慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

「依存症・精神病・犯罪の遺伝」「反社会性パーソナリティ障害」

2023年10月23日 | 社会
🌸努力は遺伝に勝てるのか(2)

 ☆私も、曖昧には理解しているが、今までの教育等により
 *ここまで記載するのかと、ある面では感じています
 ☆古い本ですが、知るのも必要と思い、書店で見て購入しました

⛳依存症・精神病は遺伝するのか
 ☆がんや糖尿病などは、遺伝的な要因が強く影響している
 *体型や性格、能力と同様に体質(病気)もまた遺伝する
 *ここまではほとんどのひとが医学の成果として受け人れる
 ☆病気には身体的な疾患・精神疾患も遺伝はどうなのか
 ☆次のような文をあなたはどう感じるだろうか.
 ①アルコール中毒は遺伝する
 ②精神病は遺伝する
 ③犯罪は遺伝する
 *社会的タブーが強くなるよう並べてある
 ☆③ 一般にはまず見かけることのない主張だ
 *犯罪と遺伝の関係は、精神医学の専門書では頻繁に言及されている
 ☆なぜこんな不愉快な研究をするのか?
 *依存症から身を護る効果的な方法、依存症が遺伝なら
 *子どもに自分の遺伝的脆弱性のを、知識として教えることができる
 *アルコール中毒者は酒に対する適性がきわめて高い
 *ベッドから起き上がるためだけに大量のアルコールが必要になって
 *最後は廃人と化してしまうというのが典型的なパターン
 ☆遺伝的脆弱性のある人は、薬物に接触しなければ依存症にならない
 *そのような環境を社会がつくってあげればいいのだ
 ☆依存症が遺伝することを受け入れるひとでも
 *統合失調症のような精神病の遺伝については強く拒絶する
 *遺伝が精神病者に対する差別の正当化に使われてきた歴史があるから
 *精神病者に対する差別と偏見を前提にしているからだ
 ☆科学的知見を「不都合なイデオロギー」として拒絶するのではなく
 *それを精神病の予防や治療につなげ、社会の偏見をなくしていく
 *努力することが求められているのだ.

犯罪は遺伝するのか
 ☆「犯罪は遺伝する」という仮説
 *依存症や精神病よりずっと受け入れがたいにちがいない
 *犯罪者の子どもへの差別に直結するからだ
 ☆犯罪と遺伝の関係を認めない社会は、ときに残酷なことをする
 *2014年長崎県佐世保市の公立高校に通う女子生徒
 *同級生の女子を自宅マンションに誘い、首を絞めるなどして殺害した
 *更に、遺体の頭と左手首を切断した
 *取調べに対し女子生徒は
 *「身体のなかを見たかった」「人を殺して解体してみたかった」などと
 *供述し犯行を認めたが、反省の様子は見られなかったという
 ☆父親は地元では高名な弁護士
 *女子生徒は裕福な家庭で育てられたが  
 *父親の再婚話を機に父娘関係が悪化
 *事件の5ヵ月ほど前には就寝中の父親を金属バットで殴打した
 *頭蓋骨陥没の重傷を負わせている
 *父親は娘を一人暮らしさせることにし、そこが凶行の舞台となった
 ☆精神障害などで自己責任を問えない場合は罪を免責する
 *刑務所の代わりに精神病院に収容する
 ☆未成年の凶悪犯罪をめぐって混乱を来たしている
 *犯罪者に脳の器質的・精神的な異常が認められなければ
 *凶行に至る原因はすべて環境にあることになる
 *親が監督責任を負うほかはない
 *親が子どもに与えた環境が、子育てが犯罪を引き起こすからだ
 ☆女子生徒は成績優秀だったが、小学校のときからネコを解剖したり
 *給食に異物を混入するなど異常行動が見られた
 *「人を殺してみたいという欲求があった」と供述してもいる
 ☆これほどまで異常な子どもに対し、親はいったいなにができただろう.

マスメディアが親の責任を問う理由
 ☆子どもの人権に配慮しているからではない
 ☆不吉なことが起こると
 *人々が、因果関係を探しその原因を排除しようとするからだ
 *異常な犯罪が理由もなく行なわれるという不安に耐えられないから
 *子ども(未成年者)が免責されていれば親が生贄になる
 ☆現代の精神医学では、犯罪を引き起こすような精神障害
 *「反社会性パーソナリティ障害」と呼ばれている
 ☆ずるがしこいひとや残酷な人間はどんな社会にも一定数いる  
 *これを安易に治療の必要な「病気」にしてしまうと
 *刑法における責任能力との関係でやっかいな問題が出てくるから
 *どこからを「障害」と見なすかはあいまいにならざるを得ない
 ☆だが誰が見ても「異常」な人間はいる
 *イギリスで、3年間に生まれた5000組の双子の子どもたを対象に
 *反社会的な傾向の遺伝率調査が行なわれた
 *「冷淡で無感情」の性格を持つ子どもの遺伝率は30%
 *残りの70%は環境の影響だとされた
 ☆研究者は、教師などから「矯正不可能」と評された
 *きわめて高い反社会性を持つ子どもだけを抽出してみた
 *犯罪心理学でサイコパスに分類されるような子どもの場合
 *その遺伝率は81%で、環境の影響は2割弱しかなかった
 (環境は、子育てではなく友だち関係のような「非共有環境」の影響)
 ☆この結果が正しいとすれば
 *子どもの極端な異常行動に対して親ができることはほとんどない
 *親の「責任」とは、たまたまその遺伝子を自分が持っており
 *それを子どもに伝えたということだけだ
 ☆事件から2ヵ月後、女子生徒の父親は自宅で首をつって自殺した
                 (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『言ってはいけない』






 「依存症・精神病・犯罪の遺伝」「反社会性パーソナリティ障害」
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今しかできない・やりたいことに金を使え

2023年10月23日 | 人生訓
🌸今しかできない事に投資する

あなたは喜びを先送りしすぎている
 ☆共に弁護士として働いているエリンとジョン夫婦
 *3人の子どもにも恵まれ、幸せで順調な人生を送っていた
 *夫の身体に腫瘍が見つかり、妻は退職した
 *がん治療の合間に、夫婦はただ2人でいる喜びを味わった
 *がんと診断されてからわずか3ヵ月後夫は天国に旅立った
 ☆当時を思い出すと、 エリンは今でも深い悲しみに襲われると言う
 *仕事を辞めて夫と多くの時間を過ごしたことを良かったと思っている
 ☆死は人を目覚めさせ、死が近づいて初めて、私たちは我に返る
 *先が長くないと知り、ようやく考え始めるのだ

自分は今まで何をしていたのか
 ☆先延ばしをせず、本当にやりたいこと大切なことをすべきだ
 *私たちは、世界が永遠に続くかのような感覚で生きている
 ☆残念なことに、私たちは喜びを先送りしすぎている
 *手遅れになるまでやりたいことを我慢し、ただただ金を節約する
 *人生が無限に続くかのような気持ちで

今しかできないことに、惜しみなく金を使え
 ☆人は老化には逆らえない、いつかは誰もが死ぬ
 ☆限られた時間のなかで最大限に命を燃やす方法を考えるのが必要
 ☆人生からどれだけ無駄を減らし、価値あるものを増やすか
 *誰もがこの問題への答えを求められている
 *置かれた状況によって違いはあるものの、基本は同じ
 *死ぬまでに自分のエネルギー、何にどれ位割り当てるべきかの問いだ
 ☆筆者の結論
 *「今しかできないことに金を使う」
 *金を無駄にするのを恐れて機会を逃がすのはナンセンスだ
 *金の浪費より、人生を無駄が、大きな問題だ
 ☆夢を追い求めることを諦め
 *安定した退屈な仕事に落ちつこぅとしている25歳
 *たっぷりと貯金があるのに長時間労働を続ける60歳
 *誰かが人生を無駄にして、今を生きることを先送りにしている
 ☆大切なのは、自分が何をすれば幸せになるかを知り
 *その経験に惜しまず金を使うことで、それは人によって違う
 ☆何に自分が幸せを感じ、どんな経験に金を使うのが有益
 *それは、人生を通じても変わっていく
 ☆90歳のときにローマのスペイン階段を上ろうとして
 *どれくらい楽しめるかは疑問だ
 *「健康なくして富に価値なし」である
 ☆時間と金を最大限に活かすためのカギ”タイミング”にある
 *時間と金という限りある資源を、いつ、何に使うか
 *重要な決断を下すことで、私たちは豊かな人生を送れるのである
                      (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『DIE WITH ZERO』



今しかできない・やりたいことに金を使え
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「天橋立ビューランド」「竹田城」散策

2023年10月23日 | 観光
🌸天橋立ビューランド

☆京都府宮津市にある天橋立を眺められる展望台のある遊園地
 ☆展望台から望む天橋立(飛龍観)
 *展望レストランや観覧車などのアトラクションがある
 ☆文珠山の山頂に位置し、展望台から「股のぞき」で眺められる天橋立
 *天舞い昇る龍に例えられ「飛龍観」と呼ばれる
 ☆天橋立を北側から望むことができる傘松公園の展望台
 *天橋立のベストビュースポットである
 *モノレール、リフトで天橋立ビューランドに入園できる

🌸竹田城 
 
 ☆兵庫県朝来市和田山町竹田にあった日本の城(山城)
 ☆城跡から雲海を眺望竹田城の位置と周辺地形より、虎臥城と呼ばれている
 ☆城下から遥か高く見上げる山の頂に位置し
 *円山川の川霧により霞むことから、「天空の城」とも呼ばれる
 *雲海に浮かび上がる古城の累々たる石垣群の威容は、名物だ
 ☆標高約350mの古城山の山頂に築かれ
 *縄張りは南北約400m、東西約100m
 ☆廃城から約400年、石垣がほぼそのままの状態で残っている
 *現存する山城として日本屈指の規模となっている
 *予算の関係で建物の木造復元計画はない

竹田城の室町時代
 ☆築城に関しては不明な点が多く、築城に関して史料が少ない
 *1443年に但馬守護山名宗全(持豊)によって築城された
 *太田垣光景が初代城主と言われている
 ☆当時の竹田城は播磨と但馬の国境を守る拠点で
 *播磨を平定するための出撃の拠点ともなっていた

竹田城戦国時代
 ☆細川勝元と山名宗全の争いで応仁の乱が起こる
 *但馬は細川氏と山名氏の争いの場となった
 ☆応仁の乱が終わると宗全の孫山名政豊
 *播磨などを巡って抗争を続け赤松氏と戦う
 *一時山名軍が播磨を占領したりした
 *山名政豊の権威も低下、内紛も発生する
 ☆赤松氏は結束を取り戻し山名軍を追放する

竹田城安土桃山時代
 ☆出雲の戦国大名・尼子氏は毛利元就に滅ぼされた
 *出雲奪還を目指す尼子氏残党が挙兵した
 *山名祐豊(誠豊の甥)がこれを支援した
 ☆毛利元就は織田信長に祐豊の背後を脅かすよう但馬出兵を依頼
 *信長は木下秀吉軍2万兵を派兵し10日間で18城を落城させた
 *この時竹田城も攻略されたと考えられている
 ☆丹波の赤鬼と言われた荻野直正が竹田城を占領する
 *山名祐豊は一転して信長に救援を求める
 *信長も応じる形で明智光秀を派遣し荻野直正は黒井城に撤退した

竹田城の戦い
 ☆信長は播磨に羽柴秀吉を派遣し、秀吉は黒田孝高に迎えられ姫路城に入城
 ☆羽柴軍は二手に分かれ、秀吉率いる本隊は上月城を攻城
 *別の一隊は秀吉の弟羽柴秀長が3000兵を率いて但馬に進軍した
 ☆竹田城は生野銀山を管轄しており秀長隊の第一目標になり
 *秀長隊は真弓峠から但馬に侵攻し竹田城を攻城した
 ☆秀長は信長の命令で、明智光秀支援のため竹田城から丹波へ攻め入った
 *秀長は竹田城に戻らず播磨に引き上げた
 *毛利方の太田垣輝延が間もなく竹田城に入城した
 *再び信長の命により秀長が但馬攻めを開始する
 *竹田城、有子山城はさしたる抵抗もせず降伏した
 *山名祐豊、太田垣輝延はその座を奪われた
 ☆秀吉は秀長を有子山城主とした
 *秀長配下の武将である桑山重晴を竹田城主にそれぞれ命じた
 *桑山重晴は後に和歌山城に転封となり
 *秀吉に投降した龍野城主斎村政広が竹田城の城主となる
 *この斎村政広によって現在の竹田城が完成される

竹田城関ヶ原の戦い
 ☆最後の城主である斎村政広は関ヶ原の戦いでは西軍に属した
 *政広の居城であった竹田城は家康の命により
 * 山名豊国が受取りを務め、入城した
 ☆その後江戸幕府の方針により、竹田城は廃城となった
                 (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『WIKIPEDIA』他








「天橋立ビューランド」「竹田城」散策
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする