BHKにようこそ2

FC東京(サッカー&バレー)&ベイスターズ、あと食べることが好きです。主にその辺のネタ中心。

新小岩を開拓

2020-03-29 23:00:58 | 飽くなき食への追及

比較的、自宅から近い新小岩ですが、今まであまり食事をしに行く機会がほとんどなかったんですよね。なのでこの日も運動がてら片道約3kmを歩いてJRの新小岩駅へ。こちらは駅前から伸びるアーケード街のルミエール。



そのルミエールを通って駅からほど近くにある「啜乱会」へ。



“らーめん塩”を。スープもあっさりで非常に美味しかったのですが、麺がもちもち、プリプリでけっこうパスタに近い感じでかなり旨かった。新小岩というと麺屋一燈がまず思いつきますが、そのほかの店舗も侮れませんね。

歩いて江戸川区の平井へ

2020-03-28 15:42:18 | 飽くなき食への追及

最近は休日に出かけることもなく、ジムに行って汗をかくこともそのジムがコロナの影響でずっと休業してて行けず、完全に運動不足な状態が続いてます。なのでせめて食事がてらその食事場所まで歩いて食べに行ってます。この日は自宅から約4.5km先のJR平井駅まで徒歩で来ました。



その平井駅近く、蔵前橋通り沿いにある「心の味製麺」でお昼を。以前、店名がまだ「大黒屋本舗」時代のときに来て以来、この店名になってからは初めてかな。



“あっさり特製つけ麺”を。この店も松戸の「とみ田」の流れを汲んでいるお店。以前「大黒屋」時代に食べたつけ麺はスープがあまりに濃すぎてちょっと敬遠したくなる感じでした。なので今回はあっさりを。あ~自分は濃厚よりもこっちのスープのほうが好きかな。麺やトッピングのチャーシューなどは今回も美味しかったです。それと月曜は限定などのメニューもあるそうなので、また来てみたくなりました。



さらに帰りは再び歩いて東武亀戸線の東あずま駅を経由して押上まで歩きました。でもいくら歩いてもあんまり汗はかかないので、やっぱジムに行かないと運動した感じはしませんね。

またもキャンセル

2020-03-26 22:25:20 | 日記
新型コロナの影響でJ1リーグは4月3日再開予定も再び延期が決定。まぁ自分も4月再開はちょっと無理だろうな、とは思ってましたが、正式に決まったことで4月26日に予定していたガンバ戦の大阪遠征のツアーもキャンセルしました。これで再び1カ月伸ばしてGW開けの5月9日再開を目指してるそうですが、こちらもまだどうなるか分かりませんね。
しかしこれで3月、4月と平日仕事して週末サッカーのない状態が2カ月も続くのか…ホント味気ない生活になってしまったなぁ。一刻も早く収束してもらいたいもんですね。

買い物ついでに新宿御苑前へ

2020-03-22 20:15:00 | 飽くなき食への追及

新宿のアドホックで買い物した帰り、新宿御苑方面へ歩いて「小麦と肉 桃の木」でお昼ごはんを。



“コクまろ塩”のつけ麺を。パスタのような平打ち麺が特徴のこちらのつけ麺。塩味のベースのつけ汁はあっさりながらも、中には豚バラ肉などいっぱいでなかなか美味しいつけ麺でした。

ACLユニ受け取り

2020-03-21 17:07:04 | 女よりも仕事よりも…

3月になってから土日の休みもほとんど出掛けることがなかったのですが、今日は新宿の「ギャラリー2」へ。



そういえば去年の年末に注文して、それから背番号やネームのマーキングも頼んで、ようやく今日受け取りかぁ…けっこう長かったな。



今回のACLユニは髙萩にしました。本当は紺野と迷ったんですが、背番号二桁の割高分を考えてこっちにしてしまいました。でもようやく手にしたのに、いまだコロナの影響でサッカー開催の先が見えないのは、なんとも歯がゆいですね。

花見がてらランチに

2020-03-20 22:51:36 | 飽くなき食への追及

この日はお花茶屋にある「味噌ガッツ」へ。



“半肉玉味噌らーめん”を。チャーシュー、玉子、ひき肉などトッピングも豪華。麺も味噌にぴったりなちぢれ麺で、個人的にはかなり好みな味噌ラーメン。スープの濃さもややマイルドな味わいで、ちょうどいい塩梅。「ど・みそ」に比べてもこっちのほうが好きかな。



帰りは曳舟川沿いの公園を散策。桜を見ながら歩いて家まで帰りました。

錦糸町で国分寺気分

2020-03-16 22:23:15 | 飽くなき食への追及

国分寺の有名店が錦糸町にも。もう2年ほど前にこの錦糸町店が出来たのですが、なかなか行く機会がなくようやく初訪問。



“煮干味玉そば・醤油”を。トッピングには鶏、豚のチャーシュー、岩のり、さらにワンタンみたいな一反麺など盛り沢山。麺も個人的に好きな縮れ麺で、全体的にバランスよくまとまっている感じで非常に美味しい一杯でした。錦糸町にまた一軒、いい店が出来たなぁ。

大阪気分を味わいに

2020-03-15 22:38:21 | 飽くなき食への追及

コロナウイルスがここまで蔓延してなければ、今週末はアウェー遠征で大阪に行ってたはずだったんですけどね。せめて行った気分を味わうため、たこ焼きを買いに近くの「大ちゃん」まで。



近所では美味しいと評判のたこ焼き屋さん。ソースも何種類かありますが、今回は普通のたこ焼きソースにしたけど、マヨネースソースのほうが旨いな。

久しぶりのまぜそば

2020-03-07 18:42:13 | 飽くなき食への追及

最近、ラーメンばっかり食べて、まぜそばが恋しくなり、浅草橋にある「まぜはる」さんへ。



定番の“まぜそば”を。ニンニクを入れてもらい、ゴロゴロっとした大きめのお肉もたっぷりのまぜそばをよーくかきまぜ頬張る。比較的、近場にあってフラッと立ち寄れる美味しいまぜそば屋さんで、とても重宝してます。



無料で付いてくる締めの追い飯。いつ来ても満足度は高いです。

下町で中華そば

2020-03-01 19:17:25 | 飽くなき食への追及

この日は墨田区曳舟駅前にある「すずめ食堂」さんへ。



“味噌濃口中華そば”に味玉はクーポンで無料。このお店は味玉がいつでもクーポンで無料でいただけるのが嬉しい。いつもは普通の濃口中華そばを頼んでいますが、今回は味噌味を。スープの上にはマー油がかけられ、みその風味もほのかに感じますが、味はかなり濃厚でスープに絡んだ麺やトッピングもとても美味しかった。今回は食べませんでしたが、残ったスープをかけて食べるしめの鶏ぞうすいもおすすめ。