いしころとまとの花野果村(はなやかむら)

野菜ソムリエ全国大会金賞受賞料理教室『花野果村キッチンガーデン』主宰 
いしころとまとのベジフルこぼれ話

キノコソースのサラダとパスタ

2012-07-18 23:43:08 | 加工・保存品

今、キノコがとってもお安いですよね。

菌床栽培が殆どなので、1年中供給が安定しているキノコですが

暑い夏には需要が少ないので、お安くなるそうです。

今回買ってきたのは、マイタケや、椎茸やシメジなど。

このキノコを、夏に沢山食べられるようにちょっとアレンジすることに 

 

 

       「ちょっと辛めのキノコソース」です。

オリーブオイルで、ニンニクと赤唐辛子をいため

そこに手で裂いたキノコ類を投入

柔らかくなったら白ワインを加えて塩コショウ

後は粗熱をとってミキサーでクイ~ンとするだけ

 

こうしてペースト状にすると1週間はゆうに保つんですね

 

このキノコソースを使って、早速 

「トマトサラダ」をつくりました。

トマトをキノコソースであえて、

パルメサンチーズとパセリをちらすだけの

簡単サラダですが・・・・

これが内臓からあっためてくれ、免疫力をアップしてくれるんですね。

 

 

ブーリン特製

「キノコソースであえたペペロンチーノ風パスタ」

 

パスタが見えない?   

そうそう、庭から収穫してきたバジルを

これでもか!!!というくらいトッピングしてますから。

トッピングしたバジルは3種類

一般的な「スイートバジル」に

香りが素晴らしい「アリストールバジル」

それに、ちょっとエスニックな香りがする「シナモンバジル」

                   

部屋の中はバジルの香りでいっぱい     

バジルはなんといっても「香り」が命!   

食べるときに庭からさっと収穫できるのは     

何より幸せな事ですよね   

 

 

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジュラシックパーク | トップ | フェイスブックと営業 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あらんりきちろさん、おばんです! (いしころとまと)
2012-07-21 23:34:57
いえいえ~~
ブーリンよ
毎週週末の私のお楽しみ。
なにより麺類がだいすきで
ブーリン特製のパスタを
麺の長さほど
首を長くして待ってますよ。
バジルは摘心すると横に広がって
大きく育ちますから、収穫した方がいいですよ。
今度はバジルの種取してね、あらんりきちろさんお得意の種まきして下さいね。
今晩は~♪ (あらんりきちろ)
2012-07-21 21:01:36
ダーリンでしょ!!
ブーリンって呼んでるの?
お料理上手ですね~こんなお洒落なパスタ料理・・羨ましい~♪
フレッシュバジルは有れば大助かりよね~
私の畑には1本しかないの・・貴重な1本だけど、急に大きく育ってくれてるので、少し収穫させてもらおうかな?
種蒔きしたけど、発芽しなかった~古い種だったかも~?
チョロピコさんへ (いしころとまと)
2012-07-21 06:46:57
チョロピコさん、おはようございます。
私も初めて作ったので、これからいろいろと試してみますね。
ところで、
ミキサーこわれちゃったんですか?
お勧めはハンドミキサーです。
持ち運びできますし、鍋の中でもくい~んできるので、とっても便利です。
なにより、洗うのが楽。最近は殆どミキサーなしの生活なってますよ。
michikoRinちゃんへ (いしころとまと)
2012-07-21 06:44:03
Rinちゃんおはようございます。
あのバジルの中には、ジョンさんからいただいて
がんばって仙台まで持ってきた
バジルもありますよ
Rinちゃん、英語でコメントかかなくちゃ!
こんどはぜひとも英語で
イェイ
Unknown (チョロピコ)
2012-07-20 19:04:34
驚き!きのこのソース作ってみたいわ。何にでも応用出来そうね。嬉しいわ!
ミキサーは壊れたままでほったらかしに。あ~そんな時はどうするどうする?!裏ごし?じゃないし~。まな板でトントン叩く?
やっぱり新品買うしかないかなぁ。
バジル (michikoRin)
2012-07-20 17:59:39
こんにちは。
バジルにもそんなに沢山の種類があるなんて。。。ハーブの世界も奥が深いですね・・知らないことばかりです。
ダーリンじゃなくてブーリンさん特製のキノコソースパスタもとても美味しそう\(^o^)/

それから、昨日は私の英語ブログにもコメントを頂きどうも有難うございます!
とても嬉しかったです(*^_^*)
あけみ蝶さんへ (いしころとまと)
2012-07-19 21:42:58
いえいえ、先ほどメールをお返ししたところです。
キノコは免疫力アップの代表選手。
できることなら年中食べたい食材ですね。
キノコは私もだいすきなんですが
息子が大の大の大の嫌い!
それで、二人だけの朝食に
パスタに使ってもらったんですよ。
こちらでは、キノコは今大体70円程度で
大変お安いです。
えっ、そちらはお安くないの?
ちょっと八百屋さんに安くするように言って下さいな!
ネタがばれちゃいましたが・・・Rikoちゃん
そして吉ちゃん、
そしてあけみ蝶さん、
そしてわたし、いしころとまと
と・・・・・
縁がつながってすごく嬉しいです~
Unknown (あけみ蝶)
2012-07-19 21:15:36
こんばんは。
マイタケや、椎茸やシメジは、大好きです。
私の所のスーパーでは、お値段は、安くなっていませんよ。
キノコソーストマトサダラ身体によさそうですね。
夏ばて防止できそう~~。
ブーリン特製のパスタ・・・
パスタが見えないほどバジルだらけ・・・
今年は、バジル作っていないかった!!
残念~~。
3種類のバジルあるといいですね。

rikoさんのタマネギのジャムこれはビックリです。
今日は、お世話になりました。
Rikoっちゃんへ (いしころとまと)
2012-07-19 20:46:49
Rikoちゃん、こんばんは
コメントありがとうござあいます。
「びっくり」でしょ♪
来週は「びっくり」で
更にびっくりしていただきますよん
お互い長生きしてね、これからの人生一緒に
楽しんでいきましょうね。
お金はいらないわ~~
たまに温泉に行くことができたら
いいくらいのお金で充分
なにより一生
一緒に楽しんでいただけるおともだちが一番です!
吉ちゃんへ~ (いしころとまと)
2012-07-19 20:43:44
我が家も普段は簡単料理ですよん。
昔から営業として働いていたので
無理な事はせず・・・
それでも家族が健康を保つ食事にこだわってました。
今日はRikoちゃんもセミナーに参加いただき、
簡単あっという間!の保存食作り
一緒に楽しんでいただきました。
といっても・・・
メールでなんども交換した内容ですが
Heyモーさんへ (いしころとまと)
2012-07-19 20:41:16
Heyモーさん こんばんは。
バジルがある生活はそれだけで潤い感じますよね。
キノコはやっぱり旬は秋でしょう
今は昔と違って、キノコはハウスの中での菌床栽培。
植物繊維が多くって、免疫力を高めてくれる
キノコは、生産者さんの努力のお陰で年中食べられるようになってます。
夏は紫外線にさらされますので免疫力が下がりがち!
こんな時こそ芯から免疫力を高めてくれるキノコ
いいかと、思いますよ
Unknown (riko)
2012-07-19 17:36:53
今日は大変お世話になりました。
またレパートリーが増えました。
早速きゅうりの梅酒着け・タマネギと生姜の酢漬けを作りました。
でもタマネギのジャムには驚きですね。「びっくり」ですね。勉強して美味しく頂いて元気もりもり。有難う、これからも宜しくね。
Unknown (吉ちゃん)
2012-07-19 14:21:52
きのこを利用し色々な料理を作りその中に一味の風味をいれ尚一層美味しさを引き出している事さすがですね。我が家では簡単料理で生活しているみたいです。ブログのような美味しい料理が食べられるのは羨ましいですよ。
Unknown (Heyモー)
2012-07-19 10:05:22
 バジルは植えてあると本当にに重宝しますね
うちもバルコニー菜園に一鉢有ります
自家採種して毎年栽培します
キノコいまが食べ時かな

コメントを投稿

加工・保存品」カテゴリの最新記事