慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

世界に打って出る日本2(朝鮮の事大主義に振り回される列強)

2019年01月13日 | 歴史
世界に打って出る日本2

 ☆朝鮮の事大主義(Worship of the powerful)の振り回される列強
 *清の属国であった朝鮮は、日清戦争での日本の勝利で、独立し大韓帝国となる
 *清を破って自国を解放してくれたので、大韓帝国内では親日派が台頭
 *日本が三国干渉に屈すると、親日派に代わって親ロシア派が力が台頭
 ☆朝鮮らしい事大主義(強い他国に従っていくという考え方)
 *自国のことを自国で決めるという独立の精神が微塵も見られない
 ☆親ロシア政策の高宗は、ロシア領事館に匿われて政治を行なう
 *自国内にある他国の領事館に住んで政治を行なう国家元首がいるだろうか
 *高宗はロシアに自国の鉱山採掘権や森林伐採権を売り渡した
 *清の属国時代よりもさらにひどい有様
蚕食される清帝国
 ☆日清戦争は、列強に「清帝国は弱い」という事実を教えた
 *清は「眠れる獅子」と呼ばれ、列強は本気で清に戦争を挑まなかった
 ☆日本との戦いで、清の軍隊の脆弱さ、人民の闘争力なさ等を列強は知った
 *清は「眠れる獅子」ではなく、「死せる豚」と椰楡された
 ☆遼東半島の返還を日本に要求したロシア・フランス・ドイツの三国は、清に見返りを求る
 *ロシアは、東清鉄道敷設権を獲得、遼東半島の南端の旅順と大連の租借権を得た
 *フランスは、安南鉄道の延長や雲南・広東の鉱山採掘権を獲得、広州湾の租借権の延長
 *ドイツも膠州湾の租借権を獲得した
 ☆日本に干渉してきた国々の理由「極東の平和を乱す」は、口実でした
 ☆イギリスも九龍半島と山東半島東端の威海衛の保全を約束させた
 ☆日本も台湾の対岸にあたる福建省の保全を約束させている
 ☆アメリカは、清に対して「門戸開放」や「機会均等」を提唱した
義和団の乱
 ☆欧米列強が次々に清を蚕食する中、それらを排斥しようとする秘密結社
 ☆義和団は、清に伝わる武道と新興宗教の白蓮教の一派とが合体し団体
 ☆清政府はこれを排外政策に利用しようとし支援した
 *義和団は「扶清滅洋」(清を助け西洋を滅ぼす)をスローガンに北京に入り
 ☆清政府はこれを大きなチャンスと捉えて、欧米列強に宣戦布告する
 ☆日本を含む列強8ヵ国は在留自国民の保護を名目で清に軍隊を送り込んだ
 ☆近代兵器で武装した列強の軍隊に一瞬のうちに鎮圧された
 ☆「義和団の乱」(北清事変)
 *列強は清に対し、4億5千万テールの賠償金と軍の北京駐留を認めさせた
 ☆清は列強の半植民地となった
義和団の乱で、日本人柴五郎の活躍
 ☆北京の公使館に駐在武官として派遣されていた
 *義和団の乱で、凶暴な暴徒が各国公使館を取り囲む
 ☆柴は、籠城軍の実質的な司令官として活躍
 *義和団から公使館を守り通した
 ☆「義和団の乱」の後、柴五郎は欧米で広く知られた最初の日本人となった
 ☆柴の活躍が、後の日英同盟の交渉の際の強力な推進動機となった
 ☆日英同盟が、後の「日露戦争」で、日本の大きな援護となる
火薬庫となる朝鮮半島
 ☆高祖の政治は、朝鮮半島全体がロシアの領土になりかねない
 ☆日本の安全が大いに脅かされることは火を見るよりも明らかであった
 ☆日本とロシアの間で、軍事的な緊張が急速に高まっていった
ロシアに比べ大幅に国力の劣る日本
 ☆戦争になった場合を考えイギリスと同盟を結んだ(日英同盟)
 ☆ロシアの満洲支配や南下政策に危機感を抱くイギリスとは日本利害が一致した
 ☆日本とイギリスの同盟締結を知ったロシア
 *満洲を清に返すという条約を結ぶ
 *日本とロシアの戦争の危機は去ったかに見えたがロシアはこの約束を反故にした
 ☆日本国内で「ロシア討つべし」という声が高まる
 *世論もまた「戦争すべし」という意見が大勢を占める
 ☆大国ロシアに勝てる可能性は低いと考えていた政府
 *外交交渉で戦争を回避する道を模索した
 *ロシア皇帝ニコライニ世は、日本人を「マカーキ」(猿)と呼んで侮っていた
 *ロシアは旅順に極東総督府を設置し、南下政策を内外に誇示した
 *日本はロシアとの戦争は避けられないと覚悟する
 ☆ロシアの旅順艦隊に対する日本駆逐艦の攻撃で両国は開戦した
日露戦争
 ☆日本とロシアの戦争、世界の列強は日本が敗れるだろうと見ていた
 *ロシアの国家歳入約20億円に対して日本は約2,5億円
 *常備兵力は約3百万人対約20万人だった
 ☆日露戦争は日本にとって絶望的と見られていた戦争
 *一筋の光明は、日本がイギリスと同盟を結んでいたこと
 *ロシアは、清と露清密約を交わしていた
 *「日露戦争」で、清はロシアのために日本を攻撃することになっていた
 *「日英同盟」で、イギリスが参戦することになるので、清は動けなかった
 ☆日英同盟がなければ、日本はロシアと清の二つの国を相手に戦うことになる
 *日本に勝ち目はなかった
 ☆清の参戦がなくても、日本が圧倒的に不利な状況
 ☆日本の大きな弱点の一つが資金
 *日本は、外国公債で補おうとしたが、外債の引き受け手はどこにも現れなかった
 *世界中の投資家が、日本はロシアに敗北すると予想し、資金回収できないと判断
 ☆高橋是清は自らロンドンに出向き、外債の引き受けをイギリスを納得させた
 *高橋は、帝政ロシアを敵視するアメリカのユダヤ人銀行家の知遇を得る
 *5百万ポンドの外債を引き受けてもらう
 ☆高橋の活躍で、日本はようやく戦う準備が整った
高橋是清も明治に現れた傑物の一人
 ☆幼少時に仙台藩の足軽の養子となり、藩命でアメリカに渡る
 ☆アメリカで商人に騙され、奴隷として売られる
 ☆自由を得て、帰国後は共立学校の初代校長として英語を教える
 *教え子に正岡子規や秋山真之(バルチック艦隊を撃破した名参謀)がいる
 ☆高橋は日露戦争での活躍により、貴族院議員、日銀総裁、大蔵・総理大臣となる
 ☆金融に明るく、決断力と判断力に優れた偉大な政治家であった
 ☆6度目の大蔵大臣在任中、軍事予算縮小を図った
 *軍部の恨みを買い、青年将校らに自宅で射殺された(二・二六事件)
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『日本国紀』






世界に打って出る日本2(朝鮮の事大主義に振り回される列強)
(ネットより画像引用)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暴走韓国を制裁せよ!(3)安全保障は全てに 優先する

2019年01月13日 | 韓国・中国
サムスンを締め上げればイチコロ(経済評論家渡邊哲也氏)

 ☆日本企業は「敵国」韓国を優遇するな!
 ☆安全保障は全てに優先する

韓国経済は、サムスン依存の歪な経済
 ☆韓国のGDPの約25%は、サムスン一社が担う
 *上場企業の利益の約半分はサムスンで稼ぐ
 (サムスンの利益の70%は携帯電話事業)
 ☆現在、韓国の銀行は、直接ドル決済ができない
 *北朝鮮との関係を強化したので、FRBから処分を受けている
 *韓国の銀行は、日本の銀行や外資系の銀行を利用して送金している
 ☆韓国のカントリー・リスクを引き上げる政策の実行が必要
 *韓国の銀行の低金利金利で融資していたものが上がる
 *日本の銀行や韓国に投資しようと考えていた日本企業も手を引く
 ☆シリコンウエハは、世界の約70%を日本の二社が生産している
 *経済制裁でシリコンウエハの韓国への輸出を止める
 *サムスンに代表される韓国の半導体企業はすべて倒産する
 ☆半導体製造などに必要不可欠なものアルゴンガス
 *高純度のアルゴンガスのほとんどを日本が輸出している
 *アルゴンガスを止めれば、韓国の産業基盤が完全に失われてしまう
日本の安全保障は全てに優先する
 ☆韓国経済は、文在寅政権の経済政策によって窮地に立たされている
 *経済成長を無視し、「労働者のため」だと最低賃金を引き上げた
 *失業率を下げるために公務員の数も増やした
 ☆文在寅政権は中国や北朝鮮に接近している
 *日米など自由主義国の企業がサプライチエーンを韓国外に移す動きが拡大してる
 ☆徴用工判決が出され、亡国へのアクセルを全開にしたと言える
 ☆経済制裁を行えば日本も「無傷」というわけにはいかない
 ☆それでも、「安全保障は全てに優先する」
 ☆アメリカは、中国に対し返り血を浴びることを覚悟で経済制裁を行っている
 ☆経済制裁を行わなかつた場合の未来を考えるべき
外交が成立しない国韓国
 ☆朝鮮半島から日本に来た労働者には三種類ある
 *「募集」「官製斡旋」「徴用」
 ☆勤労労働者(徴用工)補償問題の日韓外交正常化交渉経過
 *日本側は根拠のある請求権を持つ個人への直接支払いを提案した
 *韓国側は、個人を含むすべての請求権を「韓国政府」に一括して支払うことを要求
 *韓国は日本政府による個人への補償を拒み、自らが補償義務を負うことを選んだ
 *日本側がこれを受け入れ、無償の3億ドルを韓国政府に支払いました
 ☆韓国政府は「民事上の請求は請求権協定で解決した」と韓国側も認めている
 ☆日本政府、日本企業に賠償金を支払う義務は一切ありません
 ☆かつて結んだ条約を反故にする
 *韓国は、近代法の大原則である「遡及処罰の禁止」という概念が全く通用しない
 *条約より国内法が上位に来るようでは、外交が成立するはずがない
韓国が創った土俵で戦うな
 ☆日本は、国際社会に対し、法治国家として、法に基づく正義を主張すること
 ☆韓国の感情論に対して、同じ土俵で戦う必要はない
 ☆安倍首相と外務省は韓国側の不誠実な対応についてレポートを作る
 *世界のメディアと首脳に配布している
 ☆韓国は日韓請求権協定を結んだ時、国内にその内容を公表してきません
 ☆彼らは「漢江の奇跡」は、自らの手で成し遂げたと勘違いしている
 *日本からの2億ドルや技術供与による点も大いに貢献した
 ☆韓国は「外交が成立しない国」であることを周知させるのが必要
韓国は「敵国」
 ☆現在の国際社会は米中冷戦時代に突入
 ☆アメリカは「アメリカに付くのか、中国に付くのか」の選択を迫っている
 *韓国は明らかに中国に傾斜している
 ☆在韓米軍を撤退させるという選択肢が現実味を帯びている
 ☆韓国は、中国・北朝鮮と同様に、日本の明白な「敵国」
 ☆日本が韓国を優遇してきた理由
 *韓国を日米陣営に組み込めば、38度線まで防衛ラインが引き下がる
 *日本の安全保障にとり、プラスだったからです
 ☆韓国が北朝鮮と接近する以上、日本が韓国を優過する理由がありません
 *ノービザ渡航は禁止
 *流入してくる韓国人就活生も受け入れるべきではない
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『WILL2月号』






日本の安全保障は全てに 優先する
(ネットより画像引用)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国母・昭憲皇太后

2019年01月13日 | 皇室
昭憲皇太后(国母)

 ☆明治天皇の皇后で、旧名・一条美子(はるこ)
 ☆病弱で実子はなく、明治天皇の側室(柳原愛子)が生んだ嘉仁親王(大正天皇)を養子とした
 ☆欧州の王侯貴族・貴婦人と対峙できるよう、日本の近代女子教育を振興した
 *社会事業の発展、国産の奨励等にも尽力
 ☆史上初めて洋装をした皇后

昭憲皇太后生涯
 ☆皇后時代
 *従一位左大臣・一条忠香の三女として誕生(生母は側室、新畑民子)
 (徳川慶喜に嫁いだ美賀子は義理の姉妹)
 *新帝明治天皇の女御に治定し、美子と改名し即日皇后に立てられた
 *天皇より3歳年長であることを忌避して出生日が変更された
 ☆皇太后時代
 *明治天皇が崩御し皇太后となられた
 *沼津御用邸で、狭心症により崩御
 *「昭憲皇太后」と追号され、明治天皇と共に明治神宮の祭神とされた
 *陵墓は京都伏見桃山東陵
昭憲皇太后業績
 ☆社会事業振興の先頭に立つ
 *現・学習院女子高等科、現・お茶の水女子大学の設立
 *日本赤十字社の発展に寄与し、東京慈恵医院、現・日本赤十字社の発展に貢献した
 ☆皇后として、欧化政策の先頭に立たなければならない立場を強く自覚していた
 *着用の衣服を寝間着を除いてすべて洋服に切り替えた
 ☆津田梅子ら女子留学生の派遣にも関わった
 ☆能楽、美術、工芸の発展にも心を配る
 ☆日清・日露戦争に際しては、出征軍人や傷病兵に下賜品を与え、慰問使を送った
 ☆短歌(作歌)、約3、6万首を作られた
 *お茶の水大学では、現在も校歌として歌い継がれている
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『WIKIPEDIA』他






















昭憲皇太后(国母)
(BS-TBS『にほん歴史鑑定』番組画面より画像引用)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする