BHKにようこそ2

FC東京(サッカー&バレー)&ベイスターズ、あと食べることが好きです。主にその辺のネタ中心。

大晦日は引きこもり

2019-12-31 19:08:17 | 日記
今年最後の日は一歩も外に出ず、家でテレビばっか見てたらカラーズの特番の時間になってました。いつものレギュラー放送より画像がきれいだな、と思ったらこの特番はMX2チャンじゃなく、MX1での放送でしたね。そしてCM突入と思いきや大矢運送の社長が登場、やっぱかっこいいわ。そして来年のサポートもよろしくお願いします。

本年最後の一杯

2019-12-31 17:43:35 | 飽くなき食への追及

昨日、新宿でユニを予約した帰りにどこか新宿のお店でなにか食べようと思ってましたが、さすがに行きたい店はもう年末年始の休みに入ってて、結局亀戸まで戻ってきて「かめしげ」さんで今年、最後の一杯を。



“味噌タンメン”を白味噌で。こちらのかめしげさんも今年になってから初めて行くようになったお店。あっさり、濃厚、味噌などタンメンのメニューも豊富でけっこう行く頻度も高くなりました。比較的、近場で美味しいタンメンが食べられる良店ですね。

4年ぶりのユニ購入

2019-12-30 17:28:17 | 女よりも仕事よりも…
結局、今週中も昨日までが仕事だったので、なかなか新宿方面まで出かけることができませんでしたが、ようやく注文してきました。
通常のシーズンユニはほとんど持ってませんが、2012年の初出場したときや前回のときとかACLモデルは必ず買ってましたね。というわけで、今回も久々の購入。まぁ届くのはだいぶ先だけど、やっぱACLモデルは欲しくなっちゃいますね。

ようやく仕事納め

2019-12-29 23:08:48 | 日記
まさか暮れの日曜まで働かされるとは思わなかった。この日も仕事量は多く、一般の通常業務を終え、仕事の相手先へ年始のご挨拶を書いてやっと今年の業務が終了。とりあえずサッカーのある日はなんとか休み取れてたけど、仕事量はますます増えていってキツかった…なんかうちの職場も年々ブラック化してきた感じだな。

磐田からアダイウトン新加入

2019-12-27 23:01:34 | 女よりも仕事よりも…
磐田よりブラジル人FWのアダイウトンが完全移籍で加入決定。磐田時代には東京の試合でも彼に決められたことありましたねぇ。そんなアダイウトンが東京に加入し、これで前線のタレントは確実にパワーアップ。やはり今まではどうしてもディエゴと永井に頼りっぱなしでしたからね。さらに磐田で5シーズンを経験し、日本でのやり方も熟知しているのも大きいかな。
今後も補強のニュースは入ってくるとは思いますが、まずは大きな戦力の新加入は嬉しいですね。

柏でこってり

2019-12-26 23:51:57 | 飽くなき食への追及

レイソルのホームタウン、柏の人気店「誉」へ。



“みそらーめん”に野菜、メンマを増量で。麺の硬さや脂の量、さらに野菜やメンマの増量も可能となかなかサービスもよく、さらにクーポンで玉子も付けられる。こってりスープに食べごたえある麺と野菜で相変わらず美味しいですね。来年はサッカーでまた柏に来ることになりそうです。

八幡でつけ麺

2019-12-25 23:21:46 | 飽くなき食への追及

京成八幡駅近くの「長男、もんたいちお」へ。店名の意味はよく分からん。



“つけ麺”の大を。極太麺を使用ということで、店内には茹で時間が15分ほどあります、との注意書きも。ただ待たされたけど、これがなかなか美味しいつけ麺でした。トッピングのチャーシューもしっかりした味わいで、小皿で出てくるネギと柚子胡椒もよかった。

金町で晩ごはん

2019-12-24 23:44:01 | 飽くなき食への追及

JR金町駅北口の「麺道わがまんま」で晩飯を。



“麺道旨塩らーめん”を。トリュフフレーバーチーズとホタテフレークを合わせた塩ラーメンということで、ちょっと興味をそそる一杯でしたが、スープもあっさりで特にチーズの印象もそれほど強くなく普通においしい塩ラーメンでしたね。

ランチタイムにカレー

2019-12-23 23:06:58 | 飽くなき食への追及

職場近くの聖路加タワー内にあるインド・タイ料理の「ロイヤルアジアンキッチンダイヤモンド」でランチを。



ランチメニューの何種類かあるカレーの中からチキンカレーとナンを。さらにサラダとドリンクが付き、ナンはおかわり無料。カレーの辛さも選べて、ナンが焼き立てでかなり美味しかった。今度はライスで食べに来よう。

出入り口リニューアル

2019-12-22 22:57:36 | 日記
年末はけっこう忙しい我が職場、本日も日曜日ながら出社してきました。そして今日行ったら、いつも普通に使っている最寄り駅の築地駅の出入り口が新しくなってましたね。以前の場所は通路が狭く、朝のラッシュ時はけっこう利用客で詰まって大変でしたが、これで少しは解消されたかな。まぁ仕事の方の忙しさは年内まで解消されませんが、年明けはなんとかACLとか行きたいし、今のうちに稼いでおこう。

津田沼であごだし

2019-12-21 21:29:09 | 飽くなき食への追及

JRより京成の津田沼駅からの方が近いですかね。この日はあごだしが美味しい「栄昇」さんへ。



“あごだしらーめん”を麺大盛と味玉つきで。スープはあっさりというよりも、やや濃いめのあごだし風。とにかくコスパが最高によく、トッピングの麺大盛りと味玉が各¥50は素晴らしすぎる。

今度は松戸で味噌

2019-12-20 23:31:16 | 飽くなき食への追及

JRの北松戸駅と新京成の松戸新田駅のあいだくらいにある「美春」へ。何年ぶりだろ、ここ来たのってくらい超久しぶりに来ました。



“がっつり鮭だし味噌らーめん”を。メニューには塩や醤油もありますが、やはり味噌がウリのお店で味噌だけでもメニューは豊富。鮭の風味がよく効いたこちらの味噌ラーメンも非常に美味しい。駐車場もしっかり完備されてて、たまにふらっと近くを通りかかった時にでもまた寄りたいですね。

北千住に移転後、初訪問

2019-12-19 23:23:00 | 飽くなき食への追及

三郷にあったつけ麺の名店「さなだ」がこの10月に北千住に移転。三郷にあった頃も何度か行ってましたが、移転後は初訪問。



その三郷の頃もよく食べていた“味玉鶏ほぐしつけ麺”を。つけ汁にはたっぷりの鶏ほぐし、さらに2種のチャーシューなど相変わらず完成度の高い一杯。北千住に移って行きやすくはなりましたが、これでまた北千住に美味しい店が増えちゃったなぁ。

谷中ぎんざ近くで塩らーめん

2019-12-18 22:05:53 | 飽くなき食への追及

日暮里駅から千駄木方面へ歩いて谷中ぎんざへ。テレビとかでよく見る風景だけど初めて来た。



その谷中ぎんざを抜け千代田線の千駄木駅方面へいったとこにある「麺やひだまり」さんへ。



“和風塩らぁ麺”を。スープはあっさりした優しい味わいで、チャーシューも美味しい。こちらも完成度の高い塩ラーメンですね。