BHKにようこそ2

FC東京(サッカー&バレー)&ベイスターズ、あと食べることが好きです。主にその辺のネタ中心。

船橋で胡麻ラーメン

2019-07-31 22:11:04 | 飽くなき食への追及

先日、船橋に行ってきたついでに「拉麺阿修羅」で食事を。かなり久々の訪問。



今回は“汁なし胡麻らーめん”を。見た目は辛そうですが、胡麻の風味が効いてて玉子も入っていて美味しくいただける。締めの追い飯もサービスで付いてきてなかなか食べごたえのある一杯でした。あとは船橋のソウルフードのソースラーメンも以前から気にはなっているメニューですが、いまだ試したことはない。

兵庫じゃないほうの高砂へ

2019-07-30 23:33:55 | 飽くなき食への追及

葛飾区の京成高砂駅前にある「麺心國もと」へ久々の訪問。



“味玉塩らーめん”を。ここはつけ麺も美味しいのですが、今回は塩ラーメンを。あっさり系のスープに、トロットロじゃないしっかり噛みごたえのあるチューシューは好みの味。ただ夏場に熱いラーメンは、この立地ではけっこうキツいな。

ルヴァン杯オープンドロー

2019-07-28 18:41:39 | 女よりも仕事よりも…
ルヴァンカップの準々決勝以降の組み合わせが決定。まずはベスト4をかけ戦うのはガンバ大阪に決定。これで9月はまた大阪に行くことになりそうです。10月にも神戸とのリーグ戦があるし、なんか最近は月に1回ペースで関西に行ってますね。
そしてガンバに勝てば準決勝は広島か札幌…ぜひ札幌に勝ってもらって10月の比較的オフシーズンにまた北海道に行きたいもんです。

京都で味噌つけ麺

2019-07-26 23:15:46 | 飽くなき食への追及

昨日は甲子園に行く前に一旦、京都へ。「吟醸らーめん久保田」でお昼ごはん。



看板メニューの“吟醸つけ麺味噌”を。けっこう濃厚なスープかと思いきや意外とあっさり。味噌の風味もよくスープ割りも美味しくいただきました。それにしても京都の有名店だと、お客さんも外国人が多いね。

2019.7/25阪神✕DeNA

2019-07-25 23:11:17 | されば港の数多かれど

来たぜ! こどもの日以来の甲子園。あの時は福留のサヨナラ弾でつらい思いして帰ったから今日はリベンジしたいね。



ではこれよりあの狭小スペースのビジター応援席へ。



DeNAの先発はこのところ勝ち星から見放されている今永。5月までの素晴らしいピッチングがもう1度見たい。



連勝中のDeNAがこの日も先制。その連勝の立役者の1人とも言えるロペスのタイムリーでまず1-0。



さらに6回には宮﨑の内野ゴロの間に1点を追加。



相変わらず圧巻の黄色いジェット風船。でもこの大観衆の中で勝ってる優越感。



そして9回には阪神5番手、能見から一気に4点を奪い勝負を決める。大和のタイムリーで今永が1塁から一気にホームまで駆け抜けたのはシビレたね。



そんな激走のあとも最後まで投げ抜いた今永。恒例の勝利後の光とのハグもしっかり見れました。



やっぱり今日は今永に尽きるね。このところリリーフ陣が総動員状態だったので、後ろのピッチャーを休ませられたのは非常にデカい。



久々に惚れ惚れするような今永のピッチングでしたわ。昨年なんてハマスタで阪神に20点取られて負けたときも今永が先発でボロボロだったのに…。やっぱ昨年が悪過ぎただけだな。



超アウェーを味わえる甲子園で勝つのはやっぱ最高に気持ちいいな。ゴミ売も負けたみたいだし、首位との差が縮まってこれでまた面白くなってきたね。

ハマスタ近くでつけ麺

2019-07-22 23:17:22 | 飽くなき食への追及

昨日はハマスタに行く前に関内駅近くの「ハマカゼ拉麺店」で昼食を。



“坦々つけ麺”にトッピングで“ミニパーコー”を追加。程よい辛さのつけ麺はタマゴが付いてるので、比較的マイルドな味わいに。さらに揚げたてでサクサクのパーコーも美味しかった。締めにはライスが無料で付いてくるなどボリュームも十分でお得感あるつけ麺ですね。

2019.7/21DeNA✕中日

2019-07-21 23:50:03 | されば港の数多かれど

今日は久々のハマスタで野球観戦。



試合は3回、ロペスにグランドスラムが飛び出す。



この回、一挙5点を奪い序盤で大きくリード。



その後は中日が徐々に追い上げるも、DeNAは中継ぎ陣がなんちか踏ん張ってリードを守る。



最後は1点差まで詰め寄られるも、なんとか5-4で逃げ切ってDeNAが勝利し、これで3連勝。



ヒーローインタビューには満塁弾のロペスと今日が誕生日のロペスJr.も。



最終回は1アウト満塁のピンチも作るもダブルプレーで無失点、ランナーを出すもしっかり抑えるさすがの康晃でした。



それにしてもこのところのロペスの活躍がすごい。直近の勝利ではすべてお立ち台に立ってるからね。



これでオールスター明け、後半戦はすべてハマスタでのホーム開催でしたが、5勝2敗と好成績。さらに最大11あった借金からついに貯金1に。単独2位キープも首位の読売とはまだ7ゲーム差。まぁこれから少しづつ貯金を増やしたいところですね。
しかし昨日の日本平もそうだったけど、これからのスポーツ観戦は蒸し暑さとの戦いになりそうだな。

J1・アウェー清水戦

2019-07-21 10:55:50 | 女よりも仕事よりも…

アウェー日本平、不思議とここでは負けない雰囲気がある。



きたね、移籍加入早々でベンチ入りのタマ。



さらにこちらも先日、加入したばかりのオ・ジェソクもベンチ入り。



この日はスタメンにサンホの名が入ってなかった。ベンチ入りもしてないし、ちょっと不安。



前半の立ち上がりこそ清水に攻め込まれるも、ここを凌ぐと大森がが見事なミドルを決めて先制。



これで一気に流れを引き寄せると、右からのクロスに永井が落としてディエゴが強烈なシュート。



これは相手GKが止めるも、そのこぼれを永井が押し込み追加点。



前半で2点のリード。



さらに前半アディショナルタイムにはCKから剛のヘッドで3点目か、という際どいシーンでしたがギリギリで防がれた。ここで取ってれば、ほぼ勝負ありっていう展開でしたね。



後半に入っても東京ペース。守備からのカウンターが効果的に決まって何度か惜しいシュートシーンも。



3点、4点目と取れるチャンスはあったけど、後半は追加点なし。



そして後半途中からはタマを投入。惜しいシュートシーンなどもあり、いきなりその片鱗は見せてくれましたね。



後半もほぼ主導権を握って2-0の快勝。前節の嫌な敗戦を払拭する見事な勝利で依然首位をキープ。次節からのホーム3連戦もこの調子で行きたいですね。



復帰加入後、さっそくベンチ入りして後半途中から堂々のプレーを見せたタマ。球際でも負けてなかったし、これで確実に選手層は厚くなりましたね。



最後は東の誕生日もお祝いすることができてよかった。久々のアウェー勝利で気持ちよく帰って来れました。

さわやかな昼食

2019-07-20 15:54:17 | 飽くなき食への追及

ナイターの清水戦まで時間があるので、まずはお昼ごはんをおなじみの「さわやか」で。



こちらもさわやかに来たらこれしか食べない“げんこつハンバーグ”を。ランチタイム時はライスとスープがセットで付いてくるので、夜に行くよりいいね。



昼食後もまだ時間があったので、こちらも久々の薩埵峠へ。



以前来たときも天気が良くなくていい景観が見れなかったのですが、今日もまたどんよりとした曇り空。かろうじて富士山は望めましあtが、やっぱいい天気のときに来たかった。

三田啓貴、神戸より完全移籍加入

2019-07-17 23:22:53 | 女よりも仕事よりも…
今日のお昼には平川の鹿児島へのレンタルが発表され、また若手が武者修行に出ていくのか…と思っていたところに、今度はタマの東京復帰のニュースが舞い込んできました。いや~この一報を目にした時は驚きとともに、泣きそうなくらい嬉しかったですね。
選手層の薄さは川崎戦を観てても素直に感じたところ。中盤で攻撃的なポジションならどこでもできるタマの加入はすごく大きいです。
改めて、タマ、おかえり、一緒に東京で優勝しよう。

締めはカレー雑炊

2019-07-15 22:08:41 | 飽くなき食への追及

久々の休日にどこかへ出かける予定もなかったので、比較的近場の堀切菖蒲園にある「つけ麺 陽」でお昼を。



ドロドロ系のつけ麺が人気のお店で今回は“カレーつけ麺”を。確かにスープはかなり濃い目ですが、カレーだと思えば許容範囲。



追加で白飯を注文。大・小同じ料金で大にしたら量が多すぎた。

J1・ホーム川崎戦

2019-07-14 23:34:56 | 女よりも仕事よりも…
0-3の完敗。前半の最初に数回ゴール前まで持ち込んでチャンスを作れましたが、それ以降はノーチャンス。セットプレーからの先制点を許した失点も痛かったし、後半の2失点はいずれも自分たちのボールロストから…。前半に先制されてからは川崎のいいようにゲームを支配されて、まったく東京の良さは消されてしまいました。川崎がこの試合に関しては良かったと認めるしかない内容でしたが、でもまだリーグ戦で9勝のチーム。東京は今後の試合に向けてまた切り替えてやってもらいたいですね。とにかく次の清水戦でしっかり勝って連敗しないことですね。