慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

明治維新万次郎登用されてれば(歴史に若しはないが)

2019年01月06日 | 歴史
幕末~明治維新2

吹き荒れるテロの嵐
 ☆「桜田門外の変」がきっかけで、日本中で狂信的な攘夷論者によるテロの嵐
 *各地で外国人が殺されたり襲撃されたりする
 ☆京都でも尊王攘夷派の志士たちが「天誅」
 *佐幕派(幕府の政策を支持する勢力)の武士を暗殺するテロ事件が横行した
 *京都所司代や町奉行の手には負えなくなっていた
 *幕府は京都守護職を置き、会津藩にその任に当たらせる
 *容保は頑迷な佐幕派ではなく、テロリストの主張に耳を傾けてやるべきと考えていた
 *志士たちの暴挙は一向に収まらず
 *容保は配下に新撰組や京都見廻組を組織し、テロリストを取り締まった
遣米使節団
 ☆日本の遣米使節団の一行が、日米修好通商条約批准のため、アメリカを公式訪問
 ☆メンバーは、アメリカの軍艦に乗った新見ら77人と、護衛艦の咸臨丸に乗ったの総勢173人
 ☆アメリカ文化に直接触れた使節団の男たちが得たものは計り知れない
 *小栗忠順、勝義邦、福沢諭吉らは後に日本史に大きな足跡を残す
咸臨丸に乗船した中浜万次郎
 ☆中浜万次郎は、幕末史において避けて通れない重要な人物で、幕末の日本を動かした人物
 ☆万次郎ほど数奇な運命を経て、アメリカで民主主義の精神を学び人種差別をも経験する
 ☆日本に帰ることを決意した万次郎は、商船から小舟に乗って、琉球に上陸した
 *藩主、島津斉彬は自ら万次郎に会い、万次郎の語るアメリカの話に真剣に耳を傾けた
 *薩摩藩は万次郎を厚遇し、藩の洋学校の英語講師とした
 *万次郎は土佐に戻り、土佐藩に士分として取り立てられ藩校の教授となる
 ☆黒船来航によって慌てふためいていた幕府
 *アメリカの情報を得るために万次郎を江戸に招き旗本の身分を与えた
 *万次郎は軍艦教授所の教授になり、造船の指揮、測量術、航海術の指導に当たった
 *ベリーとの交渉の通訳に、万次郎ほどの適役はいなかった
 *老中がスパイ疑惑を持ち出したため、役目から降ろされた
 *万次郎が交渉で重要な役目を負っていたなら、日米修好通商条約の中身は変わっていた
 ☆勝や龍馬の先見性と視野の広さは万次郎に教えられたもの
 ☆万次郎は幕末から明治の時代に、アメリカにおける民主主義をよく理解していた人物
 ☆日本は勝や龍馬が思い描いたように動いていく
 *万次郎は幕末の日本に最も大きな影響を与えた1人
 ☆幕府に取って代わった明治政府も万次郎をを重用しなかった理由
 *少年時代に漢文などの素養を身に付けておらず、日本語の文章力に乏しいから
 *日本の官僚的な考え方である
 ☆万次郎が明治政府の要職に就いていたなら、日本の明治はまた違ったものになっていた
欧米列強と日本初めて戦闘する
 ☆慶喜は、将軍の名で「攘夷を決行する」という約束をする
 *アメリカやイギリスと戦争して勝てるはずがないのは、慶喜は分かっていた
 *苦し紛れにそんな約束をする
 *慶喜がそう言わねばならないほどの日本状況(「攘夷こそ正義」という異常な空気)
 ☆外国人に対するテロは志士たちによるものだけではなかった
 *薩摩藩の行列の前を馬で通ったイギリス人の一行を藩士が斬り殺す事件(生麦事件)
 ☆報復のためにイギリス艦隊が鹿児島を襲撃し、薩英戦争が起こった
 *薩摩藩士は善戦し、イギリス軍は撤退する(戦闘による死傷者はイギリス軍の方が多かった)
 *当時、西洋の国々は薩摩藩の強さに驚いた
 *この戦いで薩摩とイギリスの双方が相手の優秀さを認め合い急速に接近する
 ☆長州藩の攘夷派
 *幕府が朝廷に攘夷決行を約束したことを受け、下関海峡を通るアメリカ商船を砲撃した
 *逃げていくアメリカ商船を見て攘夷派の意気は大いに揚がる(フランス・オランダ軍艦も砲撃)
 *翌月、アメリカ軍艦が報復に来て、長州の軍艦を撃沈し、下関の町を砲撃した
 *翌年、イギリス、フランス、オランダ、アメリカが、再度下関の砲台を攻撃した
 *長州藩は四日で砲台を占拠され、すべての砲門を奪われた
 *長州藩は、高杉晋作にイギリスとの講和を一任する
 *高杉は日本の領土をイギリスに渡せば第二の香港になると考え断固拒否した
 (高杉は、イギリスの租借地で「犬と中国人、立ち入り禁止」看板に激怒した)
 *高杉は藩内でクーデターを起こし、長州藩の実権を掌握、藩論を討幕に統一する
薩摩藩も長州藩も、西洋との戦闘によって、近代装備の威力を知る
 ☆薩摩藩は和議を結んだイギリスから近代的な兵器を買い入れる
 ☆長州藩も攘夷の方針を変更してイギリスに接近していく
 ☆このことによって、二つの藩は、討幕の主役を務めることになる
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『日本国紀』










明治維新万次郎登用されれば(歴史に若しはないが)
(ネットより画像引用)








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新時代(中国は、予算潤沢で政策も国家ぐるみ)

2019年01月06日 | 国際情勢
新時代(超大国、AI・宇宙・核融合技術で覇権を狙う)

 ☆日本が技術を追求する上で、強力なライバルや阻害要因も存在する
 *日本も外にも目を向けていかねばならない
 ☆中国中部の安徽(あんき)省に、約2,6平方キロメートルの小さな半島がある
 *この半島は、中国の最高レベルの研究機関の敷地
 ☆「中国初の“人工太陽”が完成した」というニュースが大きく報じらた

中国の「人工太陽の完成」状況
 ☆原子核と電子が飛び回る「プラズマ」
 *電子温度を太陽の中心の7倍近い1億度以上に加熱した物
 ☆太陽の核融合反応を地球上で起こす
 *生じたエネルギーを利用する核融合発電です
 ☆原子炉より安全性高く、原子力に代わる次世代エネルギーとして期待されている
 ☆研究者「プラスマ」に関してコメントする
 *核融合に必要な原料である重水素は海水中に無限にある
 *コップ1杯の海水で、300Lのガソリンと同じエネルギーを作り出す
 ☆中国は、核融合研究を欧米よりも20年以上も遅れてスタートした
 *近年、今の研究体制は他の国を圧倒している
 *「世界で最も早い商用化の実現」が中国人研究者たちの目標
 ☆日本は、プラズマのイオン温度を1億2千万度まで上げている
 *「日本は全然負けてない」と話す日本の自然科学研究機構の長壁教授
 *今は技術の蓄積で頑張っている
 *中国に追い越される日が近い
 ☆日本は欧州連合などと国際熱核融合実験炉の建設も進める
 *科学技術分野の予算が限られる日本
 *アイデアがあっても新たな装置などの展開が図りにくい
 ☆中国の研究者は、日本の研究者と1桁上の予算を持っている
中国が、世界に追いつき、追い越そうとしている分野
 ☆人工知能(AI)、3Dプリンター、宇宙開発など多くの分野
 ☆先頭を走る欧米や日本が時間をかけて蓄積したデータや研究成果を導入
 *国を挙げて実験を重ねる商用化も積極的に試みる
 ☆政府の要請にほぼ無条件に協力する中国企業
 ☆中国国内の巨大なマーケットが強み
 ☆中国政府は、「第3の革命」といわれるAI技術の推進する
 *中国は、17年に「次世代AI発展計画」を発表した
 (自動運転、スマートシティ、医療、音声認識の4つの分野)
 *中国は、官民協力体制で30年に「AI分野で世界のリーダーになる」ことを目標に掲げた
 ☆中国のこうした動きは、AI大国、米国にとって大きな脅威となる
 ☆AIを活用してサイバー攻撃を他国に仕掛ける技術も存在
 *安全保障上の課題が指摘されている
 ☆米ホワイトハウスで開催された米国企業のAIサミット
 *米国企業の幹部は、政府に開発支援を求める声が相次いだ
 *現在米国でAI研究を主に支えるのは民間の力
開発競争「いつでも軍事転用」
 ☆米政府は昨年、AI開発への規制を緩和する方針を発表
 *官民挙げた取り組みに着手している
 ☆宇宙開発分野も米中間の科学技術における覇権争いの舞台となっている
 *中国の宇宙局は、宇宙実験施設「天宮2号」が地球の大気圏に再突入する計画を発表
 *22年前後に、独自の恒久的な宇宙ステーションの打ち上げ目標
 ☆米トランプ政権は、宇宙軍の設立を指示した
 *官民協力で「いつでも軍事転用できるのが特徴だ」と指摘されている
 ☆軍事評論家の潮氏は語る
 *米中の正反対にいるのが日本
 *科学と軍事を完全に切り離しており、自国で防衛力を発展させづらい
ロシアは、世界に「脅威」拡散 
 ☆サイバー攻撃は、人間のハッカーではなく、AIが自動的に仕掛ける時代に突入する
 ☆AIの活用は、省力化に加えハッキング効率を高めることになる
 ☆ロシア政府の目標
 *25年までに軍事装備の30%をAIを搭載したロボットに置き換える
 *AIが銃の射撃を行うロボットを開発中だ
 *ロシアのAI開発は欧米やアジアへの脅威になる
北朝鮮は、世界に「脅威」拡散
 ☆日本のサイバーセキュリティー専門家にメールが届いた
 *「レシピを買わないか」(レシピとは、情報を窃取したり、社会インフラを破壊したりするウイルス)
 ☆相手は、ウイルスなどを犯罪者が取引する闇サイト「ダークウェブ」のアドレスを教える
 *ウイルスを詳しく解析した結果、北朝鮮が関与した疑いが持たれた案件
 *送信相手が、北朝鮮の工作機関である「偵察総局」傘下のハッカー
 ☆北朝鮮は厳しい経済状況
 *米国と対立を深めるイランや、中露にサイバー兵器を売るビジネスを活発化させている
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『産経新聞』


超大国(AI・宇宙・核融合、技術覇権を狙う)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝三暮四(ゴーン)

2019年01月06日 | 企業
日産ゴーンという男の話

 ☆朝三暮四(ちょうさんぼし)
 *飼っている猿にトチの実朝に三つ、暮れに四つやると言うと猿が少ないと怒った
 *朝に四つ、暮れに三つやると言うと、たいそう喜んだ
 ☆目先の違いに気をとられて、実際は同じであるのに気がつかないこと
 ☆うまい言葉や方法で人をだますこと

ゴーンの行動、会社を船として見る

 ①会社は発展して成果を挙げれば、その目的を果した以上、つぶしてもいいとなる
 ②会社は出資者へ出資額に応じて配当をできるだけ変える
 ③帰国できたのは主としてリーダーの功績だからリーダーに対しては配当を多くとなる

 ☆海賊船と比べて、日本の企業は異なる
 *海賊船は能力主義であり、狩猟民族的である
 *江戸時代のわが国の店は共同体であり、お店(お家)大事がモットー
 *配当などという制度はなく、利益は可能な限り内部留保し、 一致団結して店を守る
 *農耕民族的で、店を長年勤めると暖簾分けをしてもらい、本店と親族関係となる
 ☆ゴーンの行動はバイキング的
 *俺は能力があり、得るものは得るべしと何十億円もの金銭を得ようとしていたのだろう
 ☆日本には、江戸時代以来のお店の思想・感覚が明治維新を越え、今もつて生きている会社が多い
 ☆海賊的発想はなかく、成功後、世のため人のために尽すという姿勢となる経営者が多かった
ゴーンの物取り主義
 ☆日本人の思考・感覚に全く合わない北欧の海賊的行為である
 *さっさとフランスヘ帰れ
 ☆北欧の社会保障のルーツは、海賊出発後の女性、老幼の共同生活
 *税金が高くとも今も不平なし
 *それとも知らず、北欧の社会保障は発達していると誤解して、その見学に行く愚か者が絶えない
 ☆日本には家族主義という相互扶助がある
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、WiLL2月号


日産ゴーンという男の話(WiLL2月号記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする