”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

大根葉とテンペのドライカレー

2023-12-17 00:01:24 | 食・レシピ

家庭菜園のおでん大根の葉っぱとテンペを使って

ドライカレーを作りました。

  

  

 

テンペのことはこちらにも書いておりますが、大豆の発酵食品です。

今回は、細かく刻んで挽き肉代わりに使いました。

  

  

 

夫は、このカレーを「春菊と挽き肉のドライカレー」だと思ったみたいです。

テンペは大豆ミートほどクセがないので、使いやすいですね。

  

  

付け合わせは、甘口ピクルスと白菜のカレーコールスロー風です。

 

甘口ピクルスは、菊芋、きゅうり(接木のプレスト)、パプリカを漬けてあります。

白菜のカレーコールスロー風は、カレーの付け合わせにぴったり!!

  

  

私は、いつもジッパー付きポリ袋で気軽に作っています。

  

  

 

で、このドライカレーに使った大根葉のおでん大根は、

先日も投稿したこのおでん大根です。

葉っぱは立派なんですけどねぇ・・・。(^-^;

 

まぁ、でもヴィーガンカレープレートができたことは、すごくうれしい!!

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春菊一袋 | トップ | ネギ味噌活用 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食・レシピ」カテゴリの最新記事