村のきかく社

野菜の、栽培と販売を目指して、プログを

立ち上げました。

2013年5月26日 今日は畑に水やりに行きました。

2013-05-26 21:20:18 | 通販・買い物

今日も、畑に行ってきました。

113526sun

先週は、途中、雨も降りそのおかげで、全て枯れていなかった様です。

13526sun13526sun_2

左が、かぼちゃの芽、右が、小玉すいかの芽 芽が、出ていました。

13526sun_32013526sun

それで、こちらが、枝豆の芽 ちょっと「根切り虫」に食べれられていました。こちらの、右は、20日かぶ まだ、芽が出ていない様子・・・ 発芽するのでしょうか?

313526sun 水まきが終わりました。

113526sun_2


その後、また、畑を広げるため、草刈りも少し行いましたが、途中で

草刈り機のエンジンが、かからなくなってしまいましたので、途中で

あきらめました。また、来週にしようかと思います。

刈り取った草は、腐らせて、すいかなどの、肥やしにしようかと思います。

今週は、梅雨も近くなり、雨も降りそうですし・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年5月26日 さつまいもの苗などに水まきをしました。

2013-05-26 21:13:44 | インポート

今日も、畑に行ってきました。

113526sun

先週は、途中、雨も降りそのおかげで、全て枯れていなかった様です。

13526sun13526sun_2

左が、かぼちゃの芽、右が、小玉すいかの芽 芽が、出ていました。

13526sun_32013526sun

それで、こちらが、枝豆の芽 ちょっと「根切り虫」に食べれられていました。こちらの、右は、20日かぶ まだ、芽が出ていない様子・・・ 発芽するのでしょうか?

313526sun 水まきが終わりました。

113526sun_2


その後、また、畑を広げるため、草刈りも少し行いましたが、途中で

草刈り機のエンジンが、かからなくなってしまいましたので、途中で

あきらめました。また、来週にしようかと思います。

刈り取った草は、腐らせて、すいかなどの、肥やしにしようかと思います。

今週は、梅雨も近くなり、雨も降りそうですし・・・。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の栽培

2013-05-19 16:00:52 | インポート

昨日、あまりにも、土地が空いてしまったので、今日、急きょ追加しました。

13519sun2013519sun


まず、家の人から、親戚の、おばさん経由でもらった、「小玉すいか」と「かぼちゃ」の種をもらいました。それから、「20日かぶ」の種を、母からもらいました。育てたことはないのですが、試験的に、蒔いてみることにしました。

123519sun13519sun_3

上が、「小玉すいか」 中が、「かぼちゃ」の種蒔きの様子です。下の写真は、「20日 かぶ」の種まきの様子です。

2013519un

13519sun_513519sun_413519

左は、今日、買い足した内訳です。「枝豆」と、「紅高系」を追加しました。

こちらも、「枝豆」は種まきを「紅高系」は追加で植えました。

13519sun_6

枝豆の、種蒔きの様子。

13519sun_7


何とか、午前中に終わりました。午後からは、天気予報で、雨となっていたので

急いで、行いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年5月19日 さつまいもの苗など追加分を植えました。

2013-05-19 15:09:15 | 通販・買い物

昨日、あまりにも、土地が空いてしまったので、今日、急きょ追加しました。

13519sun2013519sun


まず、家の人から、親戚の、おばさん経由でもらった、「小玉すいか」と「かぼちゃ」の種をもらいました。それから、「20日かぶ」の種を、母からもらいました。育てたことはないのですが、試験的に、蒔いてみることにしました。

123519sun13519sun_3

上が、「小玉すいか」 中が、「かぼちゃ」の種蒔きの様子です。下の写真は、「20日 かぶ」の種まきの様子です。

2013519un

13519sun_513519sun_413519

左は、今日、買い足した内訳です。「枝豆」と、「紅高系」を追加しました。

こちらも、「枝豆」は種まきを「紅高系」は追加で植えました。

13519sun_6

枝豆の、種蒔きの様子。

13519sun_7


何とか、午前中に終わりました。午後からは、天気予報で、雨となっていたので

急いで、行いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年5月18日 さつまいもの苗を植えました。

2013-05-18 22:11:53 | インポート

今日は、近くの、園芸店に行って「さつまいも」の苗を買って、さっそく、畑に植えました。

13518_413518sat

左は、買ってきた、証拠のレシート 写真は、さつまいもの苗

左から、「にんじん芋」・「紅高系(いわゆる普通のさつまいも)」です。

にんじん芋は、普通の芋と比べて甘くておいしいです。

1_13518sat


この間、地ならしをした畑です。さっそく、畝を、作りました。

2_13518sat


そして、さつまいもの、苗を、植えました。私は、素人なので、水平植えにし、株間を約

20cmにして植えました。

13518atにんじん芋を植えている様子

518sat_3 こちらは、紅高系です。

13518at_4 

植え終わりましたが、かなり、土地が余ってしまいました。

明日にでも、もう少し、芋の苗を、買って植えたりしようかと・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする