高知発 NPO法人 土といのち

1977年7月に高知県でうまれた「高知土と生命(いのち)を守る会」を母体にした、45年の歴史をもつ共同購入の会です。

「土といのち」の行事のお知らせ

2009-03-24 11:03:06 | イベント情報
「土といのち」2009年第1回行事が行われます。

すでにたくさんの参加希望をいただいていますが、若干まだ空きがあるようですので、会員さんはもちろん、会員さんでない方もぜひご参加ください。

内容は下記のとおり。

讃岐うどん有名店の味をめざそう!!地粉(国内産小麦粉)で手打ちうどん

  日時:4月5日(日) 午前10時から午後1時頃まで

  場所:高知市西部健康福祉センター 3F 栄養実習室

  会費:会員さんとそのご家族は無料
     会員でない方は、大人500円(小学生以下の子供は無料)

  定員:24名(大人と子供あわせて)。参加希望の方が24人以上になった場合
     は、抽選とさせていただくことがあります。

  持ってくる物:エプロン、三角巾、布きんの準備をお願いします。

  申込:3月27日(金)までに、「土といのち」事務局(℡088-832-1752)まで


     当日連絡電話番号:080-3165-6439
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春がきた

2009-03-17 14:24:47 | おすすめ品
昨年より八日も早く、昨日高知でも桜の開花宣言が出されました。お弁当を持って、出かけてみませんか。
そこで土といのちからお弁当におすすめの品を使った一例をご紹介します
にんじんヌキナの白和え(もめん豆腐、喜界島のすりごま、キンピラこんにゃく)
下郷ミニハンバーグ、焼き魚(田中水産おまかせ干物),井利ウィンナー、卵焼き、
おにぎり(喜界島のいりごま、土佐の塩丸、汐吹昆布、本山漬け鮭焼きほぐし,
三陸焼きのり)などなど
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーガニックマーケットへ行こう

2009-03-10 22:16:26 | 日記
オーガニックマーケットへ行ってきました。
お天気は間隙をぬって晴れ、、、でも風は凄い!!
昼頃からは風も止まり暖かく春を感じてました。
土といのちでは、正雄さんの野菜、正弘さんのみかん、藤本さんの卵等出品しました。
出店しだして4ヶ月お客さんの中には、土といのちの野菜やみかん等お目当てに来られる方も数名、いい感じ!
天竺舎の大麦がとても美味しかったのでと、来てくれた方もいました。
早速天竺舎さんに伝えました。天竺舎さんは笑顔で当然とこたえてました、愛情もって育てた自信作に満足気でした!!今後何度かあしを運んでくれそうな予感お楽しみに。
近いうちむかごやさんも来てくれる様だし楽しみ一杯です。
他のお店も美味しい物や手作り品等とても楽しいです。ぜひ遊びに行って下さいね。

次回は3/21です。1周年という事でいつもより楽しみ一杯の様です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文旦が美味しくなりました。

2009-03-03 15:40:20 | 高知のいいもん
井上正弘さんの文旦、ネーブル、など果物が美味しく、会員さんも、たくさんの方が、県外に発送しています。今の美味しい時期にどうぞ、食べて みて下さい文旦など知らない県外のお友達に送ると珍しく喜ばれますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする