BHKにようこそ2

FC東京(サッカー&バレー)&ベイスターズ、あと食べることが好きです。主にその辺のネタ中心。

野津田から堀之内へ

2015-11-30 00:24:13 | 飽くなき食への追及

野津田での試合観戦後は京王堀之内駅近くの「虚空」へ。



“味玉煮干しそば”を。以前、食べた煮干しそばの人気店では、あまりに煮干しが強すぎてちょっと苦手意識もあったのですが、ここのはそれほどキツくもなくややマイルドな味わいで丁度いい感じでした。

町田が先勝

2015-11-29 20:17:24 | サッカー
入れ替え戦を観に野津田へ。
町田が鈴木孝司の2ゴールで大分に逆転勝ち。大分もセットプレーで先制し、その後も大分ペースでしたが、前半終了間際の失点で流れが変わりましたね。
この勝利で町田が来季J2へ一歩リードも、2人の退場者を出しながら、なんとか1点差負けで凌いだ大分がホームでどこまで巻き返すか…第2戦も非常に楽しみ。

マッシモ退任

2015-11-28 23:30:34 | 女よりも仕事よりも…
鳥栖戦後のセレモニーでの挨拶からも、これは来季も続投はないな、とは思ってましたが、正式に退任が発表されました。
勝っても塩試合が多かったという内容でしたが、個人的にはこういうゲーム展開って嫌いじゃなかった。本当に古き良きイタリアサッカーを彷彿させてくれるような1-0で守り切る試合展開は観ていて非常にスリリングだったし、前任者に比べれば数段面白かった。ただ言われている通り、攻撃陣の迫力不足と限定された攻撃パターンでは、いかんせん得点の匂いがしなかったのも事実。でも年間を通して今季は一番多く勝ちゲームを観れたシーズンだったし、本当にマッシモには感謝の言葉しかない。ただ来季、他のJ1チームに就任して対戦するのは嫌だな…。
さて来季は誰が監督になるかはまだ分かりませんが、監督交代に踏み切った点に関してフロントや強化部を叩くのはお門違いが気がするので、この点に関しては個人的には肯定的な見解。ましてや金銭的、経済的理由でもなく、これでソシオ継続拒否とかいう意見を聞いてると、はなはだ疑問を感じざるを得ませんね。まぁ人それぞれですけど…。

宮沢正史引退

2015-11-27 23:46:13 | サッカー
宮沢が引退かぁ…東京を離れてからも愛されてた選手の1人だよね。でもここまで息が長い選手になるとは思わなかったな。
東京時代の思い出はたくさんあるけど、ナビ予選でミドリ相手にコーナーキックから直接ゴールを決めたのも最高だったなぁ。あれ以来、CKから直接決めた選手って東京でいたっけ? あとは2002年のW杯前にウルグアイ代表の御殿場キャンプも観に行きました。レコバやダリオ・シルバと混ざってボール回しして、そういえばミニゲームではウルグアイのチームに宮沢が入ってゲームやってましたね。
15年間の現役生活、本当にお疲れ様でした。

諫早まであと1ヶ月

2015-11-26 23:05:04 | 女よりも仕事よりも…
今日は本来なら10時にコンビニでCSのチケットを手に入れるはずだったんだけどね…。
ただちょうど天皇杯の1ヶ月前ということで、現地までの交通手段の手配を無事完了させました。しかしここからの1ヶ月は仕事も年末進行に入るし、毎年キツいんだよなぁ。なんとか仕事をこなして、万全の状態で長崎に行きたいですわ。

大分みやげ

2015-11-25 23:14:26 | 日記
最終節の大分銀行ドームまで駆けつけた会社の同僚の磐田サポからお土産を頂きました。
一旦は大分に追いつかれ、また自動昇格できずに終わるかと思ったので、「あ~来年はJ2で静岡ダービー見れると思ってたのになぁ…」ってセリフが喉元まで出てましたが、さすがにそれ言ったらぶん殴られてただろうな。
これで来年はまた対戦する機会ができたんで、とりあえずおめでとうございました。

今週末の予定

2015-11-24 23:09:19 | サッカー
今度の週末は日曜の野津田で「町田×大分」の入れ替え戦を観に行くのを検討中だが、土曜に和歌山でバレーを観て、日曜に長居でプレーオフを観るのも面白そうだなぁ…。もちろん日曜はこちらの一平くん側を応援するつもり…。でもお金の面だったり、宿の手配とか今からだと難しいかな。

劇的な最終節

2015-11-24 00:26:10 | サッカー
J2、J3は日曜に最終節が行われ、J3はまさに劇的なラストでした。山口が予定のアディショナルタイムも過ぎた時間帯で貴重な同点ゴールを奪い、そのゴールが決まった直後に試合終了のホイッスル。町田も引き分けていたために負けると2位での入れ替え戦行きから一転、J2昇格とJ3優勝を一気に引き寄せたまさに劇的な同点ゴールでした。
J2のほうでは1位から5位までの上位チームはすべて勝利。なかでも磐田は試合終了間際に一端は同点に追いつかれるも直後に勝ち越して自動昇格決定。あのまま引き分けで終わったら3位に落ちてプレーオフでしたからこちらも劇的でした。個人的には磐田にはまたプレーオフで壮絶に散ってほしかったのですが…。
その磐田と同じ勝ち点ながら福岡は3位でプレーオフへ。3位のチームがプレーオフを勝ち抜くのが厳しい例年ですが、今の勢いならこのままプレーオフも勝ち抜けそうな感じもしますね。そして愛媛、長崎もそれぞれ5位、6位でプレーオフへ。4位のセレッソは勝ちあがると2試合連続ホームで出来る有利さを活かせるか。でも個人的には4チームの中で一番興味のないチームなので、他の3チームに上がってきてもらいたい。
そしてJ2J3入れ替え戦は「大分×町田」に決定。町田も逆転優勝の可能性もありましたが、土壇場で2位に。一方の大分もこの日も磐田に最後に突き放され、前節の大宮に続き2週連続で目の前で昇格をやられて、モチベーションは難しそう…。でも個人的にこれで来週の第1戦は野津田に観に行けるな。

勝ッタラ焼肉ならず

2015-11-23 11:10:06 | 女よりも仕事よりも…
そういえば昨日の鳥栖戦後はサポ仲間で最終節後恒例の打ち上げに行きました。普段は居酒屋なのですが、今回は初めて焼き肉屋での開催に。正直、前日くらいから試合に勝ってCS出場も決めて、気持ちよく焼き肉を食べることしか考えていなかっただけに、多少みんなのテンションも下がり気味でしたが、まぁそれなりに楽しく過ごせました。
そのまま焼き肉後は帰って風呂入って、その晩のスポーツニュースなどは一切見ずに就寝。ただ「すぽると」だけは録画しといて今朝見ましたが、徳永の奥さんてあんな可愛らしい人なんですね。

12月の支出削減

2015-11-23 10:12:13 | 日記
やることがない3連休最終日、まずはCS出場権が無くなったことによって行く予定だった広島の宿をキャンセルする簡単な作業から。合わせて12月2日の水曜、10日の木曜も仮で有給を申請する予定でしたが、この両日も普通に仕事しよう。
まぁ遠征費の支出が減ったのはいいけど、東京の試合で使う分には全然問題なかったので、寂しい感じの方が強いですね。空きになってしまった予定はJ2のプレーオフかJ2J3入替戦でも観に行くか…ただ今日の結果にもよるけど、ミドリや千葉がだらしないので、プレーオフの近場での開催はなさそう。行けるとすれば町田がJ32位になって野津田でやる入替戦くらいかな?

鳥栖戦

2015-11-22 21:37:41 | 女よりも仕事よりも…

CS出場をかけた最終戦にアマラオも駆けつけエールを送る。こうやって見るとキングも老けたなぁ。



選手入場前にはビッグフラッグがゴール裏でお披露目。



累積による出場停止もなくほぼ現状でのベストメンバーで臨む。



前半、東京は東が左サイドから仕掛け、相手DFをかわし中央へクロス。



これを前田が受けてシュートもボールはバーの上へ。



しかしこれ以降は鳥栖の守備陣を崩せず得点の匂いがしないまま時間が過ぎる。



結局、前半は0-0で終了。



後半もセットプレーなどチャンスは作るもゴールは割れず。



鳥栖のタイトな守備の前に後半も東京の攻撃陣は沈黙。



途中交代で入った林もシュートを狙うがDFがブロック。



この日も幾度となくクロスを供給し続けた宏介だったが、ゴールには結びつかなかったね。



最後まで鳥栖のゴールを割ることができずに試合終了。



鳥栖戦は無念のスコアレスドロー。万博ではガンバが勝利し、4位に落ちてCS出場権も逃す結果に。選手同様に自分らサポーターも呆然の試合終了直後。



年間を通して最高勝ち点を獲得し、よく頑張ったシーズンだったけど、最後の最後で残念な幕切れになってしまった。個人的にも、よくやったという言葉をかけたいけれど、CSを取り逃したという事実のほうが比重が大きく、最後の挨拶時では頭の中はもぬけの殻状態でした。
CSに出ることで獲得賞金はもちろん、メディアへの露出という面でもこれですべてがパーに。やっぱりそれを考えると、悔しいし是が非でもCSには行かなくてはならなかった。
まだ天皇杯もあるから下を向く場合じゃないって言う人もいるけど、自分はちょっとこのダメージから当分立ち直れそうにないので、今日はもう早く寝ます。でも明日、目が覚めたら立ち直ってる可能性も無きにしも非ず。

バレーVプレミア・東レ戦

2015-11-21 22:36:33 | バリボーのある生活
セットカウント1-3で負け。4試合連続で勝ち点をゲットしていたものの、この日はゼロ。
前回、墨田で観たとき同様、昨季に比べれば全然戦えている印象は受けた。ただ大事な場面でサーブレシーブが乱れるなどまだまだな部分もやっぱり多いかな。
でも今季はやりようによっては昨季みたいなダントツの最下位は免れそう。明日はサッカー部も大事な試合だけど、バレー部もサントリーには勝ってほしいな。

浅草橋で晩飯

2015-11-19 23:09:40 | 飽くなき食への追及

仕事帰りに浅草橋で寄り道。この界隈ではまだ行ったことがなかった「来吉」へ。



つけ麺のほうが評価が高いようでしたが、今回は“らーめん”を。ビジュアル的には味噌っぽい感じで、ちょっと辛味も感じられる味わい。チャーシュー、メンマ、キャベツ、海苔とトッピングも豊富でなかなか美味しい一杯でした。