶ人は!!

違うからね、ぼくの名前はツ・タ・ン・カ・ー・メ・ン

ツ・タ・ン・カ・ー・メ・ン

間違わないでおくれよ。

ぼくは豆だけ食べるよ、炊飯器でお米と一緒に炊いたら

約8時間保温

そうすると、普通の白米が赤飯みたいに赤くなるのさ。

ちょっと不思議な豆だろう。

古代エジプトの乾いた風が

遙か彼方から吹いてくるようだね。。。

 

 

 

 

 

僕は誕生したての「赤花絹さやエンドウ」

「ちょこっっと顔を出したときが、なんとも言えずかわいらしい」と

お母さんが言っている。

エンドウ豆はね、

花がひらく前には、もう既に花の中で勝手に自家受粉しているから、

交配はないそうなんだ。

だから自家採種ができるんだけど、

それを何年か続けていたお母さん

3年後くらいには、なぜか豆が固くなっておいしくなくなると・・・

ぼそっと漏らしていたよ。。。


僕がもうちょっと生長したところ、

花の残骸が残っているよね

さやもずいぶんと大きくなって、食べ頃になるのも

もう3日ばかり。。。

 

 

 

 

 

食べ頃の僕らがいっぱいなっているよ。

向こうに見えるのはニゲラやバラ「コレッタ君」。

ニゲラは、庭の撮影隊がいる間は

もう少しで咲きそうな状態だったのに

帰った直後に一気に3輪も咲いて

それを見たお母さんは

ほんとうにがっくりときていた。。。

 

 

 

 

 


お母さん、そんなにしょげるなよ~~ 

お空だってこんなに綺麗だよ 

飛行機雲だって縦横無尽に描かれているじゃないか!! 

僕らもいつのまにやら大きくなって

伸ばした蔓が

もうじき空に届くほどさ!!

 

 

 

 



 


コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 魅惑の庭巡りpartⅡ | トップ | 梅雨時の雑草取り »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (MR.T)
2010-06-14 15:46:50
ちょっと、お邪魔します。これは飛行機雲ではなく『ケムトレイル』と呼ばれるものです。
 その証拠に、この様な航跡が毎日見られ、空が白空か、せいぜい水色空の毎日でもう青空はありません。
 ケムトレイルで画像、動画を検索したり、『ケムトレイル・気象操作掲示板』等をご参考頂ければ幸いです。各地の散布がわかります。
 アメリカ、ドイツは大手マスコミが報道せざるを得ない状況で、日本もそろそろでしょう。
 お写真を拝見しても、空が白っぽい、粉っぽい感じです。昼夜分かたず散布する事が多い為そうなります。
 日本はアメリカのカリフォルニア州程度の広さしかない為、大型機で周回散布が可能です。その為、田舎とされる所でも目撃されます。

また、曇りの日はバレないので散布しまくりです。梅雨の時期は気付く人も減ります(要は毎日散布するという事です)。

飛行機雲は高度1万メートルで冬に出来、5秒で消えます。この時期に、500メートル程度の所に出来るとは思えませんし、これだと、10分は残ったのではないでしょうか。
梅雨に入りましたね (パール)
2010-06-14 17:49:09
畑の水遣りもしばらくは大丈夫かな。
遠藤3兄弟はすくすく育ったんですね。
いつもながらいしころとまとさんはユニークでおもしろいですね。
もうこっちは全部撤去しちゃいましたが、成長不足でした。豆類はどうもうまくいかないです。
ツタンカーメンは白米で炊くと赤くなるんですか、お味はいかがですかぁ~
我が家は豆ごはんは私しか食べないのでほとんどやらないけど・・

飛行機雲は冬に出来るですね、知らなかったです。
確かに縦、横の飛行機雲って見たことないですね。
空中散布ってことなんでしょうか、事前にお知らせないとペットがいたりすると困りますよね。
Unknown (MR.T)
2010-06-14 20:50:41
そうですね、俄かに信じられる事では有りません。散布物も、アルミ、バリウム、モルジェロン繊維等が確認されています。

所で『暴き系』というのを聞いた事が有りますか。要は大手マスコミのタブーをばらす方々です。
 副島隆彦、ベンジャミン・フルフォードを筆頭に、大手マスコミ出身ではない、リチャード・コシミズや反ロスチャイルド同盟の安部芳裕等です。 この辺を知れば、ケムトレイル位は平気でやるとわかりますよ。
 ちなみに、『独立党|トップ』の動画ギャラリーでリチャード・コシミズが講演を公開しています。お暇が有れば、大手マスコミよりは面白いですよ。
Unknown (kazutyan)
2010-06-14 21:24:56
我が家の遠藤三兄弟、今年は育ちが悪かった上に、カラスに傷めつけられ、例年の半作でした。なかではスナップはましな方で、実の入りすぎたのは剥いで実をさっと湯がいて、料理のトッピング用として冷凍しました。
MRTさんへ (いしころとまと)
2010-06-15 15:19:08
初めてのご訪問、有り難うございました。
これから空を見るときには
気をつけて見ることに致します。
貴重な情報をありがとう
ございました。
パールさんへ (いしころとまと)
2010-06-15 15:22:13
豆は年を越すと大きく育って
実もいっぱい入りますよね。
エンドウ豆は連作を嫌いますので
それだけを気をつけてやるといいかな、と思います。
ツタンカーメン、8時間も保温にしたら
お米が美味しくなくなっちゃいます。
普通の豆ご飯の方が美味しいと思いますよ。
kazutyanへ (いしころとまと)
2010-06-15 15:24:40
カラスに痛められたんですか?
せっかくの収穫時にそうなると
がっかりきたことと思います。
絹さやエンドウ豆、ちょと実が入りすぎているので、わたしも豆だけ冷凍にしておこうと
思ってます。
ありがとうございました! (モンブラン)
2010-06-15 21:16:13
親切ないしころとまとさま
とても丁寧なアドバイスを頂戴し
本当にありがとうございました。
アスパラガスの事も勉強になり
助かりました

実は何年か前に植えたタラの木が
凄い勢いで生長し自宅近くにまで
芽を出していたので
アスパラガスの事も気になっていたもので・・・

臼と杵とウサギの置物のアイディア
面白そうですね





モンブランさんへ (いしころとまと)
2010-06-16 17:29:00
タラの木は強そうですね 
アスパラガスは春を感じる野菜で
毎年収穫できる多年草。
春が来て、ニラとアスパラガスが芽吹いてくると、毎年とっても嬉しくなってきます。
手間いらずですし、葉っぱもそよそよとして
とっても綺麗ですから、是非ともお勧めのお野菜です。
スナップエンドウもお勧めですよ

こちらもどうぞ11月3日頃に豆まきなさってください。
Unknown (あけみ蝶)
2010-06-17 19:59:07
こんばんは。
僕らいしころ家の遠藤3兄弟
とまとさん読み始めてお話・・・
夢中に読んでいきますね。
トマトさんは、絵本を書かれてもいいのではと思うくらい・・・。
文章お上手です~~。

私の所はもう豆類終わりました。
とまとさんの所は、これからが旬なんですね。
「ツタンカーメン」は、作ったことがないので・・・
どんなお味なんだろうと思います~~。
飛行機雲・・・。
今日も見えました・・・。

コメントを投稿

野菜・昆虫の童話」カテゴリの最新記事