Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

名古屋のおいしいもの

2011年09月11日 | 旅行

覚王山の参道で、お茶をするカフェを探していたら、次から次へと人が吸い込まれるように引っ切りなしに入っていくケーキ屋さんがありました。

シェ・シバタというイートインもできるお店。
ここのケーキは、めちゃめちゃ美味しかった!

すごく長い名前のケーキで、名前は忘れたけど、私が気にいったのはこれ。
Dsc_2360_2
キャラメルのエクレア。(本当はもっと長い名前)
中にサンドされている、ほろ苦いキャラメルのクリームは、コクがあって、どれだけでも食べられそう。
上に乗っているバターといっしょにいただきます。

だーりんがオーダーしたのはこれ。
Dsc_2359_2
ジャポネスク…だったかな?抹茶のムースのタルト。
これもまた極上の美味しさでした。

ショーケースにはとてもきれいなケーキがいっぱい並んでいて、どれもみんな美味しそうだった~

また次回、名古屋に来たら、ここのケーキ、また食べたい[E:heart01]と思えるようなケーキでした。


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

帰路につく前、夕食に寄った千種区の「きし屋」。
麺のお店だけど、割烹店のような、和風カフェのような、雰囲気のスタイリッシュなお店でした。
お醤油を使っていない塩味のお出汁がここのオススメと聞いていたので、この白きしめんをいただきました。
Dsc_2365 上品~。
あっさりしてお吸い物みたいだけど、しっかりうまみのある、おいしいお出汁でした。
こっちはお醤油入りの冷たいきしめん。
赤ころ。Dsc_2366_2
名古屋では冷たいきしめんを「ころ」と言うそうです。

名古屋で美味しいものを食べた後は、また明日からダイエット、がんばらにゃー…。((w´ω`w))

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

覚王山

2011年09月11日 | 旅行

今日は仕事が休みの日曜日。
名古屋へ遊びに行ってきました。[E:rvcar]

大学生活を送っている息子から「肉じゃがが食べたい」というリクエストがあったので、朝6時過ぎからせっせと肉じゃがをつくって、鍋ごと持って一路、名古屋へ。

無事、アパートへ寄って肉じゃがを渡して、午後からは、一度行ってみたかった覚王山へ足を延ばしてきました。

日泰寺へ続く参道は、両側にいろんな雑貨屋さんやおしゃれなカフェなどが立ち並んでいるそぞろ歩きスポットです。
Dsc_2355_2 素敵な食器屋さん発見。
チーズ屋さんや紅茶の専門店など、おもしろそうなお店がいっぱい。
こういう手作り風の雑貨のお店って大好き。

日泰寺は、日本で唯一タイから贈られた御釈迦様の遺骨を安置するお寺だそうです。
山門の前にて。Dsc_2361_2
この写真を撮るのに立ち止まってる間に、2か所も足を蚊に刺されてしまいました。
 
ちょっと裏通りに入ると、面白い建物を発見。
斜めに建ってる?Dsc_2363_2
見ていると自分までカラダが斜めに傾いていきそう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする