タマヤンの絵日記

趣味のひとつであるデジタルカメラの撮影記録で被写体は人物が多い

明日香を歩く

2010年05月18日 | インポート

朝6時に出発して奈良県明日香村を歩いてきました
約12kmの行程は猿石・鬼の雪隠・亀石等の石像物を見て聖徳太子が生まれた橘寺へ
そして石舞台古墳・西国33所第七番札所の岡寺を廻り昼食タイムでお腹を満たします
その後酒船石・日本最古の仏像がある飛鳥寺・キトラ古墳の壁画(四神)を公開している飛鳥資料館
ここからバスに乗って最後の締めくくりは高松塚古墳と盛り沢山なのです
多くの人がレンタサイクルで廻っており平城京遷都1300年記念のイベントは大盛況のようです
とにかくこの地は歴史の宝庫ですね

このようななだらかな道をのんびりと歩いて廻ります
キショウブという花らしいが綺麗に咲いており畑ではスイカを植えてました


これが亀石ですが猿石よりユーモラスなのでこちらをアップしました
昔に妻と来た時と違って見えましたが人間の記憶はいいかげんですな


聖徳太子の生まれた橘寺にある二面石です
人の心の善悪二相を表しているそうですがこちらは善人のようです


有名な石舞台古墳ですがあの大きな石をよく組み立てたものですね!!
文句ない晴天で空は気持ちのいい青さでした

古墳の中を見て外へ出るところですがデカイ後姿はF氏のようです(^_-)-☆


岡寺の奥の院から下りてくる遍路さんの一行です
中にすらりとした私好みの若い女性がいて驚いたわ(#^.^#)!!
この寺に向かう急坂が難所でした


金1200円のランチです
柿の葉寿司の酢がきつくて減点だったが胡麻豆腐入りのにゅう麺とワラビ餅はGOOD


酒船石ですが本当にこれで酒を造ったのかな~??
パワースポットなのか多くの人がこの石を触ってました


これが飛鳥寺にある日本最古の仏像です
珍しく撮影OKだったので撮りましたが随分面長の顔と思いませんか?


高松塚古墳を見る女性です
当時の人はここから星を眺めていたとの解説を見て想像してました
この古墳は整備されたもので言わば平成の新墳かな(笑)





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする