Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

今夜は魚~

2013年01月15日 | 料理

婚礼打ち合わせの仕事が無事終わって、買い物をして帰宅。
今日はお魚メニューです。

スーパーで、ぶりがお買い得でした。
Dsc_2217
ぶりのお腹のほうの脂ののった側。
うちのだーりんは、ぶりといえば、この部分が大好き。
なので、美味しそうなのを見つけたら即買い。

スモークサーモンの厚いのがあったので、アボカドと水菜で和えました。
Dsc_2215
白ワインとオリーブオイル、先日買ったレモンビネガーをたっぷりかけると、うーーん!合う~(*^ω^*)ノ彡

これだけだと野菜が足りないので、スープで調整。
切れ端野菜がたまってきた時は、なんでもかんでもどっさり刻んで、ミネストローネにします。
Dsc_2213
玉ねぎ、にんじん、セロリの葉っぱ、ブロッコリーの茎も入っています。
ブロックベーコンとカットトマト缶、そして味付けのかくし味は昆布茶!

この昆布茶って結構いろんな料理に使える万能調味料かも!
最近、ばんばん使ってます。

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

明日も忙しい一日になりそう。
バランスよく栄養をとって、風邪をひかないよう&家族に風邪をひかせないよう、気合いれて献立を考えていかなくちゃなあ。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新成人ケーキ

2013年01月15日 | 料理

昨日は、成人の日だったけど、新成人の息子は帰省はしてきませんでした。(u_u。)
何度も引っ越しをしていたので、現在の校区だと知ってる友人が一人もいないし、特に出席したいわけじゃないし…という理由でしたが、パリッとしたスーツ姿で式場に向かう新成人の姿を見ると何だかさびしい気も。。。

…ま、いっか。(´・ω・`)

と、思っていたら、息子から「いよかんを使って、炊飯器でケーキを焼いた」と画像が送られてきました。
20130112233447_photo_2 炊飯器の形そのまま[E:sweat02]
いったん、いよかんを砂糖で煮て、マーマレードにしてから練りこんだそうです。

節目の成人の日は、スイーツづくりに励んでいた一日だったみたい。

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

今日のお弁当は、だーりんのみ。

ビッグサイズ卵巻き。Dsc_2204_2
久しぶりに紫黒米を炊きました。

今日は午後から、郊外のホテルで婚礼司会の打ち合わせの仕事です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする