村のきかく社

野菜の、栽培と販売を目指して、プログを

立ち上げました。

2015年11月29日 畑の手入れをしました。

2015-11-29 13:54:18 | 


今週も、畑に行ってきました。



大根(普通の大根)も順調でしょうか、ただ、周りの畑では、大根の収穫をしているとこもありました。それと比べると、成長が、遅いでしょうか。



赤大根も、順調に育っている様子でした。



今日は、今のところ、使っていない畑は雑草も多くなってきたのでの手入れをしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年11月23日 さつまいもの残りの畝の後を慣らしました。

2015-11-23 17:38:55 | 


昨日は、会社の用事で、畑に行けなかったので、今日は、勤労感謝の日で休日ということもあり、畑に行って、さつまいもの畝の後などを慣らしました。



耕耘機で、慣らしていきました。



終わったときは、まだ、16:30頃だというのに、辺りはもう暗くなってきました。夏と比べると、すっかり、日の落ちるのも早くなりました。



赤大根も順調に育っていました。



白大根(いわゆる普通の大根)も、順調に育っている様子です。ただ、大根畑の周りの雑草が冬に入ろうとしているのに生い茂ってきていました。次回は、雑草の手入れもしなくてはいけないかと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年11月15日 今年の「さつまいも」全て収穫しました。

2015-11-15 18:05:18 | 


今日は、昨日からの「雨」も上がったので、残りの「さつまいも」の収穫をしました。



今年は、入院して、畑の手入れが出来ない時期があったので、あんまり、「さつまいも」が収穫できませんでした。



今回、収穫した「さつまいも」です。白いのは「黄金センガン」です。



「さつまいも」を収穫した後、雨上がりということもあり、土が、固くなっていなかったので、耕運機で、少し、地ならしもしておきました。今週も、週中に「雨」が降るので、次回また、残りの地ならしもしておこうかと思います。



今週の、「大根」です、今年は、立派に育っている様子です。12月には、立派な「大根」が取れるでしょうか?近所の畑を見たら、もう、早くも「大根」の収穫をしている畑もありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年11月8日 今日は、雨なので、畑作業はお休みです。

2015-11-08 21:09:03 | 


今日は、雨が降ってきたので、畑作業はお休みです。(畑がぬかるんでいるので)
じゃがいもは、見たところ、自然に育っているようです。もしかしたら、秋じゃががとれるかもしれません。



赤大根は、雨で先週より、立派になってきているような感じがしました。



白大根は、根が大根らしくなってきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年11月1日 今日は、さつまいもの試し取りをしました。今年で畑も4年目になります。

2015-11-01 18:16:43 | 


今週の「赤大根」の様子です、先週よりは幾分か大きくなって来ているような気がします。



こちらは、同じく、今週の「白大根」です。こちらは、先週に比べて、大きくなっているのが、一目で分かりました。株の株の隙間が葉に覆われてきているので、良くかわかります。



今週は、この通りの、「さつまいも」を11月に入ってきたので、試に、収穫してみることにしました。



今年は、6月の、大事な時期に、入院してしまい、畑の、お手入れが出来ない時期があったので、昨年に比べれると、一つの苗に、多くさつまいもがなっていないような気がしました。



これでも、この畝ではこれだけ「食べれそうな」さつまいもが収穫できました。この畑の、地主さんへも、少し、「さつまいも」をお分けしました。
今月から、畑を、借りて初めて、4年目になります。最初の頃を思えば、畑も、かなり開墾されてきました。



以前は、こんな感じでしたからね。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする