BHKにようこそ2

FC東京(サッカー&バレー)&ベイスターズ、あと食べることが好きです。主にその辺のネタ中心。

有馬記念はちょいプラス

2023-12-24 17:33:30 | 競馬
11月後半くらいから仕事もそこそこ忙しく、なかなか競馬も買ってませんでしたが、今日はしっかり検討する時間もできたので、久々に有馬の馬券を購入。単勝オッズ1桁代の馬が7頭とどれを軸にするか迷いましたが、大外枠に入ってやや人気を落としたものの、鞍上のルメールの実力を買って16番から勝負。さすがにこのメンツで1着はないと思い、結果的に馬連にしといて正解でしたね。ただ馬連以外にも3連単も買ってしまって大勝ちとは行きませんでしたが、サッカーの開幕戦で行く大阪までの新幹線片道代くらいは取れました。

1日中ダウンも馬券的中

2023-10-22 21:33:09 | 競馬
昨日はニッパツ三ツ沢でのサッカーの帰りに新宿の都庁に行ってワクチン接種をしてきました。昨年12月以来の5回目の接種、過去も接種後の後遺症は特になかったので、今回もあまり不安はなかったのですが、やっぱり翌日の今日は朝から軽い悪寒や身体のダルさ、それと接種した部位の周りの腫れなどけっこう肉体的にもキツかったので、1日中自宅で籠もってました。
特にやることもなかったので、久々に馬券を購入したら見事、菊花賞を的中。昨日のサッカーも負けて、さらに身体もダルくてこの週末はいいことなかったけど、最後に少しのご褒美が来てくれてよかった。

久々に競馬予想

2022-12-25 10:30:50 | 競馬
春競馬は中京競馬場に行ったりとそこそこ馬券を購入してましたが、途中で口座の資金も無くなったので、夏以降はまったく馬券は買ってませんでした。まぁ有馬くらいは久々に馬券購入して楽しもうかな。で、超私的予想を。
本命はデビューして5戦ながら着実に進化している感じの⑨イクイノックスで。クラシックこそ惨敗でしたが、天皇賞では古馬を一蹴。中山は皐月賞でしか経験してないのが微妙ですが、まぁ能力でここも押し切ってくれるでしょう。対抗は3連勝で一気にジャパンCを取った⑥を。⑬は今年の国内は完璧でしたが、凱旋門賞帰りがどうなのか気になるので、それよりも菊花賞上位の3歳馬③と⑩の方が面白そう。

シルクロードSをライブで

2022-02-04 20:09:35 | 競馬

馬券は午後の第8レースから購入。8レースはハズレも9レースは1点で的中。まぁ人気通りで4.0倍しかつかなかったけど。



3レースやってなんとかここまでプラス収支。でメインのここで大勝負。



前日、漫喫で新聞読んでそれなりに検討した結果、5枠の2頭から行こうと直前までは考えてました。⑨カレンモエは休み明けでそこそこプラス体重、ただ重賞でも安定した成績を残し、大崩れのないタイプでこの日も人気の1頭。



5枠のもう1頭、⑩ナランフレグ。こちらは直近2戦のオープン特別を2着、1着と登り調子。ただこちらもプラス12キロというのがちょっと嫌な材料。



で、パドックで一番良く見えたのが③メイケイエール。すでに重賞3勝と実績は十分。しかしレースに行ってやや難のあるタイプもこの日のパドックでは落ち着いていて良さそうでしたね。



当日は東京と小倉でも開催されてましたが、今回は中京のレースだけに集中。小倉のメインは大荒れで手を出さないでよかった。



で、レースのほうはメイケイエールが直線で抜け出し快勝。スタート直後はハナに行くそぶりを見せるも池添騎手がよく抑えてうまく折り合いました。2歳の夏から重賞を勝ってクラシックの桜花賞でも人気になってたけど惨敗。その後は3歳ながら短距離路線に舞台を移して戦い、G1のスプリンターズSでも4着と健闘。今回はそれ以来の久々休み明け、そして明け4歳初戦でしたが、見事な勝ちっぷりでした。3月の高松宮記念と同じ舞台だったこの日のレース、これはちょっと今後も楽しみになってきましたね。あっ、馬券は5枠の2頭から③と⑨の2頭軸に変更しての3連単で勝負しましたが、こちらも惨敗。まぁでも久々の競馬場での生観戦は楽しかったです。

初の中京へ

2022-02-03 23:16:53 | 競馬

刈谷から知立に移動。ここから名鉄に乗ってお出かけ。



最寄り駅到着。競馬開催日は急行も停車してくれるのは京王の東府中と一緒ですね。



駅からはまっすぐな道を少し歩きます。



残り距離をハロンでも表示してます。



初の中京競馬場に着きました。西日本の競馬場は京都、阪神、小倉は行きましたが、中京は来たことなかったんですよね。

微増ながら好調

2017-01-23 23:06:07 | 競馬
今年になってからの競馬は最初の東西金杯、そして昨日のAJC杯と東海Sの4レースを買って2勝と例年になくいいスタート。このところ全くといっていいほど当たらなかったので、G1レース以外はまったく買わなかった時もありましたが、昨年末くらいからようやくちょこちょこと獲れるレースが出てきました。
さてこのあとはフェブラリーSくらいまでは、また競馬は控えてこの軍資金でちょっと旅行にでも行こうか計画中。Jリーグが開幕する前にどこか行きたいですね。

小倉散策

2016-09-04 23:54:17 | 競馬

下関から今度は小倉へ移動。



来年オープンするこちらの現場を視察。駅からホント近くて、時間だと飛田給から味スタ行くのと同じくらいかも。



屋根の造りは鳥栖のベアスタに似てるかな。



バック側だけが屋根がなく、すぐ後ろは海。大きなクリアしたら海までボールが行くこともあるかも…。



その後はまだ時間に余裕があったので、こちらも久々の小倉競馬へ。



今日のメーンは小倉2歳ステークス。
1番人気は4番レーヌミノル。こちらは新馬勝ちして2戦目。



2番人気は5番クインズサリナ。こちらは新馬、オープンと2連勝中。プラス14キロでも太目を感じさせなかったので、迷った挙句こちらから。



やぱり馬体重って大事。最後の直線でたれた5番に対し、4番は後続をぶっちぎり6馬身差の圧勝。2着の10番人気もヒモで抑えてあったので、馬単¥7850取りそこねたわ。
さてこの勝ったレーヌミノルは牝馬だし、年末の大きいところでは面白い存在になれるかな。



その後は博多に戻りレベスタへ。ここにきてようやく雨がポツポツと降ってきました。

第152回天皇賞(秋)

2015-11-01 12:57:43 | 競馬
11月1日(日)東京11R
◎:16-イスラボニータ
○:3-サトノクラウン
▲:1-ディサイファ
△:2-8-9-13-14-15-17-18

・3連単、軸2頭マルチありで
3⇔16→1-2-8-9-13-14-15-17-18 計54点

どの馬を狙うか迷うくらいの混戦ですが、やはり前走、毎日王冠上位を重視。9戦8勝の9は昨年の今頃は直線ですごいヨレてたことを考えれば大分マシになったけど、どうも中心視するには不安。直近の安定さからすれば1ですが、ここは3歳時の力を信じ16を狙ってみたい。

第76回菊花賞

2015-10-25 11:04:47 | 競馬
10月25日(日)京都11R
◎:7-スティーグリッツ
○:2-サトノラーゼン
▲:17-リアファル
△:5-8-11-12-15

・3連単、軸2頭マルチありで
2⇔7→5-8-11-12-15-17 計36点

3歳の春は棒に振ったが、復帰してここ2戦は長距離の500万、1000万クラスを連勝。デルタブルースを彷彿とさせる7から狙う。相手は前走で初の着外も京都コースなら巻き返しあると見て2で。

第20回秋華賞

2015-10-18 12:29:03 | 競馬
10月18日(日)京都11R
◎:7-トーセンビクトリー
○:6-マキシマムドパリ
▲:18-ミッキークイーン
△:2-4-8-9-10-11-12

・3連単、軸2頭マルチありで
6⇔7→2-4-8-9-10-11-12-18 計48点

普通に考えればローズS組の上位からで、18が中心なんだろうけど、ここは3着に粘った良血馬の7を狙ってみたい。
相手も前走、500万を勝ったばかりだが、抽選を突破した6で勝負。

第49回スプリンターズステークス

2015-10-02 22:19:30 | 競馬
10月4日(日)中山11R
◎:12-ウリウリ
○:16-ティーハーフ
▲:2-ストレイトガール
△:1-6-7-8-13-15

・3連単、軸2頭マルチありで
12⇔16→1-2-6-7-8-13-15 計42点

秋のG1開幕。明日から広島なんで行く前に予想しておこう。
けっこう逃げ馬も揃って前がやり合う展開になれば差し有利かも。けっこう中山は後ろからでも届くからここは差し馬の12と16から勝負。

第56回宝塚記念

2015-06-28 11:59:34 | 競馬
6月28日(日)阪神11R
◎:15-ゴールドシップ
○:5-カレンミロティック
▲:16-ラブリーデイ
△:2-7-8-11-12-13

・3連単、軸2頭マルチありで
15⇔5→2-7-8-11-12-13-16 計42点

負ける時はけっこう脆い印象だった15ですが、前走の天皇賞も快勝、阪神との相性も抜群ですし、このメンバーなら大丈夫でしょう。相手は昨年の宝塚も2着で近走も安定している5を狙ってみたい。