いしころとまとの花野果村(はなやかむら)

野菜ソムリエ全国大会金賞受賞料理教室『花野果村キッチンガーデン』主宰 
いしころとまとのベジフルこぼれ話

みやぎ食材伝道師認定式&賞味会

2010-02-12 21:29:49 | 参加行事のご紹介

 

上の映像は、一昨日アップしようとした映像です。

右から二人目  なさっている方が

本日「スーパーJチャンネルみやぎ」

「寒じめ野菜味わいフエアー」でご紹介された

銀兵衛の親方土井明さんです。 

 

この日2月8日は県の主宰する「みやぎ食材伝道師認定式」に

参加させていただきました。

「みやぎ食材伝道師」とは・・・

宮城県仙台地方振興事務所が、07年にスタートした認定事業で

「料理人に地元食材の良き理解者になって貰おうという目的のもと

料理人が生産者の協力を得て、自ら生産地に足を運んで

野菜の栽培や水産物の実習を行なった調理人に与えられる称号です。

 

 

 

この日、土井さんは二つ星食材伝道師として認定されました 

みずから実習したのは、トマトと、原木シイタケと海苔の3品目だそう。

わたくしも「自産自消」の運動を進めておりますが

なんと言っても生産現場で

「土に触れ、流れる汗をぬぐい 

そよそよと顔に触れる自然の風の優しさを肌で感じ

収穫する一瞬一瞬に喜びを感じること。。。

波に身を任せ、潮風と海水のしょっぱさを味わうながら

海の恵みに心から感謝すること。。。 」が

「生産者の苦労と想い」を感じる一番の近道でないかと思っております。

 

スーパーの棚に山積みになっている

仙台の伝統野菜「曲がりネギ」にしてもあの大きさになるまで

種を撒いて苗を作り

小さな苗の植え付けから

成長したネギを一旦ほりあげて

寝かせて植え付け

軟白させるために土をかけるなど・・

丸1年掛けての長い長い道のりとなります。

 

農家の方が手間と時間惜しまずに作るのを身近で見て、

さらに自分で作業することで苦労を全身で感じる事が

「我が子のように食材を愛して育てながら

愛したわが子を嫁に出す父親のような

愛情ある調理師さん誕生の道」でもあるかと思います。

食育伝道師さんたち、食材の扱いが丁寧になり、無駄なく生かす

心がけになったとか。

生産者にとっても、これほどおおきな励みになることはないかと

思います。

 

 

 

 

 

この日の賞味会で出されたお料理の数々

 海の幸の盛り合わせ

 野菜スイーツ

 野菜のテリーヌ

海苔カクテル?

海苔をさっとあぶっていただきますが

海苔を開けると、

中からはウニの香りがプ~~ンと漂ってきます。

 

ホテルメトロポリタンの調理師さんが

揚げているもの・・・

これ、エビに見えますよね?

でも、これが先ほどお話しした「仙台曲がりネギ」

ネギのフライ

これがさいこ~~に美味しかったです。

曲がりネギは加熱すると

甘みが強まってトロリと口にとろけるようなんですね。

この曲がりネギの生産者が

先日の豆腐の調理実習に参加したときにお会いした

日辺の生産農家 I さん。

思いがけない出会いに感謝です。 

 

 

さかのぼること3週間ほど前。。。

この受賞の3週間ほど前に、VMCの授業で

土井さんから和の基本を教えていただいてました。

大根のかつらむきです。

まるで、伸びきった腹巻きのよう  

土井さん、ちょっと照れてますが・・・

だしのとりかたも教えていただきました。

鰹節と昆布で、命のだし汁を作っているところです。

イカのさばき方を教えていただきました。

皮のところがぽつんと盛り上がっています。

ここにイカの寄生虫「アニサキス」が潜んでいるんですね。

アニサキスは、強い腹痛を起こしたり、アレルギーの原因になるそう。

イカ納豆の好きな私は、今までアニサキスの存在を気にすることなく

イカ刺しを作ってましたが

もしかしたらそれが原因の腹痛を起こした事が

何度かあるのかもしれません 

 

 イカを使ったフルコースです。

「イカめし」

「イカのお刺身「松笠作り」」

「いかげそ焼き」

「中玉トマトスープ蒸し」

「中玉トマトスープ蒸し」にはほろほろ鶏の燻製とプンタレッラと

曲がりネギが入ってます。

蒸し茶碗の底に沈んだトマトの酸味が

鰹出汁とハーモニーを奏でて、これは絶品

うなるほどの美味しさでした 

 

 

いしころとまと、当日だしを取った分厚い昆布を

MOTTAINAIとばかりに、お土産に頂いてきました。

頂いた昆布を細かく刻んで

2色豆と一緒に炊きあげて・・・

お弁当に入れたり、お茶と一緒に頂いたりと・・・

冬に大切な「補腎の食材」を沢山頂いております 

 

 

月曜日の『OH!バンデス』 “ママナビコーナー”でも

無駄のない生活をご紹介できるかと思います。

こちらもどうぞお楽しみにして下さい。 

 

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒い日の薬膳スープ | トップ | OH!バンデス ママナビ「大... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お勉強家のいしころさま! (sora)
2010-02-13 00:20:13
賞味会お疲れ様でした!
遅刻しちゃいまして、ごめんなさいです。
肝心なところを聞かずに何してんだ!ってね、言われそうですが、いしころねえさまがしっかりまとめてくださったので、ありがたや~~

いしころねえさまの周りは素敵な人ばかりで、うれしくなっちゃいます。

いつかワタシも自給自足するために土から勉強すっかな~~。ヤーコンニチワも植えたりね(笑)
素敵ですね~ (しずママ)
2010-02-13 05:25:58
いしころさん

先日は為になるレシピを教えて頂きまして、ありがとうございます

取材も今回も、和気あいあいと楽しかったですね

blogのご紹介もありがとうございます

記事にコメントさせて頂こうと思ったら、出来なかったので、こちらにコメントをさせて頂いてます


こちらのパーティーも素晴らしいですね

勉強熱心ないしころさん
しかも昆布を頂き再利用
さすがです
すげー ごちそうですね (ひすじみ)
2010-02-13 12:03:11
ヤーコンにちは 
どーもなぃ~ん
おいしそうな野菜のスイーツですね
これを見た皆さんは
レシピが欲しいとジタバタしているでしょうね
昨日は丸森アンテナショップに来ていただき
ありがとうございました
「ひな野」での昼食も
色とりどりの野菜やフルーツのジュースとか
料理とか全種類制覇をめざしがんばりましたが
あえなく返り討ちにあいました
リベンジに燃えています
野菜や料理の楽しい話やアドバイス
有難うございました
月曜日はテレビの前で待機します
ごみょうにち
soraさんへ (いしころとまと)
2010-02-14 10:00:03
大食家のいしころさん?
soraさんが、いらしゃった時には
丁度メニューがそろった頃でしたから。。。
お腹に勉強していただいたわけですから
大丈夫です。
是非とも栽培してみて下さい。
朝日の暖かさに、朝から優しい1日がむかえられますよ。
しずママへ (いしころとまと)
2010-02-14 10:04:10
しずママはもとより
スタッフの皆さんがとっても気持ちのいい方で
。。。
とっても楽しい4.5時間でした。
柄にもなく少しおしとやかにやり過ぎたかな?
ちょっと反省しておりますが・・・
栽培から入った野菜ソムリエですのに
最近はお料理部門で取り上げられるので
勉強しないと、恥かいちゃいますから

初歩から勉強させていただいております。
あした放映・・・
今からどきどきです
ひすじみさんへ (いしころとまと)
2010-02-14 10:11:04
ヤーコンにちは!!
昨日も仙台にでて、
ヤーコンにちはのしんこさんと
zoromeちゃん、石巻のジュニアの方と
お茶しました。
ひな野では大食いの私にお付き合いさせてしまい、店を出るときには、お腹が重そうでしたが・・・大丈夫ですか?
大体制覇したような気がします。
お腹がいっぱいになってしまう汁物は
あまり食べないのが、沢山の種類をたべる
こつ。
わたしはあれだけ食べてもまだまだ食べられそうです。
テレビの前で待っていて下さってもいいですが
始まったら、遠くに離れて下さい。
アップには到底耐えられないのに、
ハイビジョンになってしまって・・・にならないようにね。
Unknown (kazutyan)
2010-02-14 21:06:51
風邪にリンゴと紅茶、これは手間要らずにできていいですね、いっぺん風邪を引いて試してみようかな、よくインフルエンザでない風邪よく引くので、薬を常備していますが、薬は胃腸にはよくないようで困っていました。
食のつながり (しんこ)
2010-02-15 09:51:39
先日は、お茶できて楽しかった
スーパーJ見ました、親方とっても素敵に映ってましたね
私たち生産者にとって、こころ強い味方です。
顔の見える生産者、顔の見える料理人、そして食べてくれるお客様!
つながってつながってとっても楽しく生産活動ができます。

いしころ姉さん、今日のママ★ナビ私も正座してみますからね
こんにちは (パール)
2010-02-15 15:30:36
海の幸に野菜のスイーツとってもおいしそうですね。
かつらむきは見事ですね、この幅のかつらむきは難しいでしょうね。

かつおぶしをたっぷり使うんですね、だしがよくでるでしょうね。

さっき刺身いかを2はい買ってきました、イカの寄生虫のアニサキスっていうんですか、そんなのがあるとは知りませんでした。
あとで気をつけてみてみます。
イカ納豆がおいしいですよね。げそあげも好きです。
kazutyanへ (いしころとまと)
2010-02-15 19:09:35
まさに、薬いらずのメニューを紹介したばかりです。
先日も何となく風邪かな、と思ったときに
リンゴと紅茶試してみましたが翌日は風邪もどっかに飛んでいってたようです。
薬食同源の東洋医学が、今見直されているのが
わかってきましたよ。

コメントを投稿

参加行事のご紹介」カテゴリの最新記事